パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ”スマホにアプリを入れる”オンライン講座
    • 食を担ってくれるお店
    • 病気をしてみて感じること?
    • 点滴だけで食事無し?
    • お腹空いた?
    • 「toshiko」さん より
    • 「max」さん より
    • 「夕日」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「Yuha0329」さん より

「タマサン」さんのブログ一覧

3667 件
  •  2022年12月07日 18:54  コメント 19 件 尻に火が付いた?

    早い時期に年賀状ハガキ購入。 まだまだいいっかと思っていたら~ 12月も7日になってしまった。 早いうちにパソコンで年賀状作らねばと、焦り始めた? 今日はパソコン教室のイベント 年賀状が心配なので1時間早く教室に行って指導受けた。 その後で年賀状の干支のエクセルでのお絵描きだった。 丁度都合よかったが、 帰って来て果たして自分だけで出来るだろうか? 早いうちにやらないと またまた忘れてしまう? 明日時間けてやってみよう? これで出来なかったら、船橋教室の先生に怒られる! そんなことでちょっと心配になっている?(笑)

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2022年12月06日 17:39  コメント 16 件 恩義に報いたい!

    これからクリスマス、師走が来て 故郷の津軽半島は、舞い上がる雪に難渋する季節になる! 津軽平野は、上から降る雪でなく、下から吹き上げる! 3月頃まで、雪との戦いである。 タマ親父の妹は、青森県五所川原在住で一人住まい。 なんとも寂しい時期を迎えることになる。 認知症になった母親の面倒を見てくれて、 何の助けも出来なかったタマ親父は、いつも感謝でいっぱい! お歳暮は、手配済みであるが、 クレジットカードのポイントがいっぱい溜まっていたので、 羽毛布団を選んで贈ることにした。 息子や娘もコロナがあって帰郷できるかどうか分からない中、 ちょっとでもほっこりして欲しいと思った! 写真 1枚目 津軽鉄道ストーブ列車    2枚目 雪が下から吹き上がる    3枚目 家族で四国旅行に妹を招待。倉敷美観地域で

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2022年12月05日 21:13  コメント 10 件 寒い日だったが、ほっこりした?

    3か月ぶりの心臓病の診察日。 今年一番ともいえる冷たさだった! コートにマフラーを巻いて 完全武装でラッシュアワー時刻に出かけた。 先ず心電図を撮ってその後で診察! 医師は、それを見て波動が乱れていないと嬉しいこと言ってくれた。 息が上がるのも少なくなって、楽になって来た。 運動についても注意もなく、また3か月後に来てくださいだった! 急いで六本木を後にして、マッサージに向かう。 船橋に早めに着いたので、一人ランチして先生には、おこわのお弁当を買って持参した。 先生お昼の時間を割いて、治療だったから~ 早速足の力を試されたが、力が入らず先生の力に負けてしまう? ところがマッサージの前に身体に触らずにオマジナイみたいな動きをしていた? その後でまた足の力を試したら、今度は自分の足の力が勝っていた?  その後でまた両手を上げさせたり、自分の体の歪みを直したら身体が柔軟になって、良く動く? ”体に触らず、柔軟性や力が出る”これって信じて良いのか? でも事実だから、通って身体改善をしよう? 寒い朝、ラッシュアワーにあって重い足取りだったが、 帰りは気分がほっこりになった? 単純な親父ですね!(笑)

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2022年12月04日 19:05  コメント 14 件 備えあれば~憂えなし?

    先週から冬らしくなって来た。 木枯らし1号は、まだ聞いてないが? 富士山を見れば、真っ白に雪が~ 今日は、ディラーにお願いして冬タイヤに交換してもらった! 今週末からゴルフに行き、那須の別荘に滞在する。 万が一、雪に降られたたら昨年の二の舞で怖い目に合う! 昨年12月中旬別荘に行っていた時、夜中から雪になり、 坂道で車が上れず、遠回りしたりしてやっとの思いで雪のない那須塩原に辿り着いた。  冬場のノーマルタイヤでの運転は、危険! 今年も同じ時期なので、用心に越したことない。 これで安心してゴルフに行ける!

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2022年12月03日 17:30  コメント 10 件 心が動かされて~

    久しぶりに姪っ子の家にお邪魔した。 ところが 肝心の姪っ子、同窓会と言うことで伊香保温泉に行くという? ゴルフ好きの旦那が、一人留守番だ! 久しぶりだからランチにでも行こうと思った。 イトーヨーカドーで買い物していて気が変わり、 面倒だからお弁当買っていくことにした。 しばらくゴルフなどの近況を話していたのだが、 彼ら来年3月九州に4泊5日で旅行するという? その内容見たら、自分達もそそられてしまった。(笑) 結婚以来毎年3月に旅行しているが、実は昨年九州旅行を考えていた。しかしコロナがあって中止した経緯があった! 今迄は、現地まで飛行機で飛んでそこからレンタカーでと思っていたが、初めて旅行ツアーに参加してみようかと? 帰宅した娘と相談することに~ 我が家の結婚記念旅行 何故か娘がいつも同行する不思議な家族です?(笑) 写真  1枚目 厳島神社     2枚目 広島旅行     3枚目 白川郷(北陸旅行の帰り)

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2022年12月02日 16:23  コメント 8 件 お馬鹿さんの行動?

    昨日今日と急に寒くなって コートにマフラーを巻いて出かけた。 マッサージの為だったが、風が冷たく こんな時はマスクで防寒が出来る。 帰宅してパソコンに向かったが、飲み物が欲しくて グラスに氷を入れて炭酸水とカルピスで割って飲んだ! 自分は、 季節に関係なく炭酸水が好き! 今迄は、コカ・コーラだったが、カロリーが高く益々デブになるのでこれに替えた! 自分は四季関係なく、氷を入れて炭酸水を飲んでいる。 ところが このところ低温でトイレが近い! 今は尚且つグラスに氷まで居れて飲んでいるので、堪らない? コーラは飲まないのだが、冬に冷たいものを飲むと益々トイレに行く回数増える! 分かっていながら、 激しくトイレに行くタマ親父です! なんという生産性のないことをしているんだと言われますね?(笑)

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2022年12月01日 17:14  コメント 12 件 またまた届いた~喪中のはがき。

    今日も喪中のはがきが送られて来た。 今年はこれで7枚目かな? 今日の喪中のはがきをくれたのは、30数年前仕事上での お付き合いの方の奥様からだった。 73歳だそうだが、自分よりかなり若く、信じられない思いだ? 先日は、元会社の後輩の奥さんが58歳で逝去とか~ 全体的には、仕事関係で 現役時代の取引先からのが多い! 自分が高齢になっているから、自然にそうなるんだろうが、 当時を回想すると寂しくなる。 良い知らせではないので、もう来てほしくないのだが?

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2022年11月30日 20:52  コメント 12 件 驚いた~驚いた?

    これは、タマ親父の発した言葉では有りません? 今日は行きつけの千葉県にある接待コース 久能カントリー倶楽部のグランドシニアコンペだった。 今日も盛会で112名の参加だそうだ。 参加資格男性は、70歳以上の方、女性は、65歳以上です。 自分達は、いつもの仲間で参加なのだが、メンバー一人が都合悪く 急遽我が家の将軍さまに代理出場を頼んだ。 我々3人は、いつもこの大会でベスグロ賞を狙えるメンバー ただ最近の自分は、故障以来可能性が薄くなっているが~ 今日は、グランドシニアらしくなく、ティグランドがかなり後ろに設定されていて、難渋だった。 今日のスコア この中でタマ親父が最下位だった。 我が家の将軍さまも普段の力が発揮できず、45.44で今一つ? ただドラコン賞のかかったホールで、とんでもなく飛んで 男性陣を差し置いてドラコン賞に輝いた? このコンペ平成15年から今日まで115回目だそうだが、 女性がドラコン賞を獲ったことは無いそうだ! 関係者及び参加者から驚きの声が~ そしてスコアは良くなかったが、夫婦共々運に恵まれて賞にありついた!(笑) 将軍さまあの一発、今も残っているようでいい日になったようだ!(笑)

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2022年11月29日 18:02  コメント 16 件 近いのに柏行きは、何年ぶりだろうか?

    今日は、Mikeさんの計らいで リアルオフ会に参加出来ました。 前回のリアルオフ会(東京kitte会館)から 1年数か月ぶりかな? Mikeさん、ジュンコさん、sigekoさん、みみちゃんと自分の5名でした。 このメンバーは、オンラインオフ会の常連さんでもあります。 スタバコーヒーの後、イタリアンでゆっくりランチでした。 尽きない会話だったが、ランチタイムでもあり次回を約して散会でした。 その後 自分は現役時代のお取引先のオーナー企業を訪問! 社長がおられて10年ぶり位にお会い出来た。 今日のリアルオフ会のお陰で、久しぶりの柏、 皆さんと楽しい時間を共有出来たのと オーナー企業の社長とも親交が出来て本当に良かった! 皆さんありがとうございました。

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2022年11月28日 17:39  コメント 14 件 思わぬ苦戦を強いられて~

    今日はパソコン教室で エクセル2013コースの課題に取り組みました。 過去講座で習った課程だが、すっかり忘れているので 新たな挑戦状態だ? ワードをずっと続けてきていて、 チャレンジ課題2まで頑張ったので、今度はエクセルに挑戦始めたところである。 用語を忘れてしまって、テキストも広げながらやったが、 今一つ進まなかった? それでもイントラクターの先生にヘルプして頂いて、 やっとのことで1課題を終えられた! 2時間で1課題だから、なんともお恥ずかしい? 今迄復習しない、エクセルを活用しないということもあり、 理解して居るはずが無い! ということで苦戦したが、次回はもう少し出来るように頑張りますよ! ちょっと疲れました?

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座