パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 新しい先生が来ます
    • 横取りされちゃった!
    • スマ散歩発表!
    • タイピングコンテスト模擬スタート
    • 明日からタイピング模擬が始まります
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より

「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧

5364 件
  •  2024年12月02日 19:57  コメント 1 件 1月の予約スタート

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 本日より、1月のご予約を承っております。 年末も近いので、何かと気ぜわしないですが、 1月の御予約も、お早めにお願いいたします。 年末のお休みは、 12月29日(日)からスタート 年始のスタートは 1月4日(土)からになります。 お休みを活用されても大丈夫。 お休み明けからスタートしていただいても大丈夫。 どちらからでもいいので、出来るだけお早目のご予約をお願いいたしkます。 1月6日からは、冬のタイピングコンテスト模擬がスタートします。 本場のコンテストは、 1月20日(月)からの一週間となります。 最終日は、26日(日)です。 寒くて指が動きにくい時期ですが、 皆様のご参加、心よりお待ちしております。 なお、タイピングコンテストご参加の皆さまには、 プレミアポイント100ポイントを翌月に進呈となります。 皆様のご参加、お待ちしております。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2024年12月01日 16:38  コメント 1 件 メモリー交換

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日から12月。 月日の経つのは早いですね。 気が付いたら、きっと明日はお正月! なんてことになっていそうです。 昨日、教室の3台のパソコンのメモリーを交換しました。 久しぶりに、パソコンを開いての作業。 しかも初めての形のパソコンで、コンパクトな本体なので メモリーのある場所がハードディスクの下にあるタイプ。 まずは、ハードディスクをちょっとだけ外す作業からのスタートでした。 本体に引っ掛けてセットしてある、その引っ掛け部分が初めは上手に外れなくって、 本部から送ってくれた映像のように、簡単に外れず、ちょっと手間取りました。 教室にいらして受講生の方からは、 「先生パソコンを作ってるの?」とか「先生パソコンを壊したの?」 等と言われながら交換しておりました。 3枚ほどメモリーが到着したのですが、 その中の一枚が、調子が悪くって、結局送り返すことになりました。 今まで、エクセルやワードを開こうとすると、とっても時間がかかっていたパソコン3台。 そのうちの、2台はとっても快調になりました。 今回、メモリーの合わなかった残りの一台も、新しいメモリーが送られてきたら 快適な学習環境になる予定です。 それまでは、ちょっと動きが遅い状態ですが、 今しばらくお待ちいただけたらと思います。 久しぶりに、本体を開いたら、ほこりが溜っていたので きれいに拭いたのですが、その埃には独特のにおいがあるんです。 この教室の、パソコンは毎日掃除するわけではないので、埃が長い間パソコン本体に残ります。 ご家庭の電化製品全般も、同じように本体の中までは埃って取りませんよね。 その埃には、皆さんの使っている柔軟剤のにおいがしっかりと残るんです。 その香りって、マイクロプラスチックに格納された匂いのもとで、それが埃について残るんですね。 これって、実は体の中にも残るらしいです。 化学物質が人の肺の中にも残ると、やっぱりよくない症状も出るそうです。 時折、教室中が柔軟剤の香りになる時があるり、私は苦手で困る時もあります。 匂いの害、香害って呼ばれています。 「過ぎたるは猶及ばざるが如し」で、 香りも過ぎない方が素敵なのかもしれませんね。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2024年11月30日 18:07  コメント 1 件 いよいよ師走

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! いよいよ明日から12月。 先生も走る、師走です。 ちょっと語源を確認したらGoogleGeminiが概要を教えてくれました。 「師走(しわす)」の語源には、次のような説があります。 僧侶が走り回る忙しさから「師走」と呼ばれるようになった説 「歳果(としはつ)」や「為果(しはつ)」が変化したという説 「師馳せ月」が誤って「師走」になったという説 「御師」たちが各地を回って信者の家を訪れていたことに由来する説 ということで、忙しい感じや一年の終わりまた来たような意味を感じることが出来ますね。 2024年も残すところ1か月になるわけです。 この一年があっという間に過ぎたと感じた皆さんは、 この一か月も知らない間に終わるような気がします。 やりたいことややり残したことは、計画を立てて進めてみましょう! 1月の予約は、12月2日以降となります。 出来るだけ早めにご予約いただけると助かります。 皆さんの御予約、お待ちしております。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2024年11月29日 14:35  コメント 1 件 12月スマホオンラインイベント日程

    こんにちは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 かまた先生のスマホオンラインイベントのご案内です。 月ごとにテーマが変わります。 ぜひ毎月ご参加ください♪ 教室からのご参加になりますので、 オンラインが不安な方にも安心してご参加いただけます。 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ 12月テーマ:「わかると便利!スマホのアイコン」  12/19(木)14:00~15:30(iPhone/Android対応)  12/24(火)10:30~12:00(iPhone/Android対応)  12/25(水)14:00~15:30(iPhone/Android対応)  12/26(木)10:30~12:00(iPhone/Android対応) ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ なお、午後のイベントの開始時間は14時~です。 よろしくお願いします。 ご予約お待ちしています!

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2024年11月28日 19:05  コメント 1 件 ちょっと早いですが1月のご案内

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、ちょっと早いですが、1月の予約表のご案内。 1月。 来年です。 一年があっという間に過ぎていきます。 ちょっと前まで暑かったのにね。 今回は、1月の予約表からご案内 1月9日(木)13:20‐15:20 教室イベント 「イラスト」を開催します。 今回のイラストは、自分で書く方ではなく「ダウンロード」をするタイプ。 2月以降の、教室イベントに「ワードでグッズつくり!」や「手作りうちわ」のイベントが控えているので その時に、利用できるかもしれないイラストをダウンロードしてみます。 イラストも、AIなんてくしたりします。 気になる方はぜひご参加ください。 1月17日(金)13:20‐15:20 教室イベント「OLプレミア」を開催。 これは、「オンラインプレミア」と読みます。OLって聞くと何だろう??? と思われた方もいると思いますが、 初の試み、東海エリアと九州エリアの7教室合同のプレミア使いこなしレッスン。 さすがに、みんなでは集まれないので、ZOOMを利用してのオンラインプレミアになります。 当日の司会の担当は、ブログを書いている私になります。 「参加したいけどZOOMなんてつかえない」というかたも安心してください。 教室から参加が可能となっております。 こちらも気になる方はぜひご参加ください。 プレミア使いこなしレッスンなので、受講料は1時間分のお料金で大丈夫です。 ぜひ皆様のご参加心よりお待ちしております。 そして、恒例のかまた先生のスマホレッスンは、 1月27日(月)14:00-15:30 1月29日(水)10:30-12:00 両日が iPhoneになります。 1月30日(木)14:00‐15:30 1月31日(金)10:30‐12:00 の両日が、Androidとなります。 どちらも人気のイベントです。 どのイベントも、皆様のご参加お待ちしております。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2024年11月27日 17:30  コメント 1 件 12月のオンラインオフ会

    こんにちは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 プレミアサイトで12月のオンラインオフ会の参加受付中です。 ご自宅からZoomでご参加いただけます。 プレミアサイトのトップページのバナーからお申込いただけます。 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ オンラインオフ会 12月19日(木) ● フリートークルーム 15:00 ~ 17:00 ● 教室ルーム     15:00 ~ 17:00 ● テーマルーム:10月ミニレクリエーション  15:00 ~ 16:00  ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ いずれも参加無料です。 ぜひこの機会をご利用ください♪

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2024年11月26日 16:03  コメント 2 件 石原良純さん特別講演会開催!

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、オンラインカルチャー「石原良純さん特別講演会」の開催日でした。 豊橋教室からは、教室で参加が11名 ご自宅から参加の方が、4名と合計15名の方に楽しんでいただけました。 初めにかまた先生からのご紹介があったようです (写真の通り、みんなさんはヘッドホンで聞いているので私の耳には何も聞こえない・・・。) その後は、90分間石原良純さんのお話が続いて、最後にかまた先生が再度登場で 和やかにお話を締めくくられました。 その中では、石原良純さんの書かれたサイン本の抽選会や、 今回一番たくさん(17名)受講して下さっているお教室に、 突然電話を掛けたりで、とっても皆さん楽しそうに講演会に参加されいました。 豊橋教室は、惜しくも15名さまでした。 それでも、皆さん楽しく満喫されたようでよかったです。 オンラインカルチャーは、毎月開催されていますが、 年に一回は、著名な方が登場する会となっております。 また、来年どなたか登場される日まで、 みなさん楽しみにお待ちくださいね。 併せて、毎月行われているオンラインカルチャーもよろしくお願いいたします。 パソコンだけでなく、いろんなことに挑戦していただける教室なので どんどん新しいことにチャレンジして見て下さい。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2024年11月25日 19:53  コメント 4 件 いよいよ明日は良純さん

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! いよいよ明日は、石原良純さんの特別講演会です。 他の会場では、5千円もする講座が明日は聞けます。 テレビではおなじみですが、 お一人でのトークは、なかなか聞いたことがありません。 いったいどんなお話が聞けるのか楽しみですね。 明日、ご自宅から参加される皆さんは 教室からお渡しした、ルームナンバーの用紙をしっかりとご用意いただき お時間に遅れないように、ちょっと早めの昼食を取ってお待ちください。 教室から参加される皆さんも、慌てないように いつもの時間とお変わりなく、いらしていただけたらと思います。 今日は、是非お早目のお休みをしていただき、 元気にお話を聞けるようにご準備をお願いいたします。 何か気になることがありましたら、遠慮なく教室までご連絡ください。 では、明日参加される皆様。 お楽しみに・・・。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2024年11月24日 17:15  コメント 1 件 12月のオンラインカルチャーイベント

    こんばんは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 12月のオンラインカルチャーイベントの 参加申し込み受付中です。 申し込み締切は11月末までです。 気になる講座がありましたら、ぜひこの機会にご参加ください。 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- 12月オンラインカルチャーイベント ・はじめてのe-Tax ・はじめての筆文字アート ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- 日程などの詳細の確認や、お申込みはプレミアサイトトップページの 【オンラインカルチャー】のバナーから行っていただけます。 ご自宅からZoomでのご参加となります。 もしZoomの使い方やお申込方法が心配な方は まずは教室までご相談ください♪

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2024年11月23日 17:22  コメント 1 件 大掃除

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、11月23日新嘗祭(にいなめさい)ですね。 今朝、新嘗祭を「しんしょうさい」神嘗祭を「かんしょうさい」と読んでいた方がいて ちょっと驚きました。その方は、博識な方でしたので当然知っているのだろうと思っていたので 思い込みのブロックがある分、私の驚きは大きかったです。 10月の神嘗祭 11月の新嘗祭 どちらも、日本や天皇家、神社にとっても大切な日です。 ずっと以前の11月23日のブログでも書いたことがありますが、 本来は、この新嘗祭を過ぎるまでは、今年収穫された新米は食べずにいることが当たり前でした。 天皇陛下が、今日の新嘗祭が終わってから、国民は新米を食べることになっていた、 一年の恵みに感謝する日です。 戦後お休みさえなくなりはしませんでしたが、「勤労感謝の日」という名前になって 新嘗祭はひっそりと今も続けていてくれます。 日本の文化や叡知やしきたりを大切にしたいですね。 諸外国にはない風習もたくさんあります。 自国の文化を大切にするのは、本来は普通のことですよね。 そんな、今日は新嘗祭の日です。 タイトルの大掃除 実は昨日大阪の本部に電話をした際、 本部では、今大掃除をしていると聞きました。 何で今この時期に大掃除???? 理由を聞いて納得しました。 わたしでも、我が家にあの方が来るなら大掃除です。(笑) あの方・・・。 ってわかりますか???? そう、 あの方です。 来週の火曜日に、大阪本部から特別講演会をしてくださる 「石原良純さん」が、本部にいらっしゃるということで 大掃除をしていたようです。 いよいよ来週の火曜日午後から、石原良純さんの特別講演会がございます。 ご自宅から参加される皆様。 お手元に、ZOOMナンバーの書いてある紙は、教室から頂いていますか? 当日は、落ち着いて、ご自身の名前はひらがなで記入し メールアドレスを記入する欄があったら記入してご入場ください。 教室にて参加される皆様は、13時30分スタートですので 必ず、13時20分には教室にいらしてくださいね。 いよいよやって来ますね! 参加される皆様。お楽しみに・・・。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座