「タマサン」さんのブログ一覧
-
2024年03月25日 20:53 コメント 14 件 昼寝~体力不足に?
背中が痛くて マッサージに行ったので先生に聞きました。 身体の使い方に問題あるようで、 どう直したらいいのか、模索中です? ゴルフの練習に行ったが、 いつもと違って動きが悪い? つまらない失敗をしていて、原因は身体の動きだ~ そんな中で 課題を徹底して練習! ただ背中に違和感あり、良いのと悪いが交互に~ 帰宅して パソコンを開いたら、眠い、頭がすっきりしない~ そのうち睡魔が~ もう我慢しないでベッドイン。 たっぷり2時間昼寝した。 時々 昼間に眠くなる~体力の衰えか? サンディ毎日で気持ちが、緩いのかも? 3月29日のコンペ 前年優勝なので、今回はベストグロス狙って ライバルと競るよう頑張りたい。
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2024年03月24日 18:47 コメント 22 件 記録と記憶に残った~
大相撲春場所千秋楽を迎えた。 12勝2敗で優勝戦線のトップは、 新入幕尊富士で幕内の最下位の力士。 それに続くのが、これも入門5場所目の大の里。 星の差が一つ、今日の取り組みで大の里が負けると 尊富士休場になっても優勝だった? 昨日の取り組みで怪我をして車椅子での退場だった尊富士、 今日出場出来るだろうかと心配していた? ところが、右足にサポーターをつけて出場して来た。 今日の相手は、押し相撲で馬力のある豪の山。 怪我が無くても、軽い相手ではない? しかし 皆さんの心配をよそに激しい差し手争いから、押し勝って 突き出してしまった。 信じられない思いの精神力だ! 遂に自力優勝を勝ち取ってしまった。 優勝インタビューで記録に残るのも大事だが、記憶に残る力士になりたいと言っていた。 そして 15日間土俵を務めるのが力士の役目とも言っていた。 母子家庭で苦労かけた思いもあって、彼の言葉を聞く我々の胸にもじ~んとくるものが有った。 ”怪我にも負けずよく頑張った” 貴乃花が優勝した時、小泉純一郎総理が言った言葉を思い出した。 尊富士よく頑張った~ばんざい!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2024年03月23日 18:30 コメント 18 件 思わぬ怪我で明日が、心配?
大相撲で 新入幕の尊富士が、好調に快進撃していた。 今日にも優勝が決まるかと見ていたら、 今日の取り組みで思わぬ怪我をしたようだ? 3日間で星2個の差が有ったので、 優勝確実かと郷里の五所川原市も盛り上がっていた。 怪我状態が分からないので、 明日取り組み出来るのかどうか? まだ大の里と星の差が一つあるので、大の里が明日負ければ、 出場出来なくても優勝となるが~ それにしても とんでもない展開になって来たもんだ? 新入幕の優勝は、110年ぶりとか言われているのだが、 そんなことより勝負に関係なく、出場できるよう祈るばかり? ふるさと津軽五所川原、優勝の瞬間をみんなで祝おうと盛り上がっているが~ 心配が拡がっているだろう? 写真 1枚目 熱田神宮(名古屋) 2枚目 勝雄神社(長崎) 3枚目 鷲子山上神社(栃木) ※いろんな神社に神頼み
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2024年03月22日 18:41 コメント 18 件 国技大相撲~戻って来たか?
大相撲春場所 今日で13日目~ 今場所は、 新入幕尊富士が今日も勝って12勝1敗。 また幕内2場所目の大の里も勝って10勝3敗。 共にまだ関取の大銀杏の髷が結えない入門間もない新人だ! 横綱照ノ富士が怪我の故障あって、4敗のあと休場になって 上記の新人が突如現れて、まさかまさかの展開になっている? それにしても、尊富士、大の里、大関や役力士に当たっても 物おじしたところなく、立ち向かう姿勢~ 観るものに勇気と感動をくれる? 大の里は、大学時代日本アマチュアー2連勝の選手。 尊富士は、そこまでの実績無く序の口からのスタートで9場所目とか? 大相撲が最近は、日本人力士の横綱が居なくて、モンゴル白鵬、鶴竜、日馬富士、照ノ富士等外国人ばかり~ この新人尊富士、大の里が頭角を現して、日本人による国技大相撲が戻ってくる予感がする? 楽しみが出て来た~ 追記 尊富士は、タマ親父の故郷、津軽五所川原の出身だそうだ!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2024年03月21日 18:48 コメント 22 件 私の作品沢山あったのに~
パソコン教室でスマホのイベント受講。 何時もの鎌田先生のやさしい語り口に聞き入った! この講座が終わってたら 先生から私の作品展あるから出展を言われた。 毎日ブログをしていて 作品展知っていたが、関心なかった? ところが 写真展もあるということで、急遽出展してみようと思った。 昨年いろんな所へ旅行して 写真はたくさん撮ってあるので~ 急なことだったので、3枚を選んで出品してみた。 写真の部門あること知らなかったので、 関心が無かった? 手元には、いろんな旅先の写真まだまだたくさんある。 ブログの皆さん見て下さい!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2024年03月20日 20:55 コメント 14 件 サプライズ~デコチョコ?
1月に ”デコチョコ”イベントがあって参加しました。 2月中旬に会う友人 物語コーポレーション創業者。 3月にゴルフ京子ちゃん対みっちゃんの対抗戦で 京子ちゃん。 この二人にデコチョコに彼らの写真で包装されているのを 見せようと2ケース発注しておいた。 この方たちに会って デコチョコをあげたら、ご自分が写っているので びっくりして~ どうということ無いことだが、 サプライズでびっくりして、喜んでくれた。 タマ親父の遊び心~成功だった。(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2024年03月19日 20:34 コメント 16 件 もう一日持つか?
栃木県女子ゴルフクラブ対抗の為 会場のニユーセントアンドリュースゴルフに来ました! 明日は、我がチームの研修会 監督なので、前日我家の家内と前のりのラウンドをした! 自分は、この頃少し手応えを感じているので、 女子選手に混じって競えそうだ? 今日は、まだコンディションが厳しく スコアが出なかった! それはいいのだが、明日エースが来れないとのこと? そのビンタヒッター 果たしてこの老体、体力持つだろうか?
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2024年03月18日 16:33 コメント 20 件 見た目だけでは、分からないことも~
一昨日のゴルフ対抗戦終って、 昨日は足利の観光で今まで気づかなかった名所発見。 首都圏の中で、日本最古の学校”足利学校”周辺の佇まい。 平安時代からの歴史物語など~ いつも行ったと言うだけ、タマ親父反省でした。 また 下妻の”ぶうぶう”豚やさんに行ったら、 なんとコーヒー豆迄販売していた? 何でと思うが、 拘りの豚屋なので買って来てみた。 さっそく飲んでみたら、それなりに美味しい。 ゴルフの対抗戦をやったが、我々の相手京子ちゃんチーム。 その京子ちゃんのこと 見た目は、美人で可愛いお姉さん。 とてもやり手の経営者には見えない? 相手チームの中心で、男性陣をちゃんとまとめる、女ボスなのだ? ご主人も居るが、中心は彼女。 彼女は、会社を経営していて、事業意欲が強く、遊んでいても世の中の動きに敏感。 ゴルフもクラブ対抗の選手で、最近のタマ親父との勝負は2勝2敗の互角。 今回負けたので、次回はまた燃えてきそうだ?(笑) 写真 1枚目 我がチーム主力の京子ちゃん 2枚目 足利尊氏銅像 3枚目 鑁阿寺
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2024年03月17日 20:12 コメント 12 件 歴史の街、足利探訪~
昨日のチーム対抗戦の後、 佐野から足利に移動して、飲み会でした。 5人で飲み会だったが、一人病気で欠席。 本当は、その人が言い出しっぺだった。 自分以外は、飲み会大好き人間で タマ親父と言えば、つってる足をさすりながら、コーラ3本でお付き合いだった! ホテルに帰ってからも足がつって、往生してしまった? 今朝は、遅い朝食の後 足利の歴史探訪に出かけた。 泊まったホテルが足利学校、鑁阿寺のすぐそばで、 散歩のように見て廻った。 歴史物語が沢山あるが、上手く紹介出来ない? 街並みも金沢や京都を思わせる街並みもあり、 近くに居るのに初めてを連発だった。 その後で 織姫神社、ここも山間にあり、市街地を望む観光スポットだった。 もっと沢山見るべき神社仏閣、美味しい蕎麦屋さんにも行きたかったが、次回のお楽しみに~ 帰路は、 遠回りだったが、下妻ぶうぶう”に立ち寄って テラスでコロッケを食べて談笑だった。 ゴルフもいいが偶には~こういうのもいいね?
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2024年03月16日 22:12 コメント 13 件 みっちゃんチーム対京子ちゃんチーム対抗戦
我がチームの選手が メンバーを集めてゴルフの対抗戦だった! 栃木県佐野市の唐沢ゴルフクラブ 両チーム7人全員のスコア合計! 今回2回目で4か月ぶりだった! トータルスコアで負けたチームがパーティ代の支払いすることに〜 前回は、みっちゃんチームが勝利で 我々は、ご馳走になった! 今回は、雪辱を期して気合いがはいっていて、 前半は、我がチームが劣勢だった! 敵は、1人イーグルがあったりで、 勢いがあった? 自分は、昨日迄の練習では調子良かったが、 今日は、立ち上がりこそ良かったが、そのうち上手くいかなくて〜 年寄りでもバックテイから打たされ 飛ばない自分は、厳しかった! 同伴者の京子ちゃんに勝たないと チームの勝利がないと必死だった? 我慢我慢で最後前回グロスで負けた京子ちゃんに勝利した! 今回コンディションが厳しかった ベスグロが獲れた! お陰様で我がチームは、パーティ代の支払いなしだった!笑
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん