パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 自転車の鍵は どこに?
    • 今朝も
    • 洗顔
    • 入居者様
    • 帰りの電車の中で
    • 「エリカ」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「126junko」さん より
    • 「sasayuri」さん より
    • 「sasayuri」さん より

「とみい」さんのブログ一覧

1457 件
  •  2022年08月29日 04:42  コメント 18 件 八王子芸妓衆

    おはようございます♬ 今朝はひんやりとしています。 昨日の午後2時30分から、 八王子駅みどりの窓口の前で、 八王子芸妓衆による演舞披露がありました。 2時過ぎにその場所に行ってみると、 観覧の人たちが集まり始めていました。 駅のこの場所でやるのは初めてとのことです。 「八王子やさい祭り」にちなんで、 「なすとかぼちゃ」という楽しい演舞もありました。 紫色のなすとオレンジ色のかぼちゃです。 昨日も20分だけでしたが、終わった後に、 記念撮影もしていました。 買い物をして帰宅すると、 コーラスの仲間の一人からグループラインが。 なんと、「なすとかぼちゃ」の動画でした。 その方も見ていたのです。 さっそく「私も見てました」とラインしました。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2022年08月28日 06:52  コメント 16 件 高尾山、そして八王子祭囃子

    おはようございます♬ 昨日は、大勢の皆様からの励ましのコメントをいただき、 ありがとうございました。 昨日の午前中、高尾山に行ってきました。 土曜日なので賑わっていました。 高尾山柄の緑色の車両の京王線を見かけました。 風鈴もきれいな音で響き渡っていました。 いつもの切り株は夏祭り風景に飾られていました。 午後2時半から、八王子駅みどりの窓口前で、 八王子祭囃子連合会の披露があるということで、 行ってきました。 いい場所で見ることができました。 2時半から50分までのほんの20分でしたが、 迫力あるお囃子と獅子舞を見ることができました。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2022年08月27日 05:01  コメント 27 件 昨年の8月26日

    おはようございます♬ 昨年の8月26日の夕方にブログデビューしてから、 おかげ様で丸1年が経ちました。 昨年の8月26日の午後、オンラインオフ会に参加すると、 126junkoさんとタマサンさんとチャコさんと同じ部屋になりました。 お三人とも毎日ブログアップされている方たちでしたので、 ブログの魅力や方法を詳しく教えてもらいました。 私もちょうどブログに興味を持ち始めていた時だったので、 オフ会が終わった夕方に 「楽しかったオンラインオフ会」という 初ブログをアップしました。 それから365日、なんとか続けてきました。 はじめ、アップする時間は夕方や夜のこともありましたが、 早起きが嫌いではない私には、 起きたら、というローテーションがちょうどいいです。 皆様のおかげで、ブログを楽しませてもらっています。 8月26日は、私のブログ記念日です。 これからもよろしくお願いします。 黄色、白、ピンク、色とりどりの花にも癒されます。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2022年08月26日 05:07  コメント 14 件 草むしり

    おはようございます♬ 昨日は朝から涼しかったです。 家の周りの草が気になっていたので、 朝やってしまおうと思って外へ出ると雨がポツポツ。 しばらく様子を見ていると止んだのですが、 草が濡れているのでやめました。 昼間も涼しかったのですが、 夕方の方が涼しくなるだろうと思って夕方やりました。 涼しいとは言っても、汗をかきかきでした。 昼間駅ビルへ行くと、 みどりの窓口の前に「八王子やさいまつり」のお知らせが出ていました。 八王子の伝統文化の披露もあるようです。 27日、28日です。 行けたら行こうと思っています。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2022年08月25日 04:56  コメント 16 件 孫からの絵葉書

    おはようございます♬ 昨夜から急に涼しくなりました。 今朝もちょうどいい気温です。 火曜日に小学校3年生の男孫から絵葉書が届きました。 八重山諸島の由布島の絵葉書です。 「西表島で水牛にのりました。海やプールで泳いで楽しかったです」 と書いてありました。 絵葉書、嬉しいものです。 娘も若い頃よく海外旅行に行っていましたが、 旅先から絵葉書を送ってくれていました。 男孫にありがとう、の気持ちで返事の葉書を書こうと、ガサゴソ。 出てくるのは、50円葉書や52円葉書。 今は63円葉書です。 10円切手、2円切手、1円切手をプラスして。 このコロナ禍、孫たちに手紙や葉書を、と思いつつ、 あまり出しませんでした。 昨日は、突如「葉書エネルギー」が噴出して、 男孫、女孫、2人の妹、友人、と5枚も葉書を書いて、郵便局へ。 ついでに63円葉書を3枚買ってきたのですが、 なんと52円葉書と同じ白百合でしたが、 花の向きが変わっていました。 小さな発見です。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2022年08月24日 04:50  コメント 12 件 夏の特別レッスン

    おはようございます♬ 昨日も暑かったですが、今朝もむし暑いです。 今朝一瞬お月様が見えましたが、 雲に隠れてしまいました。 虫が鳴いています。 昨日は夏の特別レッスンでした。 駅の近くの自転車置き場、 あまり広くありません。 1ヶ所だけ空いていて、入れようとすると、 ちょうど係の方がいて、 前向きには入らないから、後ろ向きに入れようと言って、手伝ってくれました。 この入れ方をしたのは初めてでした(写真) 最近、広かった駐輪場が閉鎖されてしまったので、 毎回置けるかな、と心配です。 いつもより少し早めに行き、お教室が開くのを待っていた時に、 一人の方とお話しました。 その方は最近入ったばかりだと言ってました。 教室対抗のクイズの時、 一人ではわからなくても、 他の人が思いついたことを言ってくれて、 それにヒントを得て答えがわかったこともあり、 ほんとに楽しかったです。 ・いろいろな色の朝顔が咲きました

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2022年08月23日 05:27  コメント 16 件 ゴールドポスト

    おはようございます♬ 4時に目覚ましで起きて、すぐ東の空を見上げると、 月を見ることができました。 その後はもやってきてしまいました。 日曜日に清水に行った時、駅前にゴールドポストがありました。 ゴールドポスト、話題になっていたのは知っていましたが、 間近で見たのは初めてです。 ゴールドポストとは、 東京五輪で金メダルを獲得した選手などのゆかりの地の、 郵便ポストを金色に塗り替え、 メダリストの栄光を称えるとともに、 選手などを輩出した地域を盛り上げるプロジェクトとのこと。 清水駅前のは、野球男子のゴールドメダリストの 岩崎優選手を称えるもので、 2022年1月7日に設置されたものです。 岩崎優選手、全然知らなかったので、調べてみたら、 阪神タイガースの選手とのこと。 夫も息子もスポーツのこと詳しかったですが、 一人住まいしていると、とんと疎くなってしまっています。 プロ野球もほとんど見なくなったので、 清水出身ということも知りませんでした。 ゴールドポストのおかげで知ることができました。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2022年08月22日 05:09  コメント 22 件 女性の運転手さん

    おはようございます♬ 昨日は東海道新幹線こだま号に乗って、静岡まで。 静岡から東海道線て清水駅。 そこからバスで国道1号線を東に戻った所に実家があります。 お盆の時にお墓参りに行かなかったので、 1週間遅れになりました。 そのバス、いつもはもう少し乗客がありましたが、 昨日は少なかったです。 もう一人と私だけ。 私が降りたら0になってしまいました。 夕方駅に戻る時もバスに乗ったのですが、 なんと奇遇にも行きも帰りも女性の運転手さんでした。 同じ方ではなかったと思いますが。 女性の運転手さん、バスでも電車でもタクシーでも、 そんなに珍しくはなくなりましたが。 ・清水といえば、ちびまる子ちゃんとエスパルスです

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2022年08月21日 05:12  コメント 14 件 みどりの窓口

    おはようございます♬ 昨日は一日勤務でした。 朝は晴れていたので、自転車で出かけたかったのですが、 15時過ぎから小雨マークだったので、 歩きで行きました。 予報通り降り始めました。 17時、職場を出る時には止んでいてよかったです。 ちょうどいいバスがあったので、 それに乗って八王子駅まで行きました。 きょうは清水へ行ってきます。 1週間前、お盆の時に行けなかったので。 みどりの窓口で切符を買いました。 きょうでもよかったのですが、 混んでいたりするといやなので、 買っておくことにしました。 駅ビルで、八王子の手土産も買いました。 ・みどりの窓口の一角に、ぶどうがなった鉢が 甲州市の観光協会からのものです ・高尾山の宣伝コーナーも

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2022年08月20日 05:19  コメント 16 件 ハイビスカス

    おはようございます♬ 昨夜9時半頃就寝前に、 東の空の木星に「おやすみなさい」を。 今朝4時頃ほぼ真上の木星に「おはよう」を。 今年はハイビスカスの鉢を買いませんでした。 一昨年、昨年と続けてハイビスカスの花を楽しんだので、 今年も、と思っていたのですが、 6月頃買う時期を逸してしまいました。 今年の我が家のベランダは、朝顔とトマトが賑やかに。 今朝も、赤、ピンク、青、紫色の朝顔が。 ・昨日の夕方の雲です ・今朝のTVのYouTubeからはハワイアンが流れています 画像は風に揺れるハイビスカスです

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座