パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 冷やしすぎにはご用心
    • タイピングランキング表を掲示しました
    • Win11にアップデートしています
    • 今日から8月
    • 明日から8月
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より

「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧

5389 件
  •  2023年10月07日 15:36  コメント 1 件 まもなくタイピングコンテスト!

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 気が付けば、10月ももう一週間が過ぎようとしています。 今年も、残り90日を切りました。 早いです。 いつも時間に関する話題は、「早い」の言葉が付きます。 でも、言いたくはないですが、本当に時間が経つのが早いです。 ちょっと前までまだ夏のようでしたが、 朝晩は、すっかり晩秋のような冷え込みが・・・。 暖かいもののがおいしい季節になりました。 食欲の秋ですね。 そして、秋といえば、学びの秋でもあります。 市民講座では、タイピングの秋でもあります。 タイピングコンテスト模擬は、明日10月8日までとなります。 週が明けて、月曜日 10月9日(月)~10月15日(日)まで、 秋のタイピングコンテストが実施されます。 一人でも多くの方にご参加いただき、 ご自身の文字入力のチェックをお願いします。 3ケ月前の自分に追いつけるように、 挑戦をしてみましょう!

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2023年10月06日 18:10  コメント 2 件 スマタブレッスン開催

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、月に一度のスマタブレッスン。 本日のテーマも座談会。 ご参加いただいたのは、8名の皆さま 初参加の方もいらっしゃいました。 皆さん日ごろから活用されていて困っていることを それぞれが持ち寄って、座談会形式で質問を伺っています。 今日は、 まずは、QRコードの読み取りの復習 再起動をしてみる実験 をして、 LINEについてのご質問 スタンプについて アルバムについて 共有について その後はデザリングについてのご質問。 休憩をはさんで、 Googleレンズの復習をいたしました。 Googleレンズ。 復習といえども、今までやったことのなかった機能もご紹介。 みんなで楽しく、活用してもらいました。 これから毎月スマホに関するイベントが開催されます。 鎌田先生のオンラインレッスンもございます。 ますます、スマホたのしく活用していただけます。 どんな小さなことでも大乗ですので、 ぜひ、スマホとタブレットの使いこなしレッスン 「スマタブ」にご参加ください。 次回11月は、プレミアのリニューアルがございますので、 プレミア使いこなしレッスンになりますが、 もちろんスマタブの方も、ご参加いただけますので、どんどんご予約下さい。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2023年10月05日 12:00  コメント 2 件 10月10日世界同時ハミングデー!

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 昨日の辛口から、今日は柔らかめのブログ。 皆さんは、ハミングってしたことありますか? 音楽だけど、非言語。 音はあるけど言葉はない。 このハミングで、この日本から世界を同時に繋ぐイベントが 10月10日に開催されます。 今年は、広島の会場から配信です。 広島の会場でリアル参加もできますが、配信してくれるので ZOOMで繋がって一緒にハミングしたり、 Youtubeで視聴したりと、あらかじめ録音録画して送って参加したりと、インターネットを活用して 全世界の繋がって、ハミングをする 世界同時ハミングデーです。 主催者は、「かくばりゆきえさん」 ゆきえさんは、昔いじめられっ子でいじめられるとトイレにひそんで、ひっそりとハミングをして心を静めていたそうです。 そのハミングがきっかけで、国連まで呼ばれて、 ハミングで世界繋ぐ活動に進んで、今年は10月10日に世界同時ハミングデーを開催することになりました。 ハミングって非言語なので、どの国の人とも同じようにコミュニケーションがとれます。 あまり歌は歌いたくない方も、ハミングならば大丈夫。 そんな感じでたくさんの方が今繋がって来ています。 ぜひこの機会に、下のアドレスから「ハミングフォーピース」につながってください。 https://hummingforpeace.world/1010hummingday-project/

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2023年10月04日 18:10  コメント 4 件 アリーナ問題について辛口トーク

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、受講生さんと辛口トークをちょっとだけしました。 何が辛口か、というと、 豊橋公園という憩いの場所に、今海沿いにある「アリーナ」を移設する計画についての話になりました。 豊橋公園周辺には、陸上競技場・野球場など 市民がスポーツにいそしむ場所があり、 また季節ごとに、夜店が開かれたり、豊橋祭りの催し物があったり、美術館があったりと、 皆さん活用されているのです。 その場所が、アリーナになることを反対している市民も多く、 現職市長は、「アリーナは作らない」を公約して当選されました。 なのに 「アリーナ」の工事が間もなく始まるようで、 グランドゴルフをまとめる役をしている受講生さんは、 グランドゴルフ会場が、町の中心で出来なくなることが、 ここから先のグランドゴルフ人口を減らして、 シニアの人たちが、楽しめるものがなくなってしまう。 敷いては、少年野球やそのほかのスポーツで利用していた小学生たちも、影響がある! と、とても今の情勢に納得いかないようでした。 私も、同じ思いだったので、 「世の中おかしすぎる!」と辛口トークとなりました。 「仕方がない」という言葉で、終わらせてしまうと このままどこかに連れていかれそうなこの情勢。 もっと、自分の意見が言える世の中でないと、 本当に気生臭い世界が待っているような気がしました。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2023年10月03日 18:08  コメント 1 件 タイピング模擬実施中

    こんばんは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 教室ではタイピング模擬問題実施中です。 模擬問題は今週末まで、そしていよいよ来週はコンテスト本番です! ご予約お待ちしています♪ ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ タイピングコンテスト 模擬:9月25日(月)~10月8日(日) 本番:10月9日(月)~10月15日(日) ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2023年10月02日 16:47  コメント 4 件 健康をつかさどるのはまず自分自身

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 10月に入り、今朝は快晴の空の豊橋でした。 明日は、晴れのち雨になっています。 一雨ごとに、季節の変化を感じる頃です。 寒さがぐっと訪れたりもします。 体調が不安定にもなる季節です。 体調管理は、暴飲暴食を避けしっかり睡眠をとる。 ストレスを減らす。 ストレスって、とっても微妙でメンタルのものもありますが、気温の変化も実はストレスです。 なので、この場合のストレスを減らすのは、 温度調整のできる服装にしてみたり、冷えないよう暖かいものを飲食するなど、いろんなアプローチができると思います。 まずは、体を冷やさないように気を付けることが一番かもしれません。 体の調子がすぐれないときは、消化の良いものを食べる。 もしくは、ちょっと「食事をやめてみる。」 何て言うのもあります。 先日おなかの調子を崩した私は 「19時間ファスティング」と銘打って、絶食の時間を設けました。 19時間と決めたのは、前日の22頃食事が終わったので、振り返ったらそれから19時間が過ぎていた。 それだけなんですが、19時間は固形物をとらず、 水分補給とサプリメントのドリンクを少しいただき 教室で仕事をしていました。 おなかの調子が悪いので、食べなくても意外と平気でしかも、 おなかの調子が戻ってくると、ちゃんと食欲も戻ってくる。 素敵な循環ができているので、別に食べなくても苦になることもなく、 絶食時間を持つことができました。 体調がよくないのは、悪いわけではなく自己調整を自分でかけられる時間でもあるので、 安易に薬に薬効を求めるよりも、自己免疫力を試したり、 工夫したりするのも大切です。 自分自身の健康管理は、自分自身がちゃんと調整できるように、元気な時から自分の体と対話するように、 観察できるといいと思います。 季節の変わり目は、体調を崩しやすいもの。 そうならば、自分でどうしたらいいのか、考えられる人になりたいものです。 と、季節のうつろいにそう思う、今日この頃です。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2023年10月01日 16:00  コメント 1 件 10月スタート

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日から10月になりました。 11月の予約は、3日からスタートさせていただきます。 11月もイベント満載! いよいよ年末に向けて、 「オリジナル壁掛けカレンダーを作ろう!」 プレミアサイトのリニューアルを受けて 「プレミアサイトの使いこなしレッスン」 鎌田先生のスマホ教室全4回。 今回は、androidもiPhoneも、どちらでも大丈夫なレッスンです。 テーマは 「スマートフォンのプライバシーとセキュリティー」というとっても素敵な内容です。 どのイベントも、どなたでも参加していただけます。 11月も、どんどん教室に通ってください! 皆様のご予約、お待ちしております。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2023年09月30日 17:27  コメント 1 件 バローの今日は棚卸日です。

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! バロー豊橋ショッピングセンターは、 本日スーパーバローの棚卸伴い、1階フロアーのお店は、 19時に閉店となります。 そして、教室は、土曜日なのでもう営業を終了しております。 皆さまには影響がございませんが、お買い物際、平面駐車場の正面玄関からご入場くださいね。 2階のスポーツデポさんは、営業中です。 あすから、10月。 今年も残り3か月となりました。 今年の計画は、予定をしっかり立てて やり残しの無いように、していきましょう!

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2023年09月29日 20:20  コメント 1 件 まもなく10月。

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は中秋の名月。 きっときれいなお月さまが、夜空に輝いているように思います。 教室にいると、見えないので想像で書きました。 9月もいよいよ残すところあと一日。 あっという間に10月ですね。 天高く馬肥ゆる秋。 食べ物の美味しい季節に突入です。 秋は、実りの季節。 食べ物に感謝して、いただきたいですね。 10月は、神嘗祭もございます。 神嘗祭は10月17日に伊勢神宮で催されます。 ネットより引用。 神嘗祭は、毎年10月17日に 伊勢神宮で執り行われる五穀豊穣の感謝祭にあたります。 その年の最初に収穫した稲穂「初穂」を天照大御神(あまてらすおおみかみ)にお供えし、感謝するお祭りです。 ということで、10月は実りに感謝の神嘗祭。 11月には新米をいただく、新嘗祭が行われます。 今は、皆さん新嘗祭の前にすでに新米をお食べになられますが、 本来は、新嘗祭が終わってから皆さんがお食べになれるものでした。 とにもかくにも、自然の恵みに感謝して、 美味しくいただきたいですね。 日本の文化や英知を大切にして、 伝統の行事を知っておくことも大切です。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2023年09月28日 17:55  コメント 2 件 明日は中秋の名月

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 秋の日は釣瓶落とし。 毎年このフレーズを書きます。 記憶しているぐらい、同じフレーズです。 でも、外を見ると、本当に夕方が早くなりました。 あんなに、明るかったのに今はもう夜に近くなっています。 そんな、18時前です。 明日は、中秋の名月。 牡羊座の満月だそうです。 ハーベストムーン 秋の収穫に感謝する満月だそうです。 お天気がいいといいですね。 お月見団子とススキを飾ってお祝いと言いたいところですが、なかなか風情のあることが出来ません。 今年は、例年よりも遅い中秋の名月。 明日はゆっくりと楽しみたいですね。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座