パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ♪教室便り270(12月イベント編)♪
    • ♪教室便り269(win11PC販売)♪
    • ♪教室便り268(10月イベント報告)♪
    • ♪教室便り267(10月イベント報告)♪
    • ♪教室便り266(11月イベント編)♪

「とうきゅうすすき野教室」さんのブログ一覧

477 件
  •  2024年11月05日 03:19  コメント 0 件 ♪教室便り220(12月イベント編)♪

    おはようございます。もみじや蔦の葉が艶やかに色づき始めましたね。 赤色に変わることを「紅葉」と呼び、銀杏のように黄色に変わることは「黄葉」と呼ぶそうです。 そして、秋の山が紅葉することを「山粧う(よそおう)」 すがすがしい良い季節ですね(^_-)-☆ さて、本日のブログは12月の予約表とイベントのご紹介♪ 2024年最終月も充実した月にしたいですね! 12月はすすきの教室オリジナルイベント「スマホでエンタメを楽しもう!」が開催されます。 スマートフォンは、通話ができて、LINEと、後は少しインターネットで調べものができてるけど、、、「他に何か私でもできる??」「基本のことだけできたらいいのよ!」と思っていらっしゃる方は多いのではないでしょうか( ;∀;) せっかく持っているスマートフォン。もう少しだけ使いこなしてみませんか?! 家事をしながらでも聴くことができるラジオのアプリ、話題のニュースやドラマ、見逃した朝ドラや大河ドラマをご自身の好きな時間にゆっくりとみることができるアプリを一緒に気軽に触ってみましょう! 【開催日】 12月4日(水)10:05~12:05 ぜひ振るってご参加くださいね(^^♪ また11月より年賀状講座がスタートしています! もう年賀状はおしまいという方も多いと思いますが、年賀状の文化は、なんと平安時代までさかのぼります!日本の良き文化を今の次代に沿った形で継承してみるのも悪くないのではないでしょうか(^^)/ 作った年賀状をLINEで簡単に送ることができるので、ぜひこの機会に受講してみてくださいね! パソコン以外にもスマホでつくる年賀状講座は2回で完結するので、気軽に受講いただけます!

     とうきゅうすすき野教室
     とうきゅうすすき野教室 さん
     公開中
  •  2024年10月29日 08:33  コメント 0 件 ♪教室だより219(プレミア使い方編)♪

    どんぐりなどさまざまな木の実を見つけては、秋を感じる今日この頃(*^▽^*) プレミアサイトリニューアルから3ヶ月が経ちましたが、皆様のご利用はいかがでしょうか。 まだ使い方に慣れずに不安がある方もいらっしゃるかもしれません。 そんな方のために、サイトの使い方を解説した動画を用意しました。 トップページの「プレミアサイトの使いかた」のバナーから、各コンテンツの使い方動画をご覧いただけますので、ぜひご活用ください♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ また、何かお困りのことがあれば、教室のインストラクターまでお気軽にお声がけください。 急に肌寒くなり、体調を崩しやすい時期ですのでご自愛ください。

     とうきゅうすすき野教室
     とうきゅうすすき野教室 さん
     公開中
  •  2024年10月22日 03:45  コメント 0 件 ♪教室便り218(年賀状講座編)♪

    おはようございます。きんもくせいの優しい香りが広がる良い季節となりましたね。 ようやく街中が秋らしくなってきましたが、「秋」を横目に、教室では恒例の年賀状講座の受講がスタートとなります♪ 年賀状講座はただ年賀状を作成するだけではなく、アプリをインストールしたり、イラストや写真の挿入、印刷の方法など、さまざまな手法を学ぶことができるとても奥深い講座です(^_-)-☆ 昨今では「年賀状終い」という言葉もありますが、「LINEで送る年賀状」も新しい慣習として仲間入りしてきています♪ 作成した年賀状をLINEで送ってみたい方には、教室でしっかりサポートさせていただきます(^^)/ 安心して、今年もぜひ受講してくださいね(^_-)- ☆筆ぐるめで作る年賀状講座:11月1日(金) ☆スマホで作る年賀状講座 :11月14日(木) ☆Wordでつくる年賀状:随時

     とうきゅうすすき野教室
     とうきゅうすすき野教室 さん
     公開中
  •  2024年10月15日 08:37  コメント 0 件 ♪教室便り218(オンラインイベント編)

    秋の訪れを感じる陽気ですね(*^▽^*) 今日はオンラインイベント、チャンネルイベントのご紹介です。 毎月、多彩なラインナップで開催されていますが、11月も企画が盛りだくさんです。 ZOOMを使って、自宅や教室から参加可能です。 ZOOMの操作が不安な方は、「はじめてのZOOM」から参加してみましょう。 インストラクターがしっかりフォローしますので、安心して受講できます。 スマホからPC操作、ビジネスに役立つ内容まで、幅広い講座が揃っていますので、 興味のある方はインストラクターまでお声かけください。 気温差が激しく、体調を崩しやすい時期ですので、ご自愛ください。

     とうきゅうすすき野教室
     とうきゅうすすき野教室 さん
     公開中
  •  2024年10月08日 03:49  コメント 0 件 ♪教室便り217(絵文字♥)編♪

    おはようございます(^^)/昨日は27度まで気温があがりましたが、今日は肌寒い朝の始まりですね。 ジエットコースターのような寒暖差・・・今年の秋は短そうです($・・)/~~~秋恋し・・・ さて、本日のブログは、「秋恋し♡」から連想される「ハート♡」について、ちょっと雑学を(*^^*) みなさんはスマートフォンの“ハートの絵文字”に色があるのはご存知でしょうか?! 絵文字はもともと日本で生まれたものです。1990年代に、ドコモがスマホの前に使われていた携帯電話のために、メッセージの中で使える小さな絵のアイコンを作りました。これが「絵文字」のはじまりです(*^▽^*) そして一番最初にできたのがハートマークなんです(*^^*) 進化したハートの絵文字は、色々な色があり、その色ごとに意味があります! 赤色は「愛してる」、ピンク色は「かわいいね」黄緑色は「おもしろいね」オレンジ色は「好きだよ」黄色は「ユニークだね」青色は「信頼してるよ」紫色は「優しいね」茶色は「親友だよ」などなど・・・ 少し意識して使ってみるのも楽しいですね(^^♪ 寒い一日となりそうです。暖かくしてお過ごしくださいね♡

     とうきゅうすすき野教室
     とうきゅうすすき野教室 さん
     公開中
  •  2024年10月01日 07:44  コメント 0 件 ♪教室便り216(11月イベント)♪

    すっかり秋らしくなってきましたね(*^▽^*) 寒暖差で体調を崩す方も増えていますのでお気をつけてください。 さて、10月に入り11月の予約の受付が始まりました。 午前中は特に早くに予約が埋まりますので、ご予約はお早めに! 【教室イベント】 さて、11月は毎年大好評の「壁掛けカレンダーを作ろう!」です。 思い出の写真で世界に1つのカレンダーを作りましょう(*^▽^*) 旅行や、趣味の作品の写真、ペットのかわいい写真など。 手持ちの写真がない方は10/22に開催される「写真をダウンロードしてみよう」イベントで お好きな写真をダウンロードしましょう(*^▽^*)  日 時 : 11月1日(金) 10:05~12:05        11月6日(水) 10:05~12:05  材料費 : カレンダー1冊 3,500円(税込み)  持ち物 : 写真 13~20枚程度、USBメモリーに入れてお持ちください  受講料 : 2時間分の受講料

     とうきゅうすすき野教室
     とうきゅうすすき野教室 さん
     公開中
  •  2024年09月26日 14:37  コメント 0 件 ♪教室だより215(10月写真イベント)

    今週に入って過ごしやすい日がでてきましたね。 まだ日中気温が上がる日もあり、体調を崩している方も多いので気を付けてお過ごしください。 さて、10月に教室イベント「写真をダウンロードしてみよう!」を開催することとなりました。 11月は毎年大好評の「壁掛けカレンダーイベント」も控えています。 その前に、ご自身のスマホの中の写真やネットで見つけたお気に入りの写真のダウンロードの仕方をしっかり学びましょう。 カレンダーイベントに参加される方はイベント準備になりますので必ずご参加しましょう♪   日 時 : 10月 22日 (火) 13:20~15:20   参加費 : 2時間分の受講料   持ち物 : USBメモリー   定 員 : 8名

     とうきゅうすすき野教室
     とうきゅうすすき野教室 さん
     公開中
  •  2024年09月17日 04:28  コメント 2 件 ♪教室便り214(鎌田先生ツアー)♪

    おはようございます? 日中はまだまだ暑い日が続いていますね(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾ 今日は「中秋の名月」 「中秋」は旧暦8月15日の別称で、今年は9月17日(火)が中秋にあたります。 夜風が心地よく、虫の声が聞こえはじめる頃。 空を見上げ、季節の移ろいを楽しんでみてはいかがでしょうか╰(✿´⌣`✿)╯ さて、過日、市民講座の映像でお馴染みの鎌田先生が遠路はるばるすすき野教室に来校꒰◍'౪`◍꒱۶✧˖° 「セキュリティ」ついての講義をしてくださいました♪ 「怖い」からこそ、目を逸らさずにしっかりと向き合いたいセキュリティ問題。 みなさん頷きながら熱心にメモを取られていました(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾ みなさんのご自宅のパソコンやスマホのセキュリティ対策はいかがですか? 不安な方は、まずはデジタル基礎講座を受講してみてくださいね꒰◍'౪`◍꒱۶✧˖°

     とうきゅうすすき野教室
     とうきゅうすすき野教室 さん
     公開中
  •  2024年09月10日 08:06  コメント 0 件 ♪教室便り213(iPhone16)♪

    9月に入り、朝晩は過ごしやすくなりましたが、日中はまだまだ暑さ対策が必要ですね。 さて、昨日、iPhone 16が発表されましたね。楽しみにされていた方も多いのではないでしょうか。 主な特徴をまとめてみました。 ◇ iPhone 16の主な特徴 ◇ ・新しいカメラコントロールボタン:右側面に追加され、カメラアプリの起動やシャッター操作が簡単にできます。 ・空間ビデオ&空間写真:48MPのメインカメラと12MPの超広角カメラで、3D映像や画像の撮影が可能です。 ・A18チップ搭載:最新のA18チップにより、パフォーマンスが向上しています。 ・バッテリー持ち:最大27時間のバッテリー駆動時間を実現。 予約は9月13日から、発売は9月20日から開始されます。 さらに、iOS 18も発表されましたね。主な新機能は以下の通りです: ・Apple Intelligence:Siriがさらに賢くなり、自然な会話が可能になります。 ホーム画面のカスタマイズ:アイコンのサイズや色を自由に変更でき、ウィジェットも好きな形に配置可能。 ・写真アプリの進化:AIが自動で写真を整理し、イベントごとに分類。思い出ビデオの自動作成機能も追加。 ・プライバシーとセキュリティ:新しいアプリロック機能が追加され、プライバシーが強化。 ・コミュニケーション機能の強化:RCSメッセージに対応し、Androidユーザーとも高品質な画像や動画のやり取りが可能になります。 iOS 18はiPhone XS以前のモデルには対応していません。それに伴い、アプリがダウンロードやアップデートできないものも出てきますので、古い機種をお持ちの方は注意が必要です。 スマホの講座も多数ありますので、スマホでお困りのことがありましたらインストラクターまでお声かけください。 夏の疲れが出てくることですのでご自愛ください。

     とうきゅうすすき野教室
     とうきゅうすすき野教室 さん
     公開中
  •  2024年09月03日 03:55  コメント 0 件 ♪教室便り212(10月のイベント)♪

    おはようございます。9月と言えば15日の敬老の日、、、と思ってしまいますが、2003年より毎年第3月曜日に改正され、今年は16日。覚えにくくはありますが、連休であることはありがたいですね♪ 「国民の祝日」は、国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)により、美しい風習を育てつつ、よりよき社会、より豊かな生活を築きあげるために定められた「国民こぞって祝い、感謝し、又は記念する日」。 風習を重んじ、豊かな生活のための祝日という発想は、とても日本らしいなと思います。 さて、本日のブログでは10月の予約表のご案内をさせていただきました♪ 恒例のタイピングコンテスト。7月はサイトの都合で開催されませんでした。 ご迷惑をおかけして申し訳ありません(˚ ˃̣̣̥᷄ω˂̣̣̥᷅ ) 今回はぜひぜひみなさん奮ってご参加くださいね♪ 模擬:10月7日(月)~20日(日) コンテスト:10月21(月)~27日(日) 追伸 8月末に開催された夏の特別レッスン。みんなでAIに指示を与えて完成したのがこのロボットです! さて、何と指示を与えて、何に似たキャラクターを作ろうとしたか??! 分かった方はコメント欄に解答を書いてみてくださいね(*^▽^*)

     とうきゅうすすき野教室
     とうきゅうすすき野教室 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座