パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • タイピング模擬問題実施中です。
    • 思ったよりも、月が低い位置でした
    • 夏の特別レッスン参加者募集中
    • 新しい講座のご案内
    • 新しい先生が来ます
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「ともちゃん」さん より
    • 「セブン」さん より

「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧

5368 件
  •  2025年01月31日 19:35  コメント 1 件 明日から2月

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 明日から2月です。 3月の予約は、2日からスタートします。 3月のイベントのご案内。 3月は初イベントが2つあります。 まず、教室イベント 「Canvaでかんたんデザイン」 巷ではやっている、「Canva」というアプリを利用して、パソコンでメッセージカードを作成します。 年賀状のシーズンには、テレビコマーシャルでも登場していたから、 皆さんもどこかで耳にしたことのある、名前かもしれません。 3月も、2月に引き続き、2回開催をいたします。 初回は、3月5日(水)午後1:20~3:20 2回目は、ビジネス層の方にも参加していただける 3月15日(土)10:20~12:20 に開催いたします。 奮ってご参加ください。 続いて、1月に開催して好評でした 東海エリアと九州エリアの合同オンラインイベント 今回は、ビジネス層の方に活用していただける エクセルを応用した、「シフト表を作成する」イベントを 3月22日(土)10:20~12:20に開催します。 今まで教室で習ったあんな関数あんな方法を利用して 便利なシフト表を作成します。 予約表には、OLBと記載されています。 参加希望の方は、その文字を丸く囲んでくださいね。 詳しくは、教室の先生まで。 皆様の、ご参加お待ちしております。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2025年01月30日 20:15  コメント 1 件 1月が行く

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! いよいよ明日は、1月の最終日です。 年が明けて、あっという間に一か月が過ぎようとしています。 光陰矢の如しです。 早い・・・。 通勤途中に、梅の木が植えてある場所があるんですが、 最近、ちょっと枝が梅色になってきたので そのうち、白い梅のつぼみが見えるようになるんじゃないかと思って、 通勤しています。 寒い寒いと思っていても、日差しは確実に春の感じになってきたし、 渡り鳥たちも、北に帰って行ったりしています。 少しずつ確実に、季節は進んでいるので 温かい春まではもう少しです。 今年は節分が2月2日で、いつもよりもちょっと早い感じです。 温かい春も、早く来るといいですね。 2月に入ると、3月の予約がスタートします。 新学期前の忙しい時期ではありますが、予約は早めにお願いします。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2025年01月29日 15:43  コメント 2 件 今日は新月 旧暦のお正月

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、今年初の新月。 太陽太陰暦ならば、お正月になります。 みずがめ座の新月。 今月の、オンラインカルチャーイベントでも話題になっていた みずがめ座です。 月の満ち欠けと潮の満ち引きは連動しているように、 私たちも、少ながらず影響を受けています。 満月にはお産が多いとか言いますよね。 今は新月なので、体調不良の方が多い時期ではあります。 しかも、今は土用の最中 土用って、夏だけではなく春夏秋冬斗の季節にもあります。 そもそも、立春・立夏・立秋・立冬の前、18日間の時期のことを土用言っています。 今は、冬の土用の時期です。 ネットで調べてみたら、 「土用は身体も心も何かと不安定になり疲れが出やすい期間」と書いてありました。 新月も、月からの影響が大きいのでこれまた体調不良になりやすいです。 なので今の時期、調子の悪い皆さんは何らかの影響の為かもしれないので そんな時ほど無理をせず、ゆっくりとのんびり過ごすことが大切です。 ここから満月に向けては、上向きの上昇になっていきます。 ひょっとすると、ちょっとずつ体重も増えていく時期なのかもしれません。 ダイエット本にはよく、満月を過ぎたら痩せやすくなるなんて、書いてあったのを見たことがあります。 お月さまと同じように、私たちの体も満ち欠けをしているのかもしれませんね。 1月も残り2日かとなりました。 3月のご予約のご連絡のない皆さん、是非今日明日中に予約をお願いいたします。 (^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2025年01月28日 11:59  コメント 1 件 明日の午後が空いています

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 緊急募集! 明日の午後、13:20~の受講が3時間ほど予約がありません。 どなたか、教室で受講してみませんか? 普段聞きたいけど聞けないことがある方。 ゆっくりと授業をしたい方。 ぜひ、このブログを見てピッときたらご予約お願いいたします。 明日は水曜日なので、午後からの受講時間が短い日です。 13:20~ 14:30~ 15:30~ 16:30~ どのお時間でも大丈夫です。 ただし、最終の16:30~の速読は、ipad受講希望の方は満席となっております。 パソコンでの速読は可能ですので、ご検討ください。 空いているのならば、速読体験をしてみたい方もOKです。 ぜひ、明日お時間のある方もない方も、ご予約お待ちしております。 (^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2025年01月27日 18:46  コメント 1 件 2月4日はバロー豊橋店の休業日です。

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 教室からのご案内。 来たる2月4日は、スーパーバローの休業日となります。 そのため、1階のスーパーとテナントさんはお休みとなります。 教室のある2階は、スポーツデポさん・アクトスさん・市民講座は通常営業をしております。 そのため、一階からの出入り口が、1か所に制限されます。 通常スーパー側の入り口だけが解放されております。 3階・4階からは通常通りにご入場いただけます。 毎週火曜日のご予約を入れている皆さん。 来週の火曜日は、2月4日になります。 バローはひっそりとしておりますが、教室はいつも通りに開講しておりますので ご心配なさらずにいらしてください。 2月4日も、皆様のご予約お待ちしております。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2025年01月26日 16:52  コメント 1 件 タイピングコンテストお疲れ様でした!

    こんにちは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 本日はタイピングコンテストの最終日でした。 ご参加くださったみなさま、お疲れ様でした! 昇級された方には順次、認定証をお渡ししていきます。 楽しみにしていてください♪ また、順位表も集計結果が出たら掲示する予定です。 こちらもお楽しみに! 次回開催は4月の予定です。 よろしくお願いいたします。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2025年01月25日 17:21  コメント 1 件 明日が最終日

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! いよいよ明日が、冬のタイピングコンテストの最終日。 泣いても笑っても明日が最終日です。 タイピングの結果に心残りがある皆さん。 ぜひ明日、リベンジにいらしてくださいね。 明日の空き席は、 11:20~1席 13:20~1席 14:30~1席 15:30~5席 となっております。 ご希望の方は、お電話でご予約お願いいたします。 思い立ったら、留守番電話に伝言を残してくださいね。 皆様のチャレンジお待ちしております。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2025年01月24日 17:56  コメント 1 件 2月のイベント缶バッチ今月中に申込んでね

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! ただいま2月のご予約受付中です。 2月の教室イベントは、缶バッチを作成します。 缶バッチの発注の関係で、できれば少しでも早く イベントに参加する~‼と、 私たちに伝えて下さると嬉しいです。 今のところ、在庫数に対してあとお一人の予約まで受付可能です。 ただ、まだ発注が間に合うので 参加希望の方は、教室までご連絡ください。 お席の数より、少し少な目で準備しております。 出来るだけ早い、ご連絡をお待ちしております。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2025年01月23日 16:57  コメント 4 件 今日はオンラインカルチャー風水の日でした

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、123の日ですね。 毎年、1月23日は書いてしまいます。 12月3日には、書かないのに・・・。 今日は、オンラインカルチャーの風水が開催されました。 豊橋教室からも、2名の方が参加されていました。 一人はご自宅から、もう一人は教室からのご参加でした。 オンラインカルチャーは、教室からも参加可能です。 風水。 とっても気になっていたので、ちらちらを生徒さんの後ろから、 画面を確認して見たりしました。 そして、早速ブログの投稿もしてくださったマーガレットマムさんのブログを読んで 風水でも、「風の時代になった」とかいうんだな~。 っと思いながら、思わずチェックをしてしまいました。 今までは、土の時代を言われていて、物質文明が進化してきたのですが、 昨年の11月20日から、風の時代に変わったと言われています。 今までが物質文明が進化してきたんですが、風の時代は、心の時代ともいわれるんですが、 物ではなくて心や目に見えないものが進化していく時代となるそうです。 目に見えないのは、昔だったらオカルト的なものを想像されると思うのですが、 今の世の中は、もちろんオカルト的なものも含まれている中に、 ネットなどの電波を利用したものも含まれるようになります。 物質でないもの・・・すなわち、目に見えないものです。 今までは、目に見えないものは信じない。 なんて風潮でしたが、これからは目に見えないものもある。という認識を持つといいと思います。 そしていつも軽やかに。 それも大切です。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2025年01月22日 15:31  コメント 4 件 冬のタイピングコンテストは日曜日まで

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! ただいま冬のタイピングコンテスト真っ最中です。 開催期間は、1月26日(日)までとなっております。 別に早く入力なんてできなくても、何にも困らないと思っているあなた。 困らないけれど、かっこよくスムーズに文字の入力が出来たら 急がない仕事も、早く終わります。 その分何かがのんびりと出来るようになります。 しかも、指の運動は脳とも連携しているので、指を動かすことも大切。 ちょっとネットで調べてみました。 指の動きと脳の関係は? ネットから引用 指の動きと脳には密接な関係があり、 指を動かすことで脳の血流量が増え、 脳の活性化や認知症の予防、運動機能の向上などが期待できます。 とのことでした。 指を動かすと、脳の血流量が増える。 ってすごくないですか? シニアになると、血流の流れが悪くなり、認知量が下がったりします。 血流の流れが良くなれば、認知量も自然と上がっていきますよね。 動かさないとどんどん動かなくなっていく自分の体。 指ではありますが、 是非トレーニングだと思って、タイピングコンテストにご参加ください。 参加者さんには、翌月にプレミアポイント100ポイントが進呈されます。 あなたのチャレンジをお待ちしております。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座