パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 季節の変わり目に気をつけたいこと☆
    • 9月チャレンジ課題 Excel
    • Canva講座おすすめです!
    • 10月のご予約受付開始しています☆
    • 8月プレミアログイン結果
    • 「oyabun」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「oyabun」さん より

「咲ランド教室」さんのブログ一覧

5088 件
  •  2022年11月17日 23:01  コメント 2 件 スマホで作るかんたん年賀状講座2023年

    こんばんは(^o^)丿 スマホで作るかんたん年賀状講座2023年版 がリリースされました。 全2回で年賀状の裏面が 簡単に作成できますよ。 「年賀状2023つむぐ年賀」というアプリを 使って作成します。 私はこのアプリを入れっぱなしにしていたら 今日見てみると ウサギ年のデザインに変わっていました。 このアプリの魅力は なんといっても 「人物切り抜き」機能です! かわいいお孫さんや ペットの写真の背景が 簡単に削除されて 活き活きと年賀状にいれることができます。 昨年はジュニアの生徒さんが 妹さんと可愛い姉妹写真で 作成されてました。 アプリは無料なので お気軽に受講くださいね(*^-^*) 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2022年11月16日 22:59  コメント 0 件 スマホライフ活用

    こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 夜になって冷えてきました。 日中は暖かかったので この温度差は体に堪えます。 夜ワンちゃんの散歩に出ると 星がとてもきれいでした。 寒いけど夜空は澄みきって素敵ですね。 最近、WordやExcelを受講されている方で ビジネスITマスター講座を受講されて いつも使っているスマホのアプリを見直しされています。 ビジネスIT講座とは ・ Gmail (メール) ・Googleドライブ ・Googleスプレッドシート いつもはWord、Excelを受講されているので なかなかスマホについて こちらもお聞きする機会がありませんでした。 この機会にビジネス目的の方に いつもどんなアプリを使っていますか?とお聞きすると 実はお買い物されたことがない LINEや検索ぐらいしかしていないとか 毎日使っているスマホですが 案外使いこなせていないかもです。 スマホの講座もいろいろ揃っています。 コースの途中でも受けれますので 詳しくはインストラクターまでお問合せお願いします(^^)/ 永吉

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2022年11月15日 23:46  コメント 2 件 ダイアログボックスとは??☆

    こんばんは。 火曜日はワンポイントレッスン動画です☆(*^^)v 『ダイアログボックスを理解しよう』 「ダイアログボックス」は、 ワードやエクセルなどを 操作する過程で表示される小さな画面のことです。 ワードやエクセル、パワーポイントなどを 受講されている方は「あ!あの画面か!」と 思われると思います(*^-^*) ダイアログボックスを使いこなせると、 効率よく操作できるようになります☆ かまた先生が詳しく解説されていますよ~。 2021年4月27日分の再配信なので、 前に観た方も良い復習にもなりますね♪ ぜひ、ご覧ください!\(^o^)/ ************************ 日曜日に降った雨以降、寒くなりましたね。 季節が1歩進んだ感じがします。 また雪を心配する季節がやってくる… いつ冬タイヤに替えようか、悩みます~(^^;)     インストラクター 田中

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2022年11月14日 22:48  コメント 0 件 買っておけばよかった

    こんばんは(^o^)丿 最近、大津のイオンに行って 「これ、いいなあ  買おうかなあ  やっぱりやめた」と思って 買わずに帰ってから 「やっぱり欲しかった」と 後悔することが2度ありました。 しかし、車で40分ほどのお店 もう一度、行く気力もなく ホームページのフロアガイドで お店の名前を調べて 検索すると大体、公式オンラインショップが あるんですね。 それも新たに会員登録しなくても Amazonのアカウントなどで 決済できました。 送料を払う場合もありますが お店まで行く労力を考えれば いいかと思いました。 今回、買ったのが写真の ピンクのマグカップです。 これからの季節 これでコーヒーを飲みたいなと 思います(*^-^*) 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2022年11月13日 17:14  コメント 0 件 資格ラッシュ!

    こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 11月に入って 資格検定を受ける方が増えてきました。 ・ジュニア・プログラミング検定 ・MOS 資格 今日もお2人受けたばかりですが 次の資格は何を目指そうと もう考えられていて コースのお話をしました。 「せっかくここまで頑張ってきたので...」 本当にそうですね! 資格を取ろうとすると やっぱり集中して操作を 覚えなければなりません。 しんどい時も、挫折しそうな時もあります。 それを乗り越えての資格なので 喜びも大きいです。 実は咲ランド教室 資格取得合格数 めっちゃ多い教室なんです。 本当に皆さんが頑張って下さるので いつも感謝!! ありがとうございます!! 永吉

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2022年11月12日 23:19  コメント 0 件 脳トレコラム更新&お知らせ☆

    こんばんは。 土曜日は脳トレコラム更新です! 今回の脳トレクイズは、 『「チラリ四字熟語【第三弾】」に          挑戦しよう!』です(*^^)v バラバラに並んだ漢字の一部分が隠れています。 それぞれの漢字を推測して四字熟語になるように 並べ替えます(*^-^*) 何の漢字かな~?と推測することで 脳が活性化しますよ\(^o^)/ ぜひ、チャレンジしてみてくださいね!(*^^)v 私もやってみましたが… 4つの漢字はそれぞれわかるけど、 そんな四字熟語あるの??と 自分のあまりの四字熟語知らなさに ちょっとショックでした(^^;) 四字熟語苦手です~(>_<) でも、「これでひとつ賢くなった!」と 前向きに思うことにします(*^-^*) 「お知らせ」にもありますように、 12月より「健康・脳トレコラム」がリニューアルして 更新が毎週木曜日になります。 どんな感じになるんでしょうね~♪ 楽しみですね☆     インストラクター 田中

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2022年11月11日 18:11  コメント 0 件 この秋見ているドラマ

    こんにちは(^o^)丿 昨日、川口春奈さん主演の 「silent(サイレント)」というドラマを 見て泣いてしまいました(´;ω;`)ウッ… はじめドラマの内容を見て 耳が聞こえなくなった元恋人との お話と聞いて また泣かせようとするドラマかなあと思って 避けていたのですが 見逃し配信で見てみると 出演されている俳優さんたちが 魅力的で夢中になってしまいました。 私が泣いたシーンは 夏帆さん演じる奈々という 生まれつき耳が聞こえない女性が 好きな男性と電話をしたり 手をつないで会話する事を夢見て 悲しんでいたところです。 ホントに恋愛だけは 努力でどうにもできないんですよね。 それも障害を持っている人には 本当に辛いことが多いですね。 今回、川口春奈さんの恋人役の 目黒蓮さんという俳優さんを 初めて知ったのですが はまり役ですね。 最近はリアルタイムにドラマが見れなくても 見逃し配信のおかげで 最初から見れたりするので 助かります(*^-^*) 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2022年11月10日 23:46  コメント 1 件 何でも経験

    こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 教室では 電気ヒーターをつけていますが 暖かくなるので少し眠気を誘うみたいですね。 お仕事帰りの方が 少しだけこっくりされていました。 お疲れのところ教室に来ていただき ありがたく思っています。 昨日教室が終わって 懇親会があったので 姫路に行くのにバスで行きました。 初めてバスに乗ったのですが 1時間とても新鮮でした。 同じ道を走るのに 車とバスとでは 全然風景も違いますね。 結局予定では1時間のところ 15分遅れで姫路に着いて パソコンも持っていたので 大荷物で下車しました。 車通勤のありがたさを 身にしみました... 何でも経験です。 永吉

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2022年11月09日 23:53  コメント 0 件 『オリジナル「カレンダー」を作ろう!』☆

    こんばんは。 今日は午後から教室イベント、 『オリジナル「カレンダー」を作ろう』2日目を 開催しました!\(^o^)/ 満席でした!ありがとうございました! 毎年恒例で参加してくださっている方がほとんどで 皆さん、ワードも習われているので、 作成手順の説明後は、 黙々と集中して作成されていました(*^-^*) お孫さんや旅行の思い出、 地域の行事、風景などなど たくさんの写真を用意されていました☆ お孫さんの写真を使って毎年作成されている方は、 すごく良い成長記録になっているよ!とのことです(*^^)v 素敵ですね~♪ 世界に一つのオリジナルカレンダーは、 毎月めくるのが楽しみになりますね!(*^-^*) 印刷もとってもきれいなので、 アルバムのように取っておけます。 出来上がりがとっても楽しみですね~\(^o^)/    インストラクター 田中

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2022年11月08日 22:24  コメント 0 件 オーディオブック

    こんばんは(^o^)丿 昨日の週刊マメ知識クイズの 「ユーキャン新語・流行語大賞」ノミネートの中に 「オーディオブック」がありました。 以前にブログでも書いたのですが 私はAmazonの「オーディブル」を契約して 利用しています。 主に車の中で聴いています。 まったく初めての本だと ちょっと考え事をしていると 朗読の内容が分からなくなることが よくあります 以前に読んだことがある本だと 大体内容を知っているので 気楽に聴けて復習できます。 ネットでオーディオブックの人気の理由に 電車の中で聴けることだと書いてありました。 なるほど 電車の中で本を読むと 下を向いて気分が悪くなったり 肩がこるけど 聴くだけならラクですね 毎月、新作がたくさん追加されるので 飽きません。 音声コンテンツを楽しむことを 「耳活」というそうです。 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座