「ライフ門真教室」さんのブログ一覧
-
2022年06月04日 09:50 コメント 0 件 6月のイベントは・・・
みなさま、こんにちは。 スタッフの稲井です。(^^♪ 6月のイベントは 「お気に入りの写真をアルバムにしよう!!!」です。 このイベントは何度か開催していますが、みなさん素敵なアルバムを作られていて、完成したアルバムを見せていただくのが本当に楽しみなんです。 最近は旅行にはなかなか行けないですが、アルバムのテーマは何でもいいんですよ。 お庭のお花の写真集や、ご趣味の陶芸の作品集、 ワンちゃんや猫ちゃんの成長記録。 教室にはスキャナがありますので、昔に撮った写真でも作ることができますよ。 セピア色の、趣のあるアルバムを作られたかたもいらっしゃいましたね。 お子さんの小さい頃のお写真で作っても楽しいですよ。 お子さんからは嫌がられるかもしれませんが・・・(;´∀`) プレゼントとしても喜ばれるので、是非作ってみてくださいね~~。 日程は、 6月17日(金)13:30~15:30 6月27日(月)13:30~15:30 当日に完成しなくてもいいので、お写真がイベントに間に合わなくても大丈夫ですよ。 まだお席に余裕があるので、ご興味のあるかたはインストラクターまで~~。(^^) ----- 今日のわんこネタ 先日に狂犬病ワクチン接種と健康診断の血液検査をしてきました。 10歳を過ぎたので、「何か悪い数字が出ているかも・・・」とドキドキしていたのですが、全て正常値!!! ホッとしました~~。(#^^#) さて、私もそろそろ健康診断に行かないといけないのですが、私こそ悪い数値が出そうで、なかなか病院に足が向きません。(-_-;)
ライフ門真教室ライフ門真教室 さん -
2022年05月28日 10:43 コメント 1 件 スマホの新講座スタート!!
みなさんこんにちは!中村です♪ ブログを書く時にいつも、季節の移ろいを感じていますが、春が終わった後は一気に夏が来た気がしますね(゚Д゚;) 日中は家にいることが少なく、久し振りに家でゆっくりする時間があったのですが、とうとう冷房を入れました。 少しくらいは我慢・・・とかしていると熱中症になりかねないので、出し惜しみせず使っていきたいと思います。 でもその前にまずは、各部屋のフィルター掃除をしなければ・・・m(_ _”m) さて、季節が変わるということは、新教材がリリースされるということでもあります!(多分) 先日新たにスタートしたのが、「スマホライフ活用Ⅲ」です♪ ライフ=生活 生活の中でスマホを便利に使う為の講座の第三弾!! 今回は、「Zoom」、「ポイ活」、「スケジュール」、「飲み会をネット予約」について学ぶことが出来ます♪ 世界中の人とオンラインでつながることができるWeb会議アプリの「Zoom」は、セミナーや研修、面接、習い事、飲み会などでも使われています。 参加する操作だけでなく自分が主催する操作をご紹介します! ほかにも、スケジュール管理やお店の予約もネットで簡単! スマホを持ち歩くだけでポイントが貯まる「ポイ活」アプリもぜひ使ってみましょう。 スマホを活用して新しい世界を広げてみませんか( *´艸`) 気になる方は、お気軽にお問い合わせください♪ ※2枚目の写真は、先日暇つぶしに奥さんとお絵描き対決したもの(どれが何かわかるでしょうか?w) ♪中村♪
ライフ門真教室ライフ門真教室 さん -
2022年05月21日 09:34 コメント 0 件 プレミア使いこなしレッスンのご案内
みなさま、こんにちは。 今日の担当は稲井です、よろしくお願いします。(^^♪ すっかり夏っぽくなってきた大阪。 クーラーがちゃんと作動するか、先日に点検しました。 問題なく動いているんですけど、1台はかなり古いもの。 そろそろ買い替えないといけないかな~~と思っています。 クーラーと冷蔵庫は、壊れてから手配するのでは遅いですからね~~。 みなさん、本格的な夏がやってくる前に点検しておくことをお勧めさせていただきます。 ----- 門真教室では、急ではありますが、 5月28日(土)に『プレミアサイト 使いこなしレッスン』を開催することになりました。 時間は 15:45~17:45 の2時間です。 内容は、「動画」です。 みなさん、プレミアサイトの動画はご覧になっていますか? いろいろな動画をこのサイトの中でご用意させていただいています。 ログインするだけではもったいない!!! ヒントがいっぱいなので、困っていることなどが解決できるかもしれませんよ。 また、コツコツとパソコンの知識を貯めていくのにも最適です。 「ワードが使える、エクセルが使える」だけではなく、パソコンに強くなるためにも是非プレミアサイトの動画を利用してみてください!!! プレミアサイトの使いこなしレッスンは2時間のレッスンですが、1時間分の受講料でご参加いただけるのでお得ですよ~~。 是非お申込みくださいね、お待ちしております。(#^.^#) --------- 今日のわんこネタ 河川敷はシロツメクサで白い絨毯のようになっています。 我が家のでっかいワンコも、伏せると埋もれちゃいます。(^_^;)
ライフ門真教室ライフ門真教室 さん -
2022年05月14日 15:59 コメント 0 件 速読のスタートキャンペーンは今月まで!
みなさんこんにちは!中村です♪ 沖縄が梅雨入りをしましたね☔ 洗濯物が乾きにくい季節がやってきました(-_-;) 毛布や冬物の洗濯は早いうちにいかないといけませんね。 私は、コインランドリーを活用する予定です☆ さて、速読の授業がスタートして1ヶ月が経ちました。 トレーニングの種類は豊富で、1ヶ月では全てのトレーニングをやりきれないほどです! パソコンやタブレットを利用して30分のトレーニングを月5回実施しています。 下は小学生から、上は上限なくトレーニングを受けることができます♪ 速読には、年齢や経験は関係ありません! 学習・受験・仕事や脳トレ、日常でもっと役立つ「速読解力」を鍛えてみませんか?? 只今、お得な初月無料キャンペーンを実施中!! 随時トレーニングの体験を実施しておりますので、お気軽にお問合せください♪ ♪中村♪
ライフ門真教室ライフ門真教室 さん -
2022年05月07日 10:09 コメント 0 件 6月はフォトアルバムイベントです。
みなさん、こんにちは。 今日は稲井がお届けしますね~~。(^^♪ ゴールデンウイークも明日で終わりです。 お天気にも恵まれて、行楽地は人がいっぱい、高速道路もすごい渋滞だったそうですね。 私は基本的に、わんこと河川敷や緑地をお散歩するだけです。 でっかいわんこを連れていると、人混みには行けないんですよね~~。(;^_^A みなさんはどこかに遊びに行かれましたか? 近場でも、お花がきれいに咲いている場所に行かれたりとか。。。 今、鶴見緑地の風車広場のビオラのお花もきれいですよね~~。 もしお写真などを撮っていらっしゃったら、是非、6月のアルバムイベントに使ってみませんか? 日程は 6月17日(金)13:30~15:30 6月27日(月)13:30~15:30 まだ少し先のことなので、今からお写真を撮りに行っても間に合いますよ。 撮ったお写真がスマホの中にあるだけ。。。 な~~んて、悲しいですよね。 是非、フォトアルバムにして形に残しませんか? この春のお子さんやお孫さんの入学式、卒業式などのお写真でまとめるのもいいですね。 プレゼントするときっと喜ばれますよ。 予約はスタートしています。 ご希望のかたは、早めにインストラクターにお伝えくださいね。(^^) -------- 今日のわんこネタ 今、鶴見緑地に「ムロツヨシ」さんの劇団が来ていて、講演をしているのをご存知ですか? 昨晩、わんこと散歩に行ったら大きな音が鳴っていて、「何かイベントかな?」と近づいてポスターを見て知りました。 少し高い場所に行って、こっそりどんな感じか見ようとしたら、スタッフのお兄さんに追い払われてしまいました。 「いいえ~~、ただ犬の散歩をしているだけですから~~。」と言い訳をしながら、その場を立ち去ったのでした。(^^;) ご興味のあるかたは、鶴見緑地のホームページに掲載されていますよ。 5月11日までのようです。 ただ、、、チケット代がすごく高い。。。(-_-;)
ライフ門真教室ライフ門真教室 さん -
2022年05月01日 10:09 コメント 5 件 5月に突入!!
みなさん、こんにちは!中村です♪ ついこの間桜が咲いたと思ったら、もう5月に入りましたね。 みなさんはゴールデンなウィークをお過ごしでしょうか?? 私たちも、3日~5日の間お休みをいただいておりますので、 休みの間に、溜まっているアニメを見て過ごしたいと思います(#^^#) みなさんは、「サブスクリプション」という言葉はご存知でしょうか? 定額料金を支払い利用するコンテンツやサービスのこと。 商品を「所有」ではなく、一定期間「利用」するビジネスモデル。日本ではサブスクとも略される。(Wikipedia参照) 今までは、商品を買ったりレンタルしたりすることが多かったですが、今は月額で利用することが主流になりつつあります。 では、サブスクにはどのようなサービスがあるのでしょうか? 一例を挙げますと、「Amazon プライム」、「Apple Music」、「Hulu」、「Spotify」、「NETFLIX」、「Disney+」などなど 最近はテレビのコマーシャルでもよく目にしているかと思います。 どれも、月額を支払えば見放題・使い放題となっています♪ 音楽を聴くのが好きな方、映画やドラマをたくさん観たい方など普段よく使うものはサブスクにするとお得になることもあります☆彡 色々な種類がありますので、是非一度調べてみて下さい(*´ω`) ご自分に合った「サブスク」が見つかるかもしれません♪ ちなみに私は、「Amazonプライム」、「Apple Music」、「Microsoft365」を利用していますが、日々の生活に欠かせないものになっています(^^♪ 気になる方は、「サブスク おすすめ」で検索検索~♪ ♪中村♪
ライフ門真教室ライフ門真教室 さん -
2022年04月23日 12:20 コメント 0 件 5月イベント 残席わずかです!
みなさん、こんにちは。 本日は稲井が担当です、よろしくお願いします。(*^^*) もうすぐ4月も終わり、ゴールデンウイークがやってきますね。 門真教室では、5月3日~5日の3日間、お休みをいただきます。 「仕事が休みなので受講したい~~。」と思ったかたには、本当に申し訳ありません。 その代わりというわけではありませんが、5月より土曜日と日曜日の夕方の枠も受講していただけるようになりました。 午後からの連続受講も可能になりましたので、是非ご利用くださいね。 ------- 5月のイベントと使いこなしレッスンは、 ●ドット絵を描こう 5月13日(金)13:30~15:30 5月18日(水)13:30~15:30 ●スマホ使いこなしレッスン 5月23日(月)13:30~15:30 となっています。 「ドット絵を描こう」のイベントは、エクセルのセルの扱いのレッスンも兼ねさせていただくことになりました。 お絵かきレッスンだけではないので、エクセルを使っているかたのスキルアップにもお役に立てるかと思います。 「スマホ使いこなしレッスン」は、裏ワザや困ったときの対処法などをお伝えしていきます。 この3コマとも、残席がわずかとなりました~~。 ご興味のあるかたは、早めに教室にご連絡くださいね。(^^♪ -------- 今日のわんこネタ 気温が上がってきて、毛皮を着ているわんこ達は人間以上に暑いようです。 でも、まだまだ木陰は涼しくて気持ちいい♪ 「帰るよ~~。」とリードを引っ張っても、なかなか動こうとしません。(^_^;)
ライフ門真教室ライフ門真教室 さん -
2022年04月09日 09:45 コメント 0 件 営業時間変更のご連絡
みなさん、こんにちは、スタッフの稲井です。(#^^#) この週末の大阪、なんと夏日になるかもしれないそうですよ~~。 春はあっという間に過ぎ、もう夏がやってくるなんて。。。 信じられない。。。(-_-;) 半袖を着ている子供たちを見かけるようにもなりました。 薄着をすると体がついていかないし、厚着をすると変に汗をかいて余計に風邪をひきそうだし、服装選びにも注意が必要ですね。 お花見に出かけるときも、油断しないでくださいね~~~。(^^;) ------ さて、門真教室では、4月から営業時間を変更させていただいています。 LINEにも流させていただきましたが、木曜日が月2日の営業になり、逆に土曜日と日曜日の夕方を開講させていただくことになりました!!! お仕事をされていて、土曜日や日曜日しか受講できないかたが1日で4時間受講される場合には午後から受講されると効率的に受講いただけるかと思います。 また、速読レッスンと並行して受講されるかたにも夕方の開講は便利にお使いいただけるのではないでしょうか。 (尚、日曜日の夕方開講は、5月からとなります) すでに予約をいただいているかたは、変更のご希望があればスタッフにご連絡くださいね。 -------- 今日のわんこネタ 我が家のわんこもお花見に行ってきました。 河川敷沿いに桜が綺麗な場所があるんですよ~~。 わんこの写真を撮っていたら、おじさま方がじ~~っと珍しそうにこちらを見てはるんです。 まあ、うちのわんこは大きいので、珍しいのでしょうね。(^^;)
ライフ門真教室ライフ門真教室 さん -
2022年04月02日 11:29 コメント 2 件 ニューページが登場!!
みなさん、こんにちは!中村です♪ 気が付けば4月に入りました。 桜も満開でお花見シーズン到来ですね! 気温が上がったり下がったりしているので、出かける際は1枚羽織るものを用意した方がいいですね。 さて、この4月からプレミアサイトに新たなページが登場しました! その名も「わたしの作品ページ」ババーン!! 今まで作成した色んなデータをここに掲載することができます。 『このページは、ご自身の「市民講座での学び」や「努力したこと」を記録でき、 これを学びへのモチベーションアップとしていただくことを目的としております。 よって、今年以降も継続して作成できるページとして今後、ご案内をしてまいります。 また、「わたしの作品ページ」はご自身の記録と共に、 作品やその作品を作成された方を、参考や目標としていただけるようにと、 他の会員様のぺージの内容も閲覧できるようになっております。』 (お知らせより一部抜粋) 入学し始めてからどれくらい出来るようになったかを知れる、いい機会になると思います♪ 是非、授業や課題で作成したデータをここに掲載していきましょう( *´艸`) 写真 1枚目:「わたしの作品ページ」入り口 2枚目:アップする画面 3枚目:福井県の金崎宮の花換え祭りで、福娘たちとパシャリ
ライフ門真教室ライフ門真教室 さん -
2022年03月26日 09:00 コメント 0 件 速読トレーニングのオススメ♪
みなさま、こんにちは。 本日は稲井が担当です、よろしくお願いします。(#^^#) 蔓延防止措置も解除され、ウキウキ感が出てきましたね。 学校も修了式が終わり、一気に春本番です。 でもでも、、、油断は大敵ですよ~~。 まだまだウイルスがはびこっているようなので、マスク・手洗いは徹底していきましょうね。 ------ 4月より、門真教室では『速読』のトレーニングコースがスタートし、続々とスタートのお手続きをされるかたが増えてきました。(^^♪ 速読って、本を速く読むことだけが目的だと思っていませんか? 例えば、下記のようなことに心当たりはないですか? ①講座チェックが苦手なのよね~~。 文章になるとわからなくなるのよ。 ②ワードなどで作成した書類、できたと思って先生に見てもらったら、間違いがいっぱいあった。ヘコむわ~~。 などなど。(^^;) ①が思い当たるかたは、「文章の読解」が苦手なのかもしれませんね~~。 マニュアルを読んだりするのもしんどいのではないですか? ②が思い当たるかたは、「視幅」が狭くなっているのかも。。。 「視幅」とは、「見ることができる範囲」のことです。 完成見本と見比べても見える範囲が狭くなっているので、間違いを見つけることができなくなっているのかもしれませんね。 こんなことも改善させることが目的のパソコン市民講座の速読トレーニングです。 なので、日常生活すべてにかかわってくるものなんですよ。 目的や通い方は人それぞれ。 費用についても最適な方法を提案させていただきますので、まだのかたはスタッフまでお声掛けくださいね。(^^) -------- 今日のわんこネタ 春になり、雪柳がきれいに咲いてきました。 もうすぐ桜ですね。(^^♪
ライフ門真教室ライフ門真教室 さん