パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 人助け 物を上げては 感謝され
    • やり過ぎた 歳を考え 気を付けて 
    • 三が日 のんびり過ごす 余裕なし
    • 早々に 大きな天災 気の毒に
    • 正月を 迎える準備で 忙しく
    • 「カオリン」さん より
    • 「Noriko」さん より
    • 「シ―子」さん より
    • 「トクマス」さん より
    • 「KAI」さん より

「とよさん」さんのブログ一覧

2810 件
  •  2022年07月19日 22:16  コメント 0 件 交差点 信号守って 安全に

     先週の金曜日から夏の交通安全習慣が始まりました。 今年は、埼玉県の死亡事故がだいぶ減ってきました。 警察の署長が死亡事故を減らすために頑張っているようです。 我々も、出来ることをやっているのですが、やはり車を運転している人が気お付けてもらわなくては、交通事故は減りませんね。 交差点で、一時間立哨したのですが、きちんとルールを守っている人がほとんどでしたが、中にはスマホをいじっている、運転手もいましたね。 警察官と違い注意することができなく、注意してもらうしかできないので、運転には気を付けてもらいたいです。 今日は、用事があるので時間つぶしに、紫蘇ジュースを作ってみました。冷蔵庫の中には、プラムのジュースやトマトジュース、玄米茶や今日作った紫蘇ジュースでいっぱいになっています。全部自家製で俺の飲み物です。 紫蘇ジュースに焼酎入れて、夜飲むのです。体にいいらしいです。長年、紫蘇の採れる時は紫蘇ジュース、柚子の採れる時は、柚子のジュースを作って、焼酎を割って飲んでいます。 健康診断でオールAでした。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2022年07月18日 21:31  コメント 0 件 法事にて 故人を思う 人々を 

     今日は、義理の兄の法事が、11時からあるので、 それまでどう時間を潰すか考えました。 9時半にはシャワーを浴びるのですから、遠くには行けません。 それなら、自宅の周りの片づけを始めました。 去年、朝顔を咲かせたフェンスの下に種がこぼれて新芽が沢山出てしまったのを引き抜き、目隠しの為に植えた「赤目の枝が伸びたので剪定したりしていると、時間になってしまいました。 シャワーを浴びて、喪服に着換えて準備しました。 家族で行う法事なもので、一寸、寂しい気もしたのですが、 何とか無事に済みました。 生きていれば、俺より一つ上でしたので、老後を楽しくやってみたかったのじゃないかと、心で思いました。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2022年07月17日 22:01  コメント 0 件 雨降らず 予定が狂い 植木屋に

    当てにならない天気予報、今日は12時頃から雨という事で、今日のグランドゴルフの練習を明日に伸ばしたのに、雨が降らず、久しぶりの快晴になってしまいました。 こうなると暇になってしまい、何をするかと言えば、草取りと庭木の剪定です。 脚立を引っ張りだし、金木犀の剪定をしたのですが、 一本の木で限界です、若い時には、日が沈むまでやっていたのですが、根気が無くなりました。 実家の庭木や草を時間を見て面倒見ているのですが、いつまで出来るか、ボチボチやってあげます。 大きな木は、植木屋さんに頼んでくれと、兄に言ってきました。 天気予報が外れて、出来た仕事です。 今朝、茗荷の畑を覗いたら、少し目を出していました。 雨のお陰ですね。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2022年07月16日 22:34  コメント 0 件 世の中は 思った通りに 行かないもの

    梅雨の戻りで、昨日から予定していた事が流れて困っています。 今朝も、夕方から降るというのでパトロールを中止にしたり、 明日のグランドゴルフの練習もグランドコンデションを考えて中止にして、月曜日(祭日)に伸ばしました。 先週は雨を望んでいたのに、こんなに降らなくてもいいのになーと、思ったりして。 各地で、災害が起きてしまい、もっと平均に降ってくれないものですかと、勝手ですね。 それにしても今日は暇でした。家からほとんど出ることなく、 脳トレをしたりしてすごしました。 マイルも67,000ポイントになって、今月の内に70,000ポイントになると思います。もう一つトレニンーグゲームを獲得できるまで頑張ってやって行きます。 その先の目標はないのですかね?

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2022年07月15日 20:45  コメント 0 件 雨降りも 願った以上は 困りもの

    安部前首相の国葬が決まりました。ま、当然だと思うのですが、 中には、反対する人がいて、親族へ向かわなければいいのですが、 維新の党の松井前党首も言ってました。 弔問外交が行われるのでしょう、偉大な人は死んでも国の為に尽くしてくれるのですね。 戻り梅雨によって、予定がスムーズに進んだものや、上手くいかなかったこともありました。 上手くいったことの一つに、マイナンバーカードが保険証と一体化 して、便利になる、とあったので、今月の初め手続きに行くと、並んでいましたので、今日、パソコン教室の帰り、市役所に行って見ましたら、空いていて待たずに出来ました。2~3日の内に、通帳に振り込まれるという事です。15,000円はありがたいです。 今日は色々あったので、へとへとになってしまいました。 まず、段ボールの積載とアルミ缶潰しをして、広報が届いたので、仕分けして、班長に届けました。 今朝、降っていたくらいの強い降りでずぶ濡れになってしまい、全部の用事を済ませ、4時になってしまい帰ってシャワーを浴びました。しばらく続くそうです。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2022年07月14日 20:36  コメント 0 件 戻り梅雨 戻りコロナで 悩まされ

     猛暑が続いた後の戻り梅雨、まさかの事ですね。 もう一つ、コロナが戻って来てしまいました。 それと、国連の常任理事国のロシアのウクライナ侵攻で、世界中が、インフレになってしまうという事が、同時に起きてしまって、 人類の危機という事になってしまって、困っています。 こういう事は、以前にもあったようですね。 スペイン風邪が流行った時、第一次世界大戦の時でした。 あの時を乗り越えてきたのですから、絶対、コロナも克服して、 平和な社会が絶対やってくると信じてやるしかないですね。 安部元首相の事件は、問題ある宗教団体を訴えても事件扱いされず、犯人は、大物を殺せば警察が動いてくれるのじゃないかと、考えたのじゃないかと。 俺が考えた事件の考察ですが。 今年は、蝉の声を聞いていません。 もうとっくに泣いているのですが?  

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2022年07月13日 22:15  コメント 0 件 変異する コロナに勝てる 時が来る

     昨夜は、鳩山町で雨で被害がでてしまいました。 降るときは災害が起きてしまうほど降ってしまうから、怖いですね。他人事の様に思っていますが、いつ自分たちに降りかかってくるか備えは必要だと感じています。 「災害は、忘れたころにやって来る」を心の隅に入れて生活して行きましょう。 今日、4回目のコロナワクチンの接種券が届いたので早速に予約しました。前回は、集団接種会場で行いましたが、今回は近所の病院を予約できました。 5カ月たたないと、4回目の接種を受けられないと言ってました。人類はコロナに勝てるのですかね? 何度も変異しているコロナに、今のワクチンが有効化分かっていないようです。現在はこのワクチンで対応しなければいけないのでしょうね。 いつかは、コロナが収束してくれることを願って行きます。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2022年07月12日 23:04  コメント 0 件 雨降りを こんなに待った 記憶なし

    今日は勘違いを二つしてしまいました。 一つは、リハビリ病院から夏の挨拶を今日だと思っていたら、明日でした、カレンダーに丸をしてあったので、 その丸は、学校開放会議でした。 もう一つは、市民税と健保で、家で計算した額を下げて納めようとしたら、27000円足りません。計算間違いでしたので、 足らない分を持って行きました。 暑さのせいですかね。 紫蘇ジュースを作っていたら、酢を入れる処、胡麻油を入れてしまいました。身体に良さそうな紫蘇ジュースが出来たので、飲んで夏を乗り切りたいと思います。 (生野菜に胡麻油とオリーブオイルを掛けて食べているから) 待ちに待った、雨が降ってくれました。野菜や花の水くれが少し楽になりました。 気温も少し下がったみたいで、過ごしやすくなりました。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2022年07月10日 22:25  コメント 0 件 毎日の 朝に願う事 雨降って

     ここにきて、朝晩が涼しく、よく寝られて体調が良いですね。 先週は、猛暑で散々でしたのに、今日9時からのグランドゴルフの練習は上手く行きました。 うちのチームは、日曜の練習は3回ホールインすると、賞金1,000円出るので、張り切っています。 今朝、待ちに待った雨が降ってきたので、喜んでいたら、焼け石に水というところで、終わってしまいました。 ホントに雨が降りませんね。 茄子の収穫をしたのですが、水分が足らないので、肌がくすんでいました。小松菜は芽が出たのですが暑さのせいで消えてしまいました。茗荷もまだ出てこないです。 家庭菜園で困っているのですから、農家の人たちは大変な苦労していると思います。 選挙は、与党の圧勝と言うようなので、代わり映えしまい日本の政治だと、考えています。 国民は、変革を望んでいないのでしょうね、それより、野党が頼りにならないと言う事だと思います。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2022年07月09日 21:34  コメント 0 件 投票に 行って政治に 参加する

     昨日は、交通法規講習会が、文化センターで開催されました。 30名の参加者があり無事終わりました。 文化センターでは、期日前投票を行っていましたのですが、 8時前に、仕事帰りの人達が、投票に来ていました。 今は、投票日にどこえゆくとか聞きませんから、気楽に投票が出来ます。俺はいつも期日前投票をしています。 自宅と実家の草取りや庭木の剪定をして、3時から学校の紫陽花の剪定をしに行くと、少年サッカーの親が、車の中でスマホをいじっていたので、アイドリングは校舎の外でしてくださいと注意したのです。 子供達は、校庭でサッカー教室を受けていると言うのに、親は車のエアコンつけてスマホをいじっているとは、情けないですね。 今日は、町会の資源回収の日なので、8時に集積場所に、車を使って出しました。前回は、3回運びましたが、今日は2回ですみました。 夜は防犯パトロールで町会を二手に分かれて回り、 帰って、歩数計を見ると、6,000歩歩いていました。 明日は、グランドゴルフの練習があるので、今日ぐらい歩けると良いのですが。 皆さん、投票に行きましょう、

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座