「タマサン」さんのブログ一覧
-
2024年02月14日 14:51 コメント 10 件 3か月ぶりの歯医者さんへ~
朝まで意識していたが、 歯のクリーニングの日でした。 ゴルフの練習とおしゃべり ランチと返コメ書いていたら、忘れそうだった? 今日16時30分の予約だった。 まごまごしてられない? 3か月に1回 歯のクリーニングをして頂いている。 歯のお掃除が上手で、全然痛くないよ” と言って褒めながら、治療して頂いている。 確かにこの若い衛生士さん、 技術は大したもので、褒めるに相当なんです!(笑) 逆に衛生士さんから、タマ親父の歯 ほとんど自前で、歯ぐきがきれいと言われている。 さて今日はどうなるやら? ただ本音を言うと 歯医者さんには、あまり行きたくない!(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2024年02月13日 17:09 コメント 15 件 これが高齢者の体力か?
ゴルフが終わって 急に連泊を決めたが、その判断は良かった。 疲れが半端でなかった? ホテルで遅い朝食をとって フロントで料金の精算して居たら、手提げバッグが目に入った? 自分のキャディバッグ、シャツ、セーター、パンツ等 セントアンドリュースのブランドで揃えているが~ この手提げバッグも同じブランドなので、揃えることにした。 支配人が、割り引いてくれたらしい? 穏やかな天気で人気の道の駅めぐり~ 鷲子山上神社で参拝の後 道の駅めぐりをした。 常陸大宮、もてぎ、ましこと3か所行ったが、 何れも人気の道の駅、大変混み合って駐車場探しが大変だった。 もてぎの道の駅にある”バウムゆずの木”でチーズバウムを食べたが、本当に美味しかった。 ドライブ日和でもあって、楽しかった。 夜中に目覚めて、足がつりそうになったり、 ちょっと”くらくらっと”するような場面があってびっくり? それでも朝マッサージに行って、少し休んだら回復したようだ! ちょっとだけ昼寝をしたら、スッキリした。 写真 1枚目 セントアンドリュースブランド 黒を所有 2枚目 買い求めた手提げバッグ 3枚目 道の駅もてぎにあるバウムゆずの木 ※バウムクーヘン本当に美味しいから1度は、お試 しを~
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2024年02月12日 20:03 コメント 10 件 必勝祈願~
一泊二日のゴルフの予定で 昨日帰る筈だった? 昨日は風が冷たく 予想以上に疲れていたこともあり、もう一泊しようとなった。 気まぐれ家内 言いなりのタマ親父、延泊することにした。 今日は、特別予定ないので 鷲子山上神社に今年の女子ゴルフクラブ対抗の必勝祈願に 行こうとなった。 不苦労の神社” その名の通り大きなフクロウから小さなフクロウがいっぱい居る神社に参拝。 お賽銭100円でいっぱいお願いして来た!(笑) 今年の関東女子ゴルフクラブ対抗栃木地区予選が、我がクラブで開催予定。 ホームコースでもあり、絶対に予選を勝たねばならない! 大きなフクロウ、小さなフクロウに祈願して来た。 その後 道の駅めぐりをしたが、何と人の多いことか? 常陸太田、もてぎ、ましこも駐車場が満杯だった!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2024年02月11日 18:47 コメント 19 件 大ボケ親父〜やばかった?
疲れを感じて少し眠い? 昨日、今日と連日のゴルフ 朝8時14分スタートだったが、風が冷たく 冬のラウンドそのもの〜 身体が堅くなるので、疲れる? パートナーは、家内と50代の夫婦! 2日目となれば、昨夜飲み会もあったりで疲労感が見える? 色々あっても無事終了! 自分たち急に連泊を決めて、まだ15時だったので 道の駅那須の与一に足を伸ばした! ここに平安時代の壇ノ浦で平家の船の扇子を射た 那須の与一の伝承館があったので資料を覗いて来た! 道の駅の販売所、資料を見てそろそろホテルに帰ろうと思ったら〜 自分が持ち歩いている小物入れバッグが無いことに気がついた? やばいことになった? 財布、クレジットカード、キャッシュカード、スマホ等等 貴重品が全部入っている! 慌てた〜何処に置いたのか? 考えろ考えろだった! 伝承館で座席隣りに置いたので、すぐ確認したが無かった? 慌てて直前に行ったトイレに〜 用を足して手放した場所に乗っかってあった! あぁ良かった〜 一時は、困惑して どうしよう、どうしようだった! 身体と頭に疲労感あり、やっとブログしている状態だ!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2024年02月09日 14:57 コメント 14 件 話が弾んでゴルフの練習忘れる?
今朝も通勤時間に 何時ものマッサージに行って、 先生に揉んでいただいて、足が軽くなりました。 身体が妙に固まって、揉み解している時 痛かった? 自分の身体の使い方をまた一生懸命レクチャーしてくれた。 帰宅して すぐに着替えて、ゴルフの練習に~ 今日は、顔見知りがいっぱい。 少し練習して居たら、仲間で喫煙に行く人間が3~4人、 自分は、吸わないので近くに居た顔見知りの方に声掛けして お茶にお誘いした。 最初他愛無い話から、彼の現役時代の会社、仕事の話を伺った? 小麦や大豆などの輸入をメインにする会社とのこと。 自分も例によって調子に乗って、次々に質問? 自分のことを聞かれるとやっぱり得々とお話してくれる? という按配で ゴルフの練習そっちのけで20分くらいお話が聞けた! 自分も興味津々なので、まだまだ続けたかったがそうも行かず、また次回ということにした。(笑) 聞かれる方は、自分の興味のある話や仕事のこと等等 本当に饒舌になるもんだ! 今日も興味のある話、聞けて楽しかった。(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2024年02月08日 17:37 コメント 17 件 こっちが先だった?
シンビジュームが花芽を出して 何時咲くかと見ているが、 蕾が出てから中々咲かない? 蕾をお出してから、 どの位経ったか覚えていないが、1か月位経ったかな? 2本とも蕾のまま、花が開かない? 一方 ペットボトルの中に入れたヒヤシンス 白い根をいっぱい付け張り出していた。 どっちが先に咲くのかと思っていたら 今日ヒヤシンスが咲き始めた。 自分が面倒見ていた訳で無いので、 ヒヤシンスの名前さえ知らなかった? お水だけの水耕栽培 これでも花をつけるヒヤシンス、驚いている? 一方のシンビジューム つぼみが硬く、まだしばらく開花が遅れそう?
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2024年02月07日 17:30 コメント 11 件 これから楽しみが増える?
プレミア大使オンラインオフ会が 13時~15時まであった。 本部から鎌田先生、坪内先生がご参加。 鎌田先生は、この頃スマホなどの使いこなしを オンラインで指導してくれている。 今日の大使オンラインオフ会は、最初近隣の教室のメンバーさんをお集めて約40分くらい? その後鎌田先生、坪内先生のトークを交えていろいろご指導いただいた。 両先生のやり取りの中で、これから”スマホなどの使いこなし”の講座が増えるとのことだった。 自分は、常々教室なんかでもパソコンやスマホの使いこなし イベント、お願いしていたので、本当に嬉しい! 教室によって、イベント回数の格差があるようだ? それぞれ事情があるだろうと思うが、 使いこなし等の講座やイベントが増えるのは、大変ありがたいことだ!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2024年02月06日 16:20 コメント 12 件 パソコン操作が出来た?
昨日の雪が少し積もっていて しかも雨模様なので、家から出なかった。 と言っても庭先や車の雪下ろし位はした。 雪が降った後なので、 ゴルフの練習場、開場しているが寒いので行かないことに。 自宅でブログなどで、パソコンいじりしていた。 ニューチューブや新聞を見ながら、情報収集らしきことを~ そしてまた、今までパソコンでやれなかったことにトライしてみた。 やったことが無いとやっぱり心配で、 本当に自分に出来るのかと半信半疑? しかし 怖がってやらなければ、何時まで経っても出来ない! やるしかなかったが、何とか契約にこぎつけた? 一応成約できたことになっているので、出来たのだろう! パソコン操作に慣れた人から見たら、なんでもない簡単なことなんだと思うが~ 初歩的なことでも、出来なかったことがやれたので 初体験の自分としては、嬉しいことだった。 超高齢者になっても、新しいことに挑戦する気持ちは変わらない!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2024年02月05日 17:30 コメント 19 件 予報通りの雪になった!
昨日から 今日は、首都圏も雪になるだろうと予報だった。 午前中は、朝から曇り空で何時降っても おかしくないような感じだった? 午後になって 時間の経過とともに、ぼた雪が降って車の上はかなり積もり始めた。 このままどのくらい続くか~ そんなことで今日の自分は、朝方にマッサージに行って 帰宅後は、今日は家に籠ろうと思ってしまった。 何をするでもないが、パソコンの前で情報見たり、 株式の動きを見たり~ こんなことは、自分としては珍しいことだが、 それはそれで意義あることかも? そういう感じで居ながら、ブログが書けない?(笑) そんなことで、詰まっている状態をブログにしてしまった? 苦し紛れ~(笑) 写真 2~3枚目 青森県津軽鉄道のストーブ列車
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2024年02月04日 20:34 コメント 12 件 またまたご配慮いただいて~
週末 北関東に雪が降るかもという予報もあった? 確かに昨日は、夕方現地大田原に到着の時、寒かった。 前日にゴルフ場のホテルに宿泊 こちらから5時に出かけること考えるとらくちんだ。 ということで 前泊して9時過ぎのスタート予約だった。 ただ 出来たら早くスタートしたかったので、 行ったらもう出れますよと言ってくれた。 特に試合でもなく、将軍さまと二人なので即スタートした。 ゴルフの内容は、二人一進一退だった。 半分終って帰って来たら、スルーでも行けるというのでまた お言葉に甘えて~ お陰様で1ラウンド、3時間40分で終了だった。 そのご食事して12時半には、帰路に付けた。 支配人はじめスタッフの皆さん、 年寄り夫婦に殊の外親切にしてくれる? 自分たちもそのご厚意に応えたい!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん