「咲ランド教室」さんのブログ一覧
-
2023年05月26日 10:35 コメント 0 件 傘がほしくなりました
こんにちは(^o^)丿 梅雨の時期が 近づいてきますね。 雨と言えば傘ですが 最近ネットショッピングで 素敵な傘を見つけました。 ベルメゾンという通販では モネ、ゴッホ、クリムトなど 名画のデザインが傘の内側に ほどこされていました。 これは雨の日が楽しくなりそう(^^♪ 私はクリムトが好きなので 買うとしたらクリムトです 通販フェリシモでは 水族館のような傘を売っていて クラゲのイラストや 水槽を泳ぐ魚のイラスト が素敵でした。 今まで傘はお店で買っていたのですが インターネットの商品も 要チェックだなと思いました(*^-^*) 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2023年05月24日 23:35 コメント 0 件 毎週水曜日はお役立ちコラム
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 毎週水曜日は「お役立ちコラム」の日です。 今回は 「インターネットが繋がらない原因と対処法」 インターネットが繋がらないと 本当ストレスですね。 インターネットに繋がらない原因はいろいろですが、 機器の不具合が一番多いかなと思います。 こういう時 頼りになるのはやっぱり プレミア倶楽部の「パソコンサポートサービス」です! 困った時はぜひ利用してくださいね。 パソコンの前で悩んでいる時間が もったいないです! ぜひお電話してみてくださいね。 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2023年05月23日 23:47 コメント 0 件 ワンポイントレッスン動画☆いらすとや☆
こんばんは。 火曜日はワンポイントレッスン動画の更新日です☆ 今回の動画は、 『「いらすとや」でイラストを手に入れよう』です(*^-^*) インターネットから無料でダウンロードできる イラストのサイト「いらすとや」の便利な使い方を かまた先生が紹介されています! この「いらすとや」のイラスト、 いろんなところでよく見かけます。 「いらすとや」のサイトを見ていると、 あ!これみたことある!というのがたくさんありますよ。 それだけたくさん使われているのですね。 私も教室の掲示で よく使わせてもらっています(*^^)v シンプルでわかりやすく、見やすいし、 かわいいので、よく使います(*^-^*) ものすごくお世話になっています♪ 無料で便利なサービスですが、 使用するにあたって 気を付けなければいけない点などを しっかり確認してから使わないといけませんね。 そういう大事なところの確認の仕方、 イラストのダウンロードの仕方など、 この動画でポイントを押さえて使用しましょう\(^o^)/ インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2023年05月22日 21:56 コメント 0 件 Twitterの青い認証バッジ
こんばんは(^o^)丿 今週のマメ知識クイズ 要注意ですね! 普段から ツイッターやインスタグラムを 見ている方は 「知ってる」と思って 検索せずにクリックしがちです。 最近 ツイッター認証バッジルール変更が あったそうです。 私もそのニュースを Yahoo!で見たような気がしました。 何事もずっと同じではないと つくづく思いました。 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2023年05月21日 20:42 コメント 0 件 教室環境について
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 今日も満席ありがとうございました! 土日の受講生さんも集中モードで シーンとする時間が多かったです。 教室の温度もどんどん上がって 扇風機4台でも教室は暑くなってきました。 皆さん何もおっしゃいませんが 入ってこられた時に 暑いと感じていらっしゃると思います。 もう少し外気温が上がると 送風口からの風も涼しくなるのですが... 全館調整なので教室で調整が出来ません。 なので軽装、薄着で来ていただけたらと思います。 また暑いと喉も乾きやすいので 飲み物も持参していただいて こまめに水分とってくださいね。 よろしくお願いいたします。 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2023年05月20日 23:53 コメント 0 件 台風発生が気になる☆
こんばんは。 今日、天気予報で、 台風2号が発生と出ていました。 台風2号は今後、発達しながら北上する予想で、 今後の動向によっては日本列島にも影響を与える可能性も あるそうです(>_<) 6月に入ったら梅雨だな~と思っていたら、 もう台風が発生する季節にもなるのですね。 台風や梅雨、この異常な暑さも気になりますが 雨や黄砂飛来も要チェックです☆ ますます天気予報を こまめにチェックしないとですね~(*^-^*) それには! お天気アプリを上手に使いましょう(*^^)v インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2023年05月19日 12:10 コメント 2 件 この時代に生まれてよかった
こんにちは(^o^)丿 よく年を重ねると 「昔はよかったなあ」という言葉を 言ってしまいますが 私は、今がとても快適で便利だと思います。 そう思う大きな理由は YouTubeです 肩こりは以前からですが 最近、腰痛も出てきて YouTubeでストレッチの動画を 探していると 自分にムリなくできるものが見つかって 動画を見ながらするとスッキリします。 以前だとストレッチの本を買って 本を見ながらしましたが 本を見ながらって非常に 分かりづらいですね。 DVDがついているものも ありましたが DVDを再生するのが面倒でした。 私が「昔はよかった」と思う事のひとつに 80年代の歌謡曲です。 最近では 少年隊の動画をYouTubeで 見ています。 懐かしい歌謡曲をYouTubeで 聞ける幸せ 本当に嬉しいです。 少年隊はジャニーズ事務所の最高傑作と 言われるほど 歌と踊りが素晴らしいです。 曲の間奏中にするバク転 やはりジャニーズは バク転をしてほしい これから どこまで便利さを見届けられるか 分かりませんが 時代にはついていきたいです(*^-^*) 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2023年05月18日 23:51 コメント 2 件 木曜日は健康コラム☆
こんばんは。 木曜日は健康コラムの更新日です☆ 今回のコラムは、 『認知症を予防しよう <食生活の改善②>』です。 認知症、本当に身近な問題です((+_+)) もちろん自分もなりたくないですが 家族にもなってほしくないので、 少しでも予防ができるのであれば 実践しようと思います(*^-^*) まずは、食生活から!ということで、 このコラムに食生活を見直すポイントが 3つ書いてありますよ~。 この3つのポイントの中で、 私が「なるほど~!」と思ったのが、 『旬のものを積極的に』とあり、 同じ食物であっても「旬の時期」には さらに栄養価が高まるそうです(*^^)v そうすると、「美味しく・安く・栄養豊富」と 良いこと尽くしです(*^-^*) あまり気にしていなかったのですが、 それぞれの旬の時期を意識してみようと 思いました。 コラム、勉強になりました~(^^♪ インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2023年05月17日 21:43 コメント 0 件 スマホ使いこなしレッスン
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 今日はお昼から スマホの使いこなしレッスンがありました。 今日は暑い日で教室の温度も高かったです。 参加していただいた方ありがとうございました! 長年通っていただいている受講生さんメンバーでした。 机もいつものパソコン机ではなく 長テーブルに座っていただいて 受講生さん同士おしゃべりも弾みました。 今回のテーマは 「フィッシング詐欺」 最近、被害が拡大しています。 テレビ番組でも話題に取り上げられていますが、 どんなふうな手口なのか また対処方法をお伝えしました。 知っていればもしそんな場面が きても対処出来ます! 後半はスマホで困っている事 質問を受けました。 不定期ですが またスマホ使いこなしレッスン行います。 ご参加お待ちしています(^-^)/ 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2023年05月16日 18:44 コメント 0 件 最近、考えている事
こんばんは(^o^)丿 私は割と常に マイブームがあるのですが 最近だと 「宇宙」「死後の世界はあるのか?」 などで宇宙の本を読んでみたり 死後の世界のYouTubeを 見たりしていました。 今は「脳」です。 結局、いろんな感情や 判断や行動って 全部、脳が決めてますよね。 同じ出来事が起こっても 怒る人と怒らない人 性格も人それぞれ違うし 脳についての本を読むと 脳って刺激しないと どんどん怠けるそうです。 同じ思考回路 同じ行動パターンではなく 新しい刺激が脳にいいそうです。 初めての経験や挑戦などは めちゃくちゃいいそうです。 それは年齢関係なく いくつになっても脳は成長するとか 常に様々な判断をしている 企業の社長の脳をMRIで見ると 非常に活性化しているそうです。 そこで最近、サボりがちだった 速読を意識してやってみようと思いました。 速読、脳にすごくいいですね! 脳が怠けないようにフル回転します。 今月2名の方が新たに 速読をスタートされました。 今だと初月無料です。 脳の次は何に興味をもつのでしょうね(*^-^*) 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん