パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • スマ散歩発表!
    • タイピングコンテスト模擬スタート
    • 明日からタイピング模擬が始まります
    • 8月イベントのご案内
    • かんたんSNS
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より

「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧

5362 件
  •  2023年09月22日 17:34  コメント 2 件 10月のご予約お待ちしております。

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 気が付けば、9月も残り少なくなってきました。 まもなく10月になりますね。 10月のご予約は、1日だけでも大丈夫なので そろそろ皆さんお願いします。m(__)m 10月は、イベントが目白押し。 10月9日からは「秋のタイピングコンテスト」 来週から、模擬問題はスタートします。 ぜひ、指の健康診断にお越しください。 10月6日(金)13:20~15:20は スマホとタブレットの使いこなしレッスン。 教室のオリジナルレッスンとなります。 今回も、座談会を開催します。 皆さんのお悩みネタがない時は、皆さんの活用できる何かをします。 何か? なので、当日までわかりません。 皆さんの、ご質問ご要望もお待ちしております。 そして、 10月20日(金)13:30~15:30 若宮正子さんの講演会となります。 ZOOMでご自宅からも参加可能です。 ぜひ、ZOOMを活用するために参加してみてもいいと思います。 参加費は、2時間分の受講料となります。 そして、最後は「鎌田先生のスマホ講座」 今回は、スマホの基本を学べます。 どなたでも、受講料で参加可能です。 こちらは、教室からZOOM参加をお願いします。 気になるものがあれば、教室までお問い合わせください。 皆様のご予約お待ちしております。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2023年09月21日 19:10  コメント 2 件 久々の・・・

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 昨日は、お休みを頂いておりました。 午前中、久々に映画を観に行くことにしました。 以前から、気になっていた 宮﨑駿監督が、宮崎の「崎」の字をわざわざ「﨑」に変えて 一切宣伝広告を打たない状態でスタートした 「君たちはどう生きるか」をようやく観に行くことが出来ました。 封切してから2カ月もたっているので、もうすっかり話題性もないのですが、特にジブリファンでもなく、宮﨑監督ファンでもないのですが、 「一切宣伝をしない」という諸事情がとっても気になったので、観に行ってきました。 これまた賛否両論の映画。 「意味が全く分からなかった・・・」という声も私も聞きました。 反対にとっても良かった・・・。という声も聴きました。 では、私は・・・。 「観に行ってとっても良かったし、とっても感銘しました。」途中から涙涙で、とっても切なく鑑賞させていただきました。 今でも思い出すと、涙が出てくるぐらいなんですが。 「宣伝を一切打たない」 これが何を意味するのか・・・。 昨今のマスメディアは、必ず宣伝広告がついているのが当然で、その宣伝費で番組は作成されています。 ということは、その番組・新聞・ニュース・ラジオ・雑誌・映画に関しても、 お金を出して下さるものには、忖度をしないといけなくなります。 ある意味、自由はないんですよね。 何かの規制や意図が隠れているってことです。 自分が表現したくても、出資者の意向は聞かないといけない。 現状のこの世の中のマスメディアは、そうやって情報を出しているわけです。 それを、良しとしなかったのが、 今回の「君たちはどう生きるか」の宮﨑監督の映画だったんです。 わざわざ苗字を変えてまでも・・・。 深いです。 とっても深い内容でした。 皆さんも、機会があれば観に行ってください。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2023年09月20日 18:10  コメント 1 件 来週からタイピング模擬が始まります

    こんばんは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 いよいよ来週からタイピング模擬がスタートします。 3ヶ月に一度の腕試しです。 ご予約お待ちしています! ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ タイピングコンテスト 模擬:9月25日(月)~10月8日(日) 本番:10月9日(月)~10月15日(日) ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2023年09月19日 19:04  コメント 2 件 一年はあっという間

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 毎日があっという間に過ぎていく感じってしませんか? 私だけなのかな? っと思ってみたり、 年を重ねたせいかな? とも思ってみたり。 なんだか気が付けば、9月19日です。 今年も、残り3カ月半です。 おちおちしていると、年賀状のシーズンがやってきます。 その前に、毎年恒例の 「お気に入りの写真をカレンダーにしよう!」のイベントも待っています。 そろそろ写真の整理をしてみましょう。 毎年、10月頃に写真のイベントをしていたのですが、 すっかり設定するのを忘れていました。 それぞれ個別で、ご対応させていただきますので、 今年の写真の整理をご希望の方は、 遠慮なく予約の際にお伝えください。 もちろん、11月に入る寸前でも、入ってからでも大丈夫です。 今年も、皆さんの素敵なカレンダーを拝見できることを楽しみにしております。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2023年09月18日 16:10  コメント 2 件 今日は何の日?

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、三連休の最後の日です。 っていうか、三連休だったんですね。 あまり、暦と一緒にお休みを取らないので、 祝祭日にちょっと疎くなっています。 ということで、今日が何の日か??? 今日は、敬老の日だったんですね。 昭和生まれの方には、敬老の日といえば「9月15日」が頭に浮かびます。 もちろん私も、9月15日が敬老の日っていう定着感あります。 敬老の日って、初めは「としよりの日」だったそうです。 兵庫県多可郡野間谷村の村長さんが、 「老人を大切にし、年寄りの知恵を借りて村作りをしよう」と、1947年(昭和22年)から、農閑期に当たり気候も良い9月中旬の15日を「としよりの日」と定め、「敬老会」を開いた。そうで、その後兵庫県全体に広がり、日本全体に広がったようですね。(雑学ネタ帳より引用) 知らなかった~。 なんとなく、「重陽の節句がちかいから?」なんて思っていたけど、ちゃんとした謂れがあったですね。 そんな、今日は敬老の日。 そして、週末は秋分の日。 そして、来週29日が「中秋の名月」になります。 なんだか、お祝いや節目がつながっていますね。 暑い日が続いていますが、ススキのはすでにそよそよと風に揺れる季節になっています。 わが家の、ヒガンバナも咲き始めました。 暑くても、やっぱり秋を感じますね。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2023年09月17日 16:11  コメント 2 件 9月はスーパーバローの棚卸があります。

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 9月は、スーパーバローの棚卸月になります。 9月30日(土)はスーパーバローは19時で終了となります。 今回は、教室の終了時間の方が早く閉まるので、 皆さまには、ご迷惑をおかけすることなく 受講していただけます。 19時以降は、1回は正面の入り口のみ開放されて、 3階・4階からは通常通りにご入場いただけます。 但し、19時以降は2階の店舗 スポーツデポさんだけが営業している状態になります。 教室は、土曜日なので元々17時終了となります。 次回の棚卸は、来年3月31日(日)の予定です。 次回も、教室閉講時間の方が速いので、 皆様には、影響がなさそうでよかったです。 今日は、スーパーバローの棚卸のご案内でした。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2023年09月16日 17:57  コメント 1 件 10月のご予約をお願いします

    こんばんは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 教室では10月のご予約を承り中です。 9月20日までに、分かる範囲で構いませんので ご予約を入れていただけたらと思います。 土日など人気の時間は満席の時間も出つつあります。 ご希望の方はお早めにどうぞ。 お待ちしています!

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2023年09月15日 18:36  コメント 3 件 スマタブレッスン開催

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、スマートフォンとタブレットの使いこなしレッスン開催日でした。 今回は、夏の特別レッスンのおさらい編を開催しました。 参加者8名中、特別レッスンに参加された方が6名。 参加できなかった方が、2名という構成。 参加した方たちに、活用方法を伺ったら、 お二人だけ翻訳を使ってみたそうで、 そのほかの方は、使っていないそうでした。 みなさんも、レッスンで楽しんだだけで活用できていないのでは? 今日は、振り返りながら、特別レッスンではできなかった、 テキストのコピーや、音声の「聴く」ボタンを利用しました。 翻訳してくれたことも、音声で聞けるので 読むのが面倒な時には、大いに利用していただけます。 また、テキストのコピーも手書きのものが、きれいな入力した文字になって上がってくるので、それも便利でした。 グーグルレンズの活用だけでなく、 音声入力の復習や、チャットGPTではなく、 ラインのお友達に、 「AIチャットくん」がいるので、 AIも楽しんでいただくことができました。 夏の振り返りレッスンでしたが、また思い出していただけたようでした。 次回は、10月6日(金)13:20~2時間「スマタブ」のレッスンをご用意しております。 どなたで参加可能ですので、 どんどん参加してください。 みなさまのご参加、お待ちしております。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2023年09月14日 17:43  コメント 1 件 プレミアサイトリニューアル

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! プレミアサイトは、10月中旬よりリニューアルになります。 みなさん、もうご存じですよね? 今のおすすめにも、表示されています。 内容のご確認もお済みですよね? 今までと、表示の仕方が変わります。 現在も、少しずつ変化していて、 いつものボタンを開くと、今までと違うは配列になっている部屋もありますね。 ちょっとずつ、リニューアルが進んでいます。 これからも、愛されるプレミアサイトでいられるように、 サイトも更新させていただきます。 10月の半ばに変更になる予定です。 また間近になりましたら、サイト内に案内も増えますので お見逃しの内容に、お願いします。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2023年09月13日 20:19  コメント 2 件 パソコンの更新機能

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 皆さんのお持ちのデバイスは、更新がかかりませんか? デバイス ? デバイス あなたの持ちの、パソコン・スマートフォン・タブレット などなど、お持ちの端末の機会を デバイスって呼んでます。 毎月半ばぐらいになると、教室で皆さんが使っているパソコンの、電源を落とすときに、 電源の、リンゴのマークの右上に、赤い小さなぽっちが付くと、 今月も更新がかかるんだな~っと思いながら、 教室のパソコンを、「更新してシャットダウン」を押して 電源を落としています。 今月も、今日がその日だったようで、 先ほどから、更新しながらパソコンの電源を落としています。 皆さんのお持ちのパソコンも、時折なりますよね? パソコンだけでなく、スマートフォンやタブレットも同様です。 時折、プログラムの更新をして、皆さんに快適に使っていただけるように、更新はかかります。 「なんだか面倒だし、怖いから更新はしない」という方が怖いです。 更新は、最新情報に塗り替わっている作業なので、更新することによって守られることも多いです。 慌てているときに、しなくてもいいですが、 時間がある時は、更新してあげてくださいね。 ずーっとついてないといけないものではないので、 更新してシャットダウンのボタンをご利用ください。 次回、パソコンをつけたときに、更新確認をしながら上がってくるので、ちょっとだけ立ち上がりがいつもよりも遅いです。 もし遅いのが嫌な時は、「更新して再起動」のボタンを押してくださいね。 再起動すると、起動時のチェックまでしてくれます。 その時は、時間がかかりますが、次に電源を入れたときは、スムーズに上がってきます。 パソコンなら、大体1か月に一度はあります。 恐れずに、ご対応下さいませ。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座