パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • タイピングお疲れ様でした!
    • 夏のタイピングコンテスト明日が最終日
    • オンラインオフ会思い出ページ
    • タイピングコンテストは日曜日まで
    • 紹介キャンペーン実施中
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「126junko」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「セブン」さん より

「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧

5381 件
  •  2024年10月04日 15:50  コメント 2 件 天気予報

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 10月になって、雨の日が続きます。 台風崩れの低気圧のせいか大雨になったり風が強く吹いたりしています。 今朝、父の畑に行ってみたら、大きくなっていたモロヘイヤが 雨の力なのか風の力なのかわかりませんが、 折れたわけではないのですが、倒れて隣のオクラの木に覆いかぶさっていました。 いったい何が起こったんでしょうね??? まだまだ天候も不安定なようなので、お空のチェックと 雨雲レーダーの情報を確認して見て下さい。 皆さんは、どこの天気予報アプリを利用されていますか? Yahoo!天気 ウェザーニュース tenki.jp などなど いろんな種類がありますが、 私は、Yahoo!天気を利用しています。 ウェザーニュースもtenki.jpも使ったことがあるのですが、 自分が見やすいものが、Yahoo!天気だったというだけです。 いつか翌日の天気が気になって、 Yahoo!とウェザーニュースの両方を見比べてみたら、 なんと、天気の予報がそれぞれ違っていて、 何が本当なのか???? と思ったことがありました。 天気予報って、正解を見つけるアイテム出ないのに、 正解を探す私もなんなんですが、 それぞれの予報官の天気図の見方で翌日の天気が変わるのは 決して変な事ではないので、それはそれでいいと思うのですが、 自分自身が、正解不正解を知りたいと思っていることに 「考え方に幅がないな~。」と感じました。 昔の人は、すごかったですよね? 天気予報なんてなくても、雲の動きや風の吹き方で明日の天気がわかったりしていましたもんね。 「文明が進化すると、人間はやっぱり退化していくんだな~。」って 改めて、思いました。 もっと自然を感じて読み取れる自分になりたいとも思った瞬間でした。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2024年10月03日 19:44  コメント 1 件 石原良純さんのオンラインカルチャー

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 11月のご予約を受付中です。 11月のオンラインカルチャーは、 石原良純さんをお迎えしての、気象や環境や家族のお話になる予定です。 今回は、気象予報士でもある良純さんが、 気象のことについて、きっとわかりやすく教えて下さると思います。 いつもテレビで見ている方ですが、 ZOOMを使っての講演会となります。 豊橋教室では、zoomが苦手な方も、教室に来ていただければ 教室から参加して頂くことが出来ます。 もちろん、ご自宅のんびりとご参加いただくこともできます。 どちらの申し込みも、オンラインカルチャーなので プレミアサイトの、オンラインカルチャーの申し込みのバナーからお願いします。 申込をしていただき、教室でのご予約も御願い致します。 申込方法は、バナーをクリックして下されば、後は順番に入力をお願いします。 もし、分からないようならば、教室で一緒に予約を入れましょう! たくさんの皆さんのご参加。 心よりお待ちしております。 詳しくは先生まで・・・。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2024年10月02日 16:56  コメント 4 件 自分の力を信じよう!

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 10月に入って、ようやく彼岸花もいっぱい咲いていますね。 秋らしくなってきた感じです。 ここからは、雨が降るたびに気温も下がってくるんでしょうね。 季節の変わり目なので、体調を崩している方も多いようです。 体調管理は、日ごろの食生活や生活習慣でしっかりと調整していきたいですね。 私は、流行り病が流行していたころから、 薬に対する概念が変わったので、出来るだけ薬は控えるようになりました。 体調が悪ければ、なぜ悪くなったのか? 食べ物のは暴飲暴食していなかったか? 日常の生活は、無理をしていなかったか? 何かストレスは溜まっていないか? そんなことを、考えながら不摂生していたようなときは、 それを改善することを、よく考えるようになりました。 私の調子が悪い時の対処法は、 熱めのお風呂に入って、そのままぐっすりと寝る。 食欲がない時は無理に食べない。 大体これで、翌日はすっきりと目覚めることが多いです。 ここで大切なのが、無理に栄養を取ろうとしないことです。 身体の免疫機能が、フル発揮してもらえるように、 消化する仕事は、極力させないようにと思っています。 人間は、飢餓状態になると自己免疫機能が向上していくもので ちゃんと自分で調節してくれるそうです。 明石家さんまさんは、「熱が出たら、メロンを食べて寝ると俺は熱が下がるんや! 子どもの頃からそう決めてる!」 とテレビでおっしゃっているのを何度か見ました。 自分でイメージする力もとっても大切。 自分が決めたことは、結構効力が高いです。 その通りになることが多いということです。 これって、「私の熱い風呂に入って、さっさと寝ると翌日には熱が下がる!」 と同じことだ!と、同感しております。 皆さんも、是非自分の免疫機能を利用する方法を見つけて見て下さい。 薬にばかり頼っていると、いざという時には何にも効かなくなるかもしれませんね。 物事には、良い面と悪い面が必ず同居しています。 良い面ばかり言うならばちゃんとリスクも考えるべきだと思います。 元々薬は毒ですからね。 きっと「取りすぎは及ばざるがごとし」で、何か不調が出てくるかもしれません。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2024年10月01日 18:13  コメント 1 件 11月カレンダーイベントのご案内

    こんばんは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 11月のご予約を明日10月2日よりスタートします! 11月は毎年恒例、壁掛けカレンダー作成のイベントもあります。 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ ★オリジナル壁掛けカレンダーを作ろう! 11月 6日(水)13:20~15:20 11月14日(木)10:20~12:20 ・参加費:2時間分の受講料 ・材料費:カレンダー1冊3,500円(税込) ・持ち物:使用したい写真のデータ ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ どうしても日程が合わない方はご相談ください。 ご予約お待ちしてます!

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2024年09月30日 19:57  コメント 1 件 明日から10月

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 明日から10月ですね。 今年も残り3ヶ月となりました。 早いです。 なんだか時間の流れがとっても早くて溺れてしまいそうです(笑) またまだ大募集! 10月9日(水)13:20~15:20 恒例の「スマホとタブレットの使いこなしレッスン略してスマタブ」 が開催されます。 今回は、「写真と夏の特別レッスンのおさらいAIを楽しもう」 になります。 夏の特別レッスンで、楽しんでいただいた My editとFireflyのおさらいをいたします。 まだまだご予約が少ないので、 よろしければ、夏の特別レッスンは出ていないけど、 最新AIが気になると思われた方は、ぜひご参加ください。 あと、年末のカレンダーや年賀状の写真を利用する際、 「これじゃまだな~!」と思う写真があれば、 邪魔なものを消すこともできます。 参加しないと、分からないことばかりなので、 気になった方はぜひ、参加してください。 あなたのご参加を心よりお待ちしております。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2024年09月29日 17:09  コメント 1 件 11月予約は10月2日からスタート

    こんにちは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 11月予約表のご案内です。 ご予約受付は10月2日(水)より開始いたします。 イベント盛りだくさんな11月です。 イベントの概要はぜひ、9月26日のブログをご覧ください! また、「ス」や「★」「☆」表記のコマは、 オンラインでのイベント実施日程です。 そのため、イベントではない通常の授業も受講可能です。 もし記入に迷われた際は、教室までお気軽にお尋ねくださいね♪

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2024年09月28日 16:43  コメント 1 件 速読入会キャンペーン開催中

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、速読の入会キャンペーンのご案内。 豊橋教室では、速読教室も開講中です。 入会対象年齢は、年中さんぐらいから受付いたしております。 (ひらがなが声を出さなくても読める事が出来たら大丈夫) 上限は特に設けておりませんので、 どなたでもお気軽に速読が出来ます。 ただいま、入会キャンペーンを開催中です。 初月無料の特典が12月にスタートされる方まで ご利用していただけます。 速読を知っていただくための 速読体験も、お希望の時間に添えるよう準備させていただけます。 体験時間は、1時間となります。 速読って??? っと思われた方は、ぜひ教室で体験して見て下さい。 皆様の体験をお待ちしております。 今回の画像の中に、 豊橋教室の方が、4名様参加されております。 皆様の、速読スタートのきっかけになればと思います。 速読は、脳トレにもなります。 視野も広がり反射神経や記憶力にもいい影響があります。 ぜひ、この機会に無料体験のご予約をお願いいたします。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2024年09月27日 18:42  コメント 2 件 日和見菌

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 9月も残り、あと3日です。 もう、10月がそこまで来ています。 10月は、久しぶりに秋のタイピングコンテストが開催されます。 皆さんふるってご参加ください。 参加者さんには、プレミアポイント100ポイント翌月にプレゼントいたします。 皆様の挑戦。 お待ちしております。 今日のタイトル。 読めますか? 日和見菌 私がこの言葉を知ったのは、もう15年ぐらい前になります。 世の中の仕組みを教えてもらったときに、この言葉が登場しました。 ひよりみきん 私たちの腸内には、「善玉菌が20% 悪玉菌が20% 残りの菌は、日和見菌と言って どちらがが優勢になると、優勢側に着く菌たちが必ず60%配分で存在する」 そんな話を聞きました。(私が聞いた話です。今回の腸活の中の配分は違うかもしれません) そして、いまオンラインカルチャーで「おいしく健康 腸活ごはん」内で この話が出たようです。 日和見菌という言葉に、なんだか懐かしさを覚えました。 この配分は、腸内のことだけに収まらず、この世の中もそうなっているそうです。 これが、善玉菌ばかりでもいい働きはせず、悪玉菌だけでも成り立たずで、 もし、善玉菌100%にしても、その中でまた、善玉菌 悪玉菌 日和見菌と同じ配分になってしまうとも聞きました。 世の中も同じです。起こった現象に良いも悪いもなくって、その事実だけがある。 悪も善も両方あってそれで成り立つ世の中。 ここ数年、コロナのウィルスが悪玉になっていますが、それはそれで意味のあるものだと 私は思っています。 この数年で、いろんなことを多角的に見る目も養うことができました。 一方方向だけの情報を鵜呑みにしない。どんなメディアも100%正解はない。 その反対に、100%も不正解もない。 嘘もいっぱいあるけれど、そこから精査できる目を、皆さんも養ってください。 周りのみんなと同じだから安心は、絶対にありません。 しっかりと、情報を的確につかめる人になっていただきたいです。 せっかくパソコン教室に来ているのだから・・・。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2024年09月26日 17:25  コメント 2 件 11月のイベント速報

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! なんだか、あっという間に秋らしくなり、 自宅の白色にヒガンバナも咲き始めました。 ちょっと前まで取っても暑かったのに、どうしたんでしょうね? そのせいか、体調を崩している方も多いです。 季節の変わり目は、無理ししないように・・・。 まだ10月にもなっていませんが、 11月のイベントの予定をお伝えします。 あくまでも予定です。 11月2日(土)10:15分からと13:30からの2回開催 ジュニアパソコン生がプログラミングを楽しめる スタ活(迷路編) 11月16日(土)13:30-15:30 プログラミング受講生が楽しめる スタ活(変数編) 11月30日(土)13:30-15:30 ジュニアの小学校高学年から中学生が楽しめる スタ活(Iot編) 11月6日(水)13:20~15:20 11月14日(木)10:20~12:20 毎年恒例の「壁掛けカレンダーを作ろう」 11月16日(土)10:20~12:20 ビジネススマホ活用編 「メモ機能とクラウド」 11月26日(火)13:30~15:30 「オンラインカルチャー石原良純さん講演会」 かまた先生オンラインスマホ スマホと一緒におでかけしよう② iPhoneが 11月19日(火)14:00-15:30 11月20日(水)10:30‐12:00 Android 11月28日(木)14:00‐15:30 11月29日(金)10:30‐12:00 を開催いたします。 イベントが多くて、分かりずらいとは思いますが、 先にお伝えしておきます。 ぜひ、狙ったイベントに参加できるように、 皆様ご都合を合わせていただき ご予約をお願いいたします。 どのイベントも、詳しくは教室の先生まで・・・。 今日はちょっと早めの案内をお伝えしました。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2024年09月25日 19:07  コメント 2 件 今日はスマホで買い物

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、突然決まった「スマホでお買い物」のイベントを開催。 今日は、突然開催なのに、6名も素敵な方が集まってくださいました。 いつもネットで買い物をされているベテランんさんから、 今日初めて、購入ボタンを押した方、いつボタンが押せるのかまだわからない方まで 皆さんと一緒に、Amazon 楽天市場 そして、とっておきのヨドバシカメラ 等をサラッとご案内しました。 Amazonでの買い物も、無料金額が3500円に上がってので、 まとめて購入するのがポイントになっていたり、 楽天は、個人商店に集まりなので 送料手数料後は、LINEのお友達登録をするとお得なクーポンがもらえたりします。 そして、ヨドバシカメラは、電化製品はもとより、 文具や日用品も、1点から送料無料で届けてくれたりと、 それぞれのサイトのメリット、デメリットなどもお話ししながら 開催させていただきました。 本来は、モバイルバッテリーをメインにしていましたが、 モバイルバッテリーの情報もたくさんお届けしてから、 各サイトをサラッと見学した感じです。 購入をされた方もいらっしゃったし、購入しようと思った コンビニ払いが出来ない商品だったりと、 やっぱり実際にやってみないとわからないお買い物です。 お買い物は、慌てて購入せずじっくり考えてからでも大丈夫。 そんな時は、お気に入り利用すると購入しやすくなるなど、 ポイントもお伝えしました。 また、実際に購入される際に心配があれば、 教室の先生に聞いてみてください。 今日も、皆様ありがとうございました。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座