パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ☆スタプレ生限定 イベントのお知らせ☆
    • 神社へ
    • 月
    • ♪台風♪
    • ♪10月のオンラインカルチャーイベント♪
    • 「ベリー」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「イチヨウライフク」さん より
    • 「ベリー」さん より

「イトーヨーカドー船橋」さんのブログ一覧

1514 件
  •  2022年06月07日 23:18  コメント 0 件 ★梅雨寒★

    こんばんは。 吉田です。 今日は梅雨寒な1日でしたね。 このところの寒暖差には参ってしまいます(*_*) 長袖はもう必要無いとしまっては、また出しての繰り返しです。 先週はなんとイトーヨーカドーの店舗が落雷により 停電になったそうです! (私はお休みだったので問題無しでした) お隣の市川でも雹が降ってニュースになってましたね。 天変地異? …心配です。

     イトーヨーカドー船橋教室
     イトーヨーカドー船橋 さん
     公開中
  •  2022年06月06日 17:33  コメント 0 件 ★魔法のグローブ★

    こんにちは。 今週担当の吉田です。 今日梅雨入りしましたねー 週間予報もずっと雨か曇り… ジメジメした日が続くと思うとちょっと憂鬱になります。 でも気持ちだけは明るく過ごしたいものです。 今日も朝からボランティアで猫ちゃんのお世話してきました。 我が家のこむぎも大好きなマッサージも出来るグローブ型ブラシ? 猫はグルーミングの時に自分の抜け毛を飲み込んでしまうと 溜まって吐いてしまう事があるそうです。 だからブラッシングは大事! 短毛の猫ちゃんも分身が作れる位に毛がいっぱい取れました。 写真のチャト君は里親さん募集中の子で甘えん坊の男の子。 赤ちゃんみたいに抱っこを求めて登ってきます(笑) 早く里親さん見つかるといいなぁ。と願わずにはいられません。

     イトーヨーカドー船橋教室
     イトーヨーカドー船橋 さん
     公開中
  •  2022年06月03日 19:11  コメント 0 件 @ふたつの意味でごろごろ~ごろごろ~

    今日はお休みをいただいておりました、柳田です。 お休みだったのでゴロゴロと過ごしていたのですが、 夕方頃違った意味でゴロゴロと… 雷雨がありましたね! みなさんの近くは大丈夫だったでしょうか? 今後もお天気が安定しない日が来るでしょうから、 気を付けてお過ごしくださいね!

     イトーヨーカドー船橋教室
     イトーヨーカドー船橋 さん
     公開中
  •  2022年06月02日 13:19  コメント 2 件 @ないものねだり?

    こんにちは!柳田です。 今日は、錦糸町教室へお手伝いに来ています。 前にお手伝いをしたのは 正確には覚えてないですが たぶんコロナより前かな?と思うので 2年以上ぶりかもしれないです。 勤務予定がわかってからうずうずしてたのですが、 実は前に来た時に「社員食堂」が とても美味しかった記憶があって。 それをまっさきに錦糸町の先生にお伝えしたら 「船橋の方が美味しかった記憶があるよー!?」と。 思い出補正?それともないものねだり? わからないですが、今日のお昼も やっぱり美味しかったです! がっつりおにく食べちゃった(ノ)•ω•(ヾ)

     イトーヨーカドー船橋教室
     イトーヨーカドー船橋 さん
     公開中
  •  2022年06月01日 21:40  コメント 0 件 @今日から6月

    こんばんは!柳田です。 速いものでもう6月ですね~ さっそくですが、みなさん画像の穴埋め問題、 パッと答えられますでしょうか? 船橋教室では、「脳活」コースというのがあり、 月替わりで色々な脳を鍛える トレーニングがご用意されています。 これは今月のトレーニングの中のひとつなのですが、 結構難しいんですよね~ でも、正解かどうかよりも、考えることこそが 脳トレにつながるので! 諦めずに頑張ってみましょ~~~! 脳活にご興味のある方は ぜひ教室インストラクターまで お声がけくださいね☆

     イトーヨーカドー船橋教室
     イトーヨーカドー船橋 さん
     公開中
  •  2022年05月31日 22:30  コメント 0 件 @新講座もうすぐ♪

    こんばんは!柳田です。 本日は、教室宛にもうすぐリリースされます 新講座の見本品が届きました~! ワード・エクセル合わせてなんと5講座も! ピックアップ講座は、もう少し詳しく知りたい! というお声を多くいただく機能について、 より深堀していく痒い所に手が届く講座です。 現在ワード・エクセルを受講中の方も、 ちょっと離れていたけれど思い出したいな~という方も、 ぜひいかがですか? 正式リリースはまだ少し先ですが、 ご興味のある方はぜひインストラクターまで お声がけください★

     イトーヨーカドー船橋教室
     イトーヨーカドー船橋 さん
     公開中
  •  2022年05月30日 20:55  コメント 0 件 @年々味覚が変わる?それとも元々?

    こんばんは! 本日の夕飯はカレーうどんだったのですが、 実は先週半ばにもカレーうどんを食べたばかりです。 どうも今週当番、柳田です。 いえね、その先週食べたというのが、 前々から気になっていました丸亀うどんさんの チーズトマたまカレーうどんなのですが、 チーズ好きでありカレーうどん好きとしては やはり一度は食べるべきだと思っていたのでございます。 しかしながら、一口食べて、 これは完食は難しいかもしれないと。冷汗がたらり。 それはなぜか。 からいのでございます!!! たぶん、からいと言っても世間的に言ったら ぜんぜんだとは思うのですが、 私めにはなかなかこたえるものがございました。 昔はカレーうどん、好きだったのに、 こんなにからいのがダメになっていたとは、 自分でもびっくりでございます…。 本日は、母が作ったカレーですので、 甘口仕立てでしっかりと美味しく味わわせていただきました。 とてもおいしゅうございました……。 あ!もちろん丸亀うどんさんのもおいしゅうございました! からかったけどね!!

     イトーヨーカドー船橋教室
     イトーヨーカドー船橋 さん
     公開中
  •  2022年05月27日 23:59  コメント 0 件 新たなボードゲームが到着。

    こんばんは、荻野です。 先週、中央公民館で行われた船橋市の巡回児童ホームに子どもたちと参加しまして、そこで以前から買おうか悩んでいたハリガリというボードゲームがあったため遊んでみたところ、学年差があっても遊べるゲームだったのが分かり、思い切って購入してしまいました。 このゲームは手札から場にカードを出していき、カードの絵柄が合計5個になったら素早くベルを押すというシンプルなゲームです。5まで数えられれば小さな子でも遊べるので上の子にとっては楽しめるか不安な部分があったものの、たまに6以上の数字になった時にお手つきをしてしまったりとかなり盛り上がりました。 もう一つは窓拭き職人というゲームでシート上にあるたくさんの窓からお題と全く同じ大きさの窓を当てるというゲームです。私は初めて遊んだのですが、子どもたちは放課後ルームなどで遊んだことがあるとこちらも大いに盛り上がったので一緒に購入してしまいました。 この週末に家族で改めて遊んでみたいと思います♪ それでは皆さま良い週末をお過ごしください。

     イトーヨーカドー船橋教室
     イトーヨーカドー船橋 さん
     公開中
  •  2022年05月26日 23:37  コメント 0 件 今日は結構歩きましたー。

    こんばんは、荻野です。 都内に用があったついでに、実家に立ち寄って先日片付けをした際 子どもたちがもう使わないと言った大量のおもちゃを保育士の妹に 譲り有効活用してもらおうと思っていたら、なかなかの量になった為、 長いこと押入れで出番を待っていた旅行用カートを引っ張りだして 京成線に乗車したところ図らずも成田帰りのようになってしまいました。 無事荷物を受け渡したあとは、本日の目的地である水道橋での ゴールデンカムイ展へ向かうことに。実家から徒歩でも1時間ほどで たどり着けることが分かったため、良いウォーキングになると思い 鶯谷からスタート・・・したのですが、上野の山と言うだけあって 鶯「谷」から出発したらなかなかの山登りでした。 鶯谷から根津、本郷で東大の赤門を横目に春日〜水道橋と 所々気になるお店を覗いたりしながらギャラリーアーモに到着すると 平日の正午過ぎだというのに結構な混雑っぷりで作品の人気の高さを感じました。 アイヌ文化についてはなかなか触れる機会がなかったのですが、 この作品から地名などに名残があることを知り、ルイベ漬けも アイヌの食文化だったのかと色々な発見があったので、 修学旅行以来の北海道旅行に行きたくなりますねー。 今放送されている朝ドラでは沖縄出身の主人公が沖縄言葉について 変な言葉を使うなと馬鹿にされたりという描写がありましたが、 方言なども含めて最近は使える方が少なくなってきてしまったと言う話も聞き、 せっかく歴史や文化のあるものなので何とか残っていって欲しいなと思います。 アイヌ語についてはゴールデンカムイの人気にあやかってYouTubeでアイヌ語を継承していこうと奮闘する学生さんのチャンネルがニュースで紹介されたりもしていて、 東京生まれで引っ越しなども多かった自分にとっては石川啄木の短歌 「ふるさとの訛なつかし停車場の人ごみの中にそを聴きにゆく」 のような望郷の念を感じる機会がなく、お国言葉を持っているのを 羨ましく思ったりもするので、 芸人さんなどが方言や訛に誇りをもって活躍しているのを見た若い世代にも上手く継承されていくといいなと改めて感じます。

     イトーヨーカドー船橋教室
     イトーヨーカドー船橋 さん
     公開中
  •  2022年05月25日 12:54  コメント 0 件 一週間ぶりの船橋教室。

    こんにちは、荻野です。 他教室のヘルプや子どもの運動会でお休みを頂いていて なんやかんやで先週のイベント以来の船橋教室です。 Excelでドット絵イベントには多数のご参加ありがとうございました。 今回はジュニアの受講生さんも参加していただき、 また新鮮な気持ちで開催出来たように思えます。 イベント後の集合写真も本日掲示しており、 参加された方もそうでない方も是非皆さんの力作をご覧になってくださいね。 なお、来月21日にはアルバムイベントを予定しております。 教室に見本もご用意しておりますので、手に取ってご確認下さい。 ご予約もまだまだ受け付けております。 お気軽にインストラクターまでお声がけください。

     イトーヨーカドー船橋教室
     イトーヨーカドー船橋 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座