「タマサン」さんのブログ一覧
-
2024年02月27日 18:20 コメント 18 件 ここまで来たが、そこからなかなか~
我が家のお花が 花芽を出してから、ぱっと咲かない? シンビジュームが、咲きそうになってから かなりなるが、日進月歩と行かない? やきもきさせる? ただこのシンビジューム 白にピンクうが混じって、可愛い。 一方ヒヤシンスは、 水耕栽培でどんどん根を増やして、あっという間に咲いてくれた。 シンビジューム もう一鉢も花芽が出て、これも咲きそうで開かない? 二つとも気を持たせてくれる? 気が短いタマ親父、咲くまで待てない心境? 写真 1枚目 一個だけ咲いている 2枚目 少し花が開き始めた時 3枚目 とちおとめ 道の駅で買ったが、 美味しくないと猫またぎ〜
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2024年02月26日 13:34 コメント 15 件 3か月ぶりの検診に~
朝 いつもより少しだけ早起きして出かけた。 心臓病で3か月検診に~ 朝方昨日からの雨が残って、少し降っていて 傘を持参するか迷っていたが、持たずに~ 病院のある六本木、距離にすれば遠くないが、電車だと 乗り継いで2時間近く掛かる? 早めに到着してまず心電図の検査だった。 予定の時間になっても呼ばれず、結局約30分遅れで診察だった。 心電図の結果も順調で、息切れも少し薄らいで順調だとのこと。 自分がゴルフをやっていることしているので、状況を聞かれたが、心配ないだろうとのこと。 自覚症状が無いので、あまり心配して無かったが、 でもどんな診断されるか、一応は気になる? 今朝のお天気と一緒で、一気に晴れた思いだ!(笑) 出がけに家内が心配して、同行しようかと言っていたが、心配無用だった。 また3か月後、予約を入れた。
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2024年02月25日 18:09 コメント 15 件 親切にされるとついつい~
年間で一番寒いはずのこの2月 毎週続けてお泊り付きのゴルフに~ しかも 北関東の大田原市のホームコースは、朝夕は特に寒い! 昨日プレイで今日帰宅した。 ホームコースは、夫婦で会員なのでプレイや、 ホテル代も千葉から見ると格安だ。 遠いので行き来が大変だが、スタッフの皆さん本当に親切! 支配人はじめキャディマスター、食堂のマネジャーなどが 歓迎してくれて、益々親近感を覚える。 自分たちは、ゴルフが好きだが、遠い大田原まで行かずとも 行きつけが有るので、何時でも行けるが~ 今週末は、予約を入れていないが、家内がまた行こうと言っている? 4月に栃木県の女子ゴルフクラブ対抗があり、家内が代表選手なので練習ラウンドになるが、寒い地域なので、偶には近くでとも思うのだが? 皆さんにいろんな場面で親切にされると、 またまた行ってしまうこの頃です。 写真 1枚目 那須の山が後ろに 2枚目 この夫婦にタマ親父、先生と呼ばれている( 3枚目 今日帰路立ち寄った道の駅もてぎ
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2024年02月24日 19:00 コメント 12 件 やっぱり違う〜
今週も思い立って 栃木大田原市ニユーセントアンドリュースに来た! 明日は、雨なのでプレイしないが、 ホテルに一泊して帰る予定! 14時過ぎには、プレイ終わって 58ロハスにいちごを買いに行った! ところが 人気でその頃は、もう売り切れだった! 仕方なく 野菜の特売所に行ったら、とちおとめがあったので、 買ってみた? 粒が大きくちょっと期待して〜 食べて見たら、58ロハスのロイヤルクイーンとは、 比較にならない! お値段も半額以下だったが、 やっぱりそれなりでガッカリした! ロイヤルクイーンは、事前に予約しないと手に入らない! 無いとなると 余計に食べたくなる?笑
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2024年02月23日 16:56 コメント 17 件 海外旅行行きたい人~手を挙げて?
こういう問いかけした時 どの位の人が手を挙げるだろうか? 費用をの別にして質問したら、多分9割以上の人が 挙手するのでは? 未知の世界を体験するのは、大変価値ある事と思う! 自分もそう思う! しかし 今の自分に置き換えると、まるで行きたくない? 何故? まず食事が合わない。(好き嫌いが多い、食事が美味しくない) 治安やインフラが日本ほど安心感が無い。 長時間のフライトが、駄目。 接客サービスが良くない。等々 自分は行きたいと思わないが、海外経験してみて日本と諸外国と比較するといかに恵まれているか、認識を新たにする。 平穏な日常が有る日本、感謝の気持ちが湧いて来る! 災害に遭った能登半島の被災者の気持ちと同じ。 (普通が如何に有り難いことか分かる) ただ若い世代は、そういう意味でも諸外国を垣間見てでもいいから、体験すること勧めたい? 自分は、宗教信奉者でもなんでもなく、むしろ無信心だが、 感謝の気持ちが強くなって来た? 不平や不満を言っていると楽しい、明るい生活が見えて来ない気がする? 写真 1枚目 熊本島原港から~ 2枚目 不苦労の神社(鷲子山上神社) 3枚目 ”
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2024年02月22日 22:02 コメント 12 件 珍しく外出しなかった?
朝から冷たい雨が〜 そうだこんな日にやろう! 確定申告書の作成未だだったので、やることに〜 昨年からの費用の整理が出来ていないので、 まずそこからだ? 面倒だが、やり始めるとそこは慣れているので、 始まったら何とか〜 ただ 夜中に何度も起きたので、睡魔に襲われる? しばし我慢していたが、どうにも〜 今日一日で終わらないので、 昼寝することにした! 目が覚めたら 夕方になっていた! 1時間以上経っていた? 中途半端な時間になったので、 今日はそこまで〜 ここまで整理出来たので、一安心! 夜まで雨が降り寒かったので、 外に出ることなく、パソコン、スマホ遊び〜 夜は、 女子卓球を楽しんでいる!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2024年02月21日 17:11 コメント 14 件 お釣りが足りない?
行きつけのゴルフ練習場でのこと! いつもの様に練習を終えて フロントで料金の精算した。 回数券を持って居るので、入場料400円に対して1万円札で支払い。 丁度お昼の時間帯、臨時に事務員が代行だった。 釣銭を先ずは、5千円と千円札をくれた。 その後で500円玉と100玉の筈だった。 ところが100円玉と50円玉をくれた? あれ~れ~ 600円の筈が150円しかなかった? 流石に気が付いて、お釣船が足りないよと言って改めて返金して貰った。 タマ親父、この事務員さんが以前同じようにお釣船を渡す時 お金を持った反対の手を添えるようにしてくれたので、 貴女の所作は、丁寧だと褒めたことあった? そのことが頭をよぎったのか、ちょっと緊張したのかも? それでお釣を間違えたのか?(笑) その後で千円札を見たら、1枚少ないようだった? 確かめもしないでお財布に入れたので、後の祭り~(笑) 自分が、その子を褒めたので、緊張してしまったか? かえって 褒めたことが緊張に繋がったか?(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2024年02月20日 16:43 コメント 16 件 今年も来てしまった~花粉症。
ゴルフに行った日曜日から 例によって花粉症の症状が出て来た感じだった? 昨日は、船橋から鎌倉まで電車だったので、 面倒だったが、マスク着用だった。 友人宅に着いてからは、ノーマスクだったが~ 今朝も少し症状が出ているので、 行きつけの耳鼻科の先生を訪問。 先生は、無口でその分奥様が補って~(笑) 先生曰く タマ親父高齢になってたので、アレルギー症状が出なくなっているようなことを話してくれた。 まぁお薬を飲んでいたら、酷くはならないだろうとのことだった。 先生の自宅に廻って、いつも贈り物をいただくので、 今日は自分がお返しも含めて持参。 今日は立ち話で終わらせたが、話し始めると尽きない方なんです!(笑) 写真 1枚目 水耕栽培で咲いたヒヤシンス 2枚目 やっと咲き始めたシンビジューム
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2024年02月19日 19:40 コメント 17 件 鎌倉詣で~
2年半ぶりに友人と会うために 鎌倉の別宅を夫婦で訪問した。 駅から近いところにマンションを取得して 本宅の愛知県豊橋から出掛けて来るとのことだった。 最近 テレビ紹介ある人気の”焼肉きんぐ”の創業者で タマ親父と47年来の友人である。 鎌倉八幡宮沿いの一等地のマンシャンであるが、室内は、 彼の趣味拘りが、そこかしこに~ 元々コックさん、板前の修業した慶応ボーイ。 今日は、自分たちの為に、菜の花のお浸し、チーズとトマト お刺身の盛り合わせ、つけうどん、 デザートにハーゲンダッツアイスフルーツ等腕を振るってくれた。 生ものの苦手な最近ですが、彼のお刺身は本当に美味しかった。 お料理でもてなしてくれたが、それ以上にタマ親父としゃべりまくり~ お互いに言いたいこと言い合って、 楽しい4時間だった。 奥様も家内も我々のやり取り聴いて、 楽しい時間を共有できたようだ? 帰路折角なので、小雨の中八幡宮には参拝して来た。 本当に楽しい時間だった。 彼らは、我々夫婦が帰った後、今日中に豊橋に帰宅するとのこと。無事で帰宅するように~
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2024年02月18日 19:02 コメント 16 件 ブログ友のユッコさんが帰って来た?
今日 葛西教室のユッコさんが、久しぶりにブログをアップ? しばらくご家庭の事情で、ブログをお休みしていて 本当に久しぶりでした。 かなりの期間 ブログに登場しなかったので、もしかしてお辞めになったかと~ しかし 今日登場してくれて、ブログ仲間の皆さん喜んでいるでしょう? 今時々リアルオフ会をMikeさんが中心にやっていただいているが、ユッコさんが音頭とって始めた。 葛西臨海公園や皇居の外周を廻るとか~懐かしいです。 久しぶりにユッコさんのブログを拝見して、 帰って来てくれたと喜んでいます!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん