パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 人助け 物を上げては 感謝され
    • やり過ぎた 歳を考え 気を付けて 
    • 三が日 のんびり過ごす 余裕なし
    • 早々に 大きな天災 気の毒に
    • 正月を 迎える準備で 忙しく
    • 「カオリン」さん より
    • 「Noriko」さん より
    • 「シ―子」さん より
    • 「トクマス」さん より
    • 「KAI」さん より

「とよさん」さんのブログ一覧

2810 件
  •  2023年04月27日 22:44  コメント 0 件 まだ4月 夏来たような 暑さです

     来月の14日のグランドゴルフの練習時間と交通安全のイベントが重なってしまったので、時間をずらして行うために、鷹野4丁目町会に伺いお願いしてきました。 こころよく、一緒に練習をしてくれるようになりました。 午後に、町会の中の企業様に、町会費のお願いに伺ったり、 班長の交代を5月まで済ませておいてくださいというお願いを、 プリントにして配って回ったり、 民生委員の仕事をしたりしていたら、5時になってしまいました。 午前中に、買って来た花の植え付けをしましたので、たっぷりの水をやりました。4月なのにこの暑さでは、鉢植えの花は可哀そうです。 秋に植えたパンジー、ビオラが段々と終わりが見えてきたので、夏の花に取り替えています。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2023年04月26日 21:54  コメント 0 件 保険金 昔はすごく 高かった 

     高齢者は手が痺れたといったら、医療保険を増やすように勧められ、そんなに俺は長生きしたくないので、保険の見直しはいいと断ったのですが、女房は長生きしそうなので、見直ししようと思います。人生100年時代なので、保険屋さんも急いで見直しを進めているのですかね。 車も、自動ブレイキーの付いた車に取り替えてしまおうかと、考えているのでその時は宜しくお願いします。と農協のお姉さんに頼みました。 今日は、天候が最悪でしたので、パソコンに向かい、 これから町会の特別会員(会社)様に集金に伺う為の資料を作ったり、新しい会社にお願いしてゆくための資料を作ったりして過ごしました。 リンゴジャムが無くなってしまったので、こういう天候の時に、作ることにしていますので、作り始めました。 しかし女房は、朝、お雑煮やお汁粉を食べているので、ジャムを食べる機会が減りましたね。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2023年04月25日 22:28  コメント 0 件 貰い物 沢山あって 嬉しいね

     今日は、驚きました。 こんな事が、あるのですね、(貰い物が沢山あったのです) あさ、甘夏を10個頂き、それから、赤飯、セブンのうな重、つきたての餅、新茶、お米、海苔、饅頭、これだけ沢山貰う事がありませんので、驚きです。 昨日、お汁粉を作り今朝食べ終わったので、明日は、お雑煮を作ろうと材料を買い、準備していたら餅が届きました。 今年は、餅を食べる事が多いです、ガスレンジを新しくしたのですが、魚焼きグリルを使って餅を焼くのですが、これがうまく焼けるのです。今朝も鮭を焼いた後、グリルを洗って餅を焼きました。 午後の見守りで、貸農園で野菜を作っている方に話しかけたら、色々な話題で話が盛り上がってしまいました。 子供達が帰って来るまでの暇つぶしに付き合ってもらい有難かったのですが、スナップエンドウまでいただいてしまい、申し訳なかったです。 子供達が帰ったので、胡瓜の苗を持って学校に行き、植え付けてきました。今回は竹を挿してきましたので、抜かれないと思います。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2023年04月24日 22:50  コメント 0 件 一日を 元気に過ごす 有難さ

     昨日、町会の総会が終わり、欠席した方に資料を配ったり、 班長さんには役割を説明をして歩きました。 市役所にもゆき、交付金を貰うために町会資料と幾つかの書類を 提出しました。 今日出来ることは、明日にまわさない。と言う気持ちでやっています。 回覧で回す分と会社(特別会員)の資料をコピーしたりしてから、女房の車を洗車してから食事を取り、 少し休んでから、子供の見守りに車で出かけ、車の中で居眠りしていたら、Mさんの息子が窓を叩く音で起きてしまい。 眠かったのですが、見守りを済ませました。 明日も頑張ります。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2023年04月23日 23:10  コメント 0 件 老人は 穏やかに過ごす 知恵付けて

     今日の10時から、公民館において町会の総会を済ませました。 5月から新班長に働いてもらう為に、今年も説明をしようと思っていましたのですが、(前年度までは、コロナ感染を予防する為に、少人数で説明会をしていました) 今年は、総会の後に班長説明会を始めたら、前年度まで説明会に来なかった会計が話し始めたので、止めたら、怒ってふてくされてしまいました。 70歳にもなろうと言う人間が、一寸、みっともないです。 それも、大勢の人がいると言うのに。 この前、ユウチューブで、直ぐに「かー」となる高齢者がいるみたいです。 会社で役好きの方が、定年して社会になじめないで困ったと言われています。 今回も、市役所で、部長代理をしていた人なので、うすうす思っていました。(まー、一つの病気なのです)

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2023年04月22日 23:30  コメント 0 件 歳取って 体や頭 衰えた

    今日は、大変でした、グランドゴルフの予定表を作った本人が忘れてしまったのです。 まさか、土曜日に予定を入れるはずがないのに、今日は入っていたのです。(どうしたことやら) みんなグランドに集まっていると言うのに、本人は家でマッサージ機で休んでいたのです。 それでも何とかなりました。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2023年04月21日 22:37  コメント 0 件 子供達 帰りは早く お願いだ

    今日、教室があったので出かけて行きました。先週タイピングコンテストをやったと思ったら、また今日もやらされてしまう事になったのです。 何回やっても、3級なのでもうやめてもらいたいです。 貴重な時間を使って教室に行くのですから考えてもらいたいですね。 今日も、花の植え替えをしてから子供達の見守りに交差点で待っていましたが、時間が過ぎても来ないので、車で見に行くと来ました。6年生が来ないのでしばらく待つことになりました。 町会の総会の資料をまとめるのが忙しくて、学校に行くことが今週は出来なかったので、今日は行こうと思っていたのに、帰って来るのが遅すぎるよ、「6年生」 学校に行けたのが、4時半で、百日草の苗を校庭の隅に植えて、畑の草取りをしたら、5時半のチャイムが鳴ったので帰り支度です。思うように出来ません。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2023年04月20日 22:57  コメント 0 件 竹の子の 育つ速さは 凄いです

     先週と今週で用事がないのが、たまたま、今日なので、タケノコを取りに出かけました。 10日前、取りに行った時には、あまりなかったのですが、 今日行くと見事に大きなタケノコになっていました。 大きいのは、竹になる前に切り倒さないと、後で、手が付けられなくなってしまいます。 大きくなった竹は、太さが20㎝、長さが2メートル以上、俺の体力では片しようがないです。 帰りましたら、10軒のお宅に配って、自宅で小さめの竹の子を下茹でして、いつでも使えるようにして置きました。 パンジーやビオラが終わりに近づいたので、少しづつ夏の花に取り替えて行こうと思いましたので。途中、ホームセンターによって、花の苗を買い早速に植え替えました。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2023年04月19日 22:49  コメント 0 件 市役所の 言うこと聞いて やってます

    本日は、市役所で町会長等連絡会議があったので参加して、市長の話を聞いたり、沢山の課の責任者が取り組みについて、説明していました。 その中で、町会長にお願いすることがいくつかありましたのですが、何でも聞いていては、やっていられないので、やれるところを頑張ってやろうと思います。 帰って、23日の総会に間に合うので、社会福祉協議会の募金を町会費の集金に合わせて、班長にお願いする為に、3時間かかったのですが集会所で資料をまとめたりしました。 こういう細かい事は、慣れないと間違いが起きるので、いつも一人でやってしまいます。 これじゃいけないと思っているのですが、人に頼むのが面倒くさいのです。これじゃ人が育ちませんね。 夜は、東和地区スポーツ委員会の総会があったので参加してきました。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2023年04月18日 22:31  コメント 0 件 市役所は 市民の困り事 聞いてほしい

    今朝、市役所に電話して、通学路のはみ出た草を要望書を出して、「何日で草刈りをしてくれるのかと」、聞いたら直ぐには出来ないとのことで、子供は、毎日登下校しているので、俺が、草刈をすると伝えました。 市役所のやる事はこんなもんなのですね! 草刈りをして、学校に行き、用務員のおじさんに、大根の間引きした物と、サヤエンドウを取って、持たせました。 学校の畑の手入れをしていると、側を通る人が声を掛けてくれます。一緒に草取りをしてくれてもいいのですが? 昼過ぎまで頑張ったのですが、空模様がわるくなったので、自宅で、プランターの土を広げて干してあるので、濡れるのが嫌なので、帰りました。 午後は、子供の下校時間より早めに行き、縁石の草や歩道の草取りをしました。 大きくなると簡単には取れなくなるので、小さいうちに抜いてしまえば楽なので、それでも量は少なくはなかったです。 5時から、車の洗車して、直ぐ風呂に入ってから夕飯の支度をしようと思って、風呂に入ろうとふたを開けたら、まだ水のままでした。夏でしたらシャワーでいいのですが、今日あたりの気温では、温かい風呂がほしいです。 沸かしている間に、夕飯の支度をしました。 (ボケが来たようです)

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座