パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ♪教室便り270(12月イベント編)♪
    • ♪教室便り269(win11PC販売)♪
    • ♪教室便り268(10月イベント報告)♪
    • ♪教室便り267(10月イベント報告)♪
    • ♪教室便り266(11月イベント編)♪

「とうきゅうすすき野教室」さんのブログ一覧

477 件
  •  2022年04月19日 05:30  コメント 1 件 ♪教室便り95(プレミア有効活用編)♪

    おはようございます。この時期ならではの穀雨(こくう)。 穀物がたっぷりと水分と栄養をため込み、すくすくと育つための「天からの贈り物」とされる恵みの雨が、昨夜はたっぷり降りましたね(๑>◡<๑) ੭ この時期に種を撒き始めると春の柔らかな雨によって、よく成長するといわれているそうです。大地のエネルギーを感じる良い時候の到来ですね꒰◍’౪`◍꒱۶✧˖° さて、今日は入会して間もないnobuさんのプレミア活用のお話です♪ 私たちは、日頃からプレミア倶楽部の魅力を存分にわかって頂こうと、日々皆さんにお声かけしているつもりですが、情報が多すぎてもうまくいかないことがあります(˚ ˃̣̣̥᷄ω˂̣̣̥᷅ ) そんな中、Nobuさんは「これはパソコンに慣れるためにあると思っているから毎日まずはログインを頑張ってやるようにしています!」と。ステキすぎます꒰ ♡´∀`♡ ꒱ まさにおっしゃる通り(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) 「まずは毎日ログイン!」しばらくはこれを合言葉に、そしてログインしやすい環境作りの手始めに、スマホやパソコンのお気に入りへの登録ができているかを皆さんにもお伺いしていこうと思います。 まだお気に入りに登録ができてないという方!やり方がわからないという方! インストラクターを捕まえて、相談してくださいね(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾ みなさんに愛されるプレミア倶楽部となりますよう、これからも丁寧に魅力をお伝えしていきますので、楽しみにしていて下さいね(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもスマホも楽しんで、免疫力アップの毎日を!!

     とうきゅうすすき野教室
     とうきゅうすすき野教室 さん
     公開中
  •  2022年04月12日 07:29  コメント 0 件 ♪教室便り94(できた実感編)♪

    おはようございます。ソメイヨシノの散染めと機を重ねて八重咲の桜の開花が始まりました♪ 八重咲の桜は、多いもので100枚もの花びらを纏い、こんもりとした優しい趣のある花姿で春の日常を艶やかに彩ってくれていますね。感謝感謝꒰ ♡´∀`♡ ꒱ 今日も最高気温は25度と言われています。みなさん水分補給を忘れずにお過ごしくださいね♪ さて、今日はYokkoさんの「できた!」のご紹介です꒰◍’౪`◍꒱۶✧˖° 入会された頃はタイピングも不安そうだったYokkoさん。 パソコンとあっという間に仲良くなられたようで꒰ ♡´∀`♡ ꒱、ご自身で立派な書類を作成されるまで腕を上げられました♪ 生活の中で必要となった書類(自治会やお仕事など)作成で、みなさんから質問を頂いた時は、受講された内容からのヒントやアドバイスをさせて頂いていますが、学びが深まれば深まるほど、みなさん自ら「こうですよね⁉︎」と、自力で解決する力を着々とつけていらっしゃいます!! みなさんの挑戦、1番のサポーターとして応援しています꒰◍’౪`◍꒱۶✧˖° そして4月は3ヶ月に一度のタイピングコンテスト!指の人間ドッグが開催されます♪ 速さよりも「正しい姿勢でストレスなく!」パソコンライフを楽しみましょう! 【開催日】 4月18日(月)〜4月23日(土) カッコよく!エレガントに!を合言葉に頑張りましょう♪ 「速読初月無料キャンペーン」も絶賛オススメ中です! インストラクターよりお声かけさせて頂きますので、ぜひ体験してみてくださいね♪ それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもスマホも楽しんで、免疫力アップの毎日を!!

     とうきゅうすすき野教室
     とうきゅうすすき野教室 さん
     公開中
  •  2022年04月05日 09:04  コメント 0 件 ★5月のイベントのお知らせ★

    おはようございます。 週末は花冷えのする日が続きましたが、 今日は気温が上がり春の陽気になりそうですね(*^^*) 週末に山梨に帰省してきましたら、お天気の影響なのか 桜と桃が同時に咲いていて一面ピンクで綺麗でした。 実家の周辺では、例年、梅→桜→桃と白から徐々にピンクに染まっていきます。 一般的には梅→桃→桜と咲くそうですが、地域によって開花の時期が変わるので、 東北や北海道では梅、桃、桜が同時に咲くこともあるそうですよ。 さて、今日は5月のベントのお知らせです♪  ★★★教室イベント★★★ 【Excelでドット絵を描こう】 Excelというと計算したり、グラフのイメージがありますが 普段とは違ったExcelの使い方をしてみませんか? かわいいイラストが描けるようになりますよ(*^^*) 日程:5月11日(月)10:05~12:05    5月16日(水)10:05~12:05 定員:各8名 見本のイラストは教室にも掲示してありますので、 ぜひ見てくださいね。 インストラクターの力作です☆彡  ★★★オンラインカルチャーイベント★★★ 1.【はじめてのエンディングノート】  今話題のエンディングノート。  実際に「書いてみる」を体験して、  「エンディングノートの価値」を知ってみませんか? 2.【今日からはじめる認知症予防】   ご自身のため、ご家族のために、認知症の正しい知識・予防法を  クイズを交えながら楽しく学びましょう! 詳しい日程等、興味のある方はスタッフまでお気軽に声をかけてください(^^♪

     とうきゅうすすき野教室
     とうきゅうすすき野教室 さん
     公開中
  •  2022年03月15日 12:55  コメント 0 件 ★停電のお知らせ★

    停電のご案内をさせていただきます。 下記時間帯、電気設備年次点検のため停電となります。 3月15日(火)午後6時30分~16日(水)午前9時30分まで この期間は、電話が不通となります。(留守番電話も繋がりません) ご迷惑をお掛けし、申し訳ございませんが、御用の方は、16日(水)9時30分以降にお願いいたしますm(__)m

     とうきゅうすすき野教室
     とうきゅうすすき野教室 さん
     公開中
  •  2022年03月15日 06:32  コメント 0 件 ♪教室便り93(6年ぶりの復活)♪

    おはようございます。暦の上では啓蟄(けいちつ) 土中で冬ごもりをしていた生き物たちが目覚める候となりました。今朝の雨は菜種梅雨と言ったところでしょうか꒰ ♡´∀`♡ ꒱ さて、みなさんは「てぶくろ」と「大きなかぶ」という絵本をご存知でしょうか。テレビでも少し取り上げられていましたが、ウクライナとロシアの民話です。 一つの手袋の中に様々な動物が譲り合って一緒に住んだり、大きく育ったカブを力を合わせて抜いたり・・・ ロシアのPさんもきっと読み親しんだ絵本のはず。一日も早い終息を願うばかりです。YouTubeで音のない「てぶくろ」の絵本の映像がありました。言葉がなくても伝わりますね。https://www.youtube.com/watch?v=W0XNeurlmxg 教室のトピックスとして! 先週、以前教室に通っていただいていたゆかちゃんさんが、6年ぶりに再入会しに来校してくださいました。 お子さんも巣立ち、もう一度資格取得を目指しての再入会♪ 色々忘れちゃった~とおっしゃっていましたが、一度身につけたスキルは少し学ぶと思い出すのも早いです。教室を覚えていただいていたこと、本当に嬉しく思いました╰(✿´⌣`✿)╯♡しっかしサポートしていきたいと思います꒰◍’౪`◍꒱۶✧˖° 4月は3ヶ月に一度のタイピングコンテスト!指の人間ドッグが開催されます♪ 速さよりも「正しい姿勢でストレスなく!」パソコンライフを楽しみましょう! 【開催日】 4月18日(月)〜4月23日(土) カッコよく!エレガントに!を合言葉に頑張りましょう♪ それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもスマホも楽しんで、免疫力アップの毎日を!!

     とうきゅうすすき野教室
     とうきゅうすすき野教室 さん
     公開中
  •  2022年03月08日 04:15  コメント 0 件 ♪教室便り92(チラっと編)♪

    おはようございます。すっきりしない空模様の朝ですね(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾ 3月に入り、木々は薄桃色に、少し目線を下げると地面近くに黄色い小花が多く見かけられるようになりました(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* 一纏めに「黄色」と書きましたが、実は「日本色」では「黄色」と言われる色味がたくさんあります。青みがかった黄色、緑色が混じった深みのある黄色など、お散歩がてら、見比べてみると新しい発見があるかもしれませんね꒰◍’౪`◍꒱۶✧˖° さて、教室ではWindows10を一台だけWindows11にアップデートしました♪ (スタートボタンをクリックした状態が添付の画像です。チラッと♪) エクスプローラーやウィジェットなど、少し違いがあります꒰꒪꒫꒪⌯꒱ 2時間の新講座でWindows11に触れて頂けます!ぜひご予約をお待ちしてますねヽ(● ´ ー ` ●)/ 4月は3ヶ月に一度のタイピングコンテスト!指の人間ドッグが開催されます♪ 速さよりも「正しい姿勢でストレスなく!」パソコンライフを楽しみましょう! 【開催日】 4月18日(月)〜4月23日(土) カッコよく!エレガントに!を合言葉に頑張りましょう♪ それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもスマホも楽しんで、免疫力アップの毎日を!!

     とうきゅうすすき野教室
     とうきゅうすすき野教室 さん
     公開中
  •  2022年03月01日 05:42  コメント 0 件 ♪教室便り91(3人一緒の•••編)♪

    おはようございます。3月に入り、街全体がほんのりピンク色に色付き、吹く風にもわずかなぬくもりを感じるようになりましたね꒰◍’౪`◍꒱۶✧˖° そんな中、のんびりお散歩をすると目に止まるのが、梅の蕾♪ 梅の花は僅かな気温のゆるみをいち早く感じて、春時期のどの花よりも早く咲き始めます。 硬い枝の間にまあるい5枚の花びらがポワンと咲き乱れる日もすぐそこまできていますね꒰◍’౪`◍꒱۶✧˖° さて、今回のブログはヒロリンさんの初めての自作ハガキとそれにまつわる軌跡の一致?!!のご紹介ですヽ(● ´ ー ` ●)/ この「Happy birthday」カードは3人の方への愛情いっぱいのカードです♪ なぜ1枚で3人の方へ?なのかと言うと、「お嫁さんとお孫さん2人」がぴったり誕生日が同じ日だそうです! 家族の中に、3人とは!!まさに繋がるべくして繋がった強い絆(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾ ヒロリンさんは入会して1か月余。基礎から学びはじめたばかりで、パソコンも購入したままで、まだ開封もしていないそうです(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* 娘さんと一緒にゆっくり設定などもやっていきたいと笑顔で話してくれました♪ そんなおばあちゃんからのHappy birthdayカード、桜色のカードが今の季節にぴったりですね꒰◍’౪`◍꒱۶✧˖° それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもスマホも楽しんで、免疫力アップの毎日を!! ※3月のイベントの開催日の再掲載です。まだお席に余裕がございます。 なかなか旅行にいけないご時世。こんな時は、ご両親、お子様、お孫ちゃんの思い出や成長記録を作ってみませんか⁉︎ ○日程:3月15日(火)13:20~15:20     3月26日(土)13:20~15:20 (各回、定員各8名・2時間を予定しています) 4月の予約表も添付していますのでご確認くださいね!

     とうきゅうすすき野教室
     とうきゅうすすき野教室 さん
     公開中
  •  2022年02月22日 05:06  コメント 0 件 ♪教室便り90(年賀状コンテスト発表編)

    おはようございます。夜半はマイナス気温だったようで日陰には霜の降りた場所もちらほら꒰꒪꒫꒪⌯꒱ そんな今日は2022.2.22!2(ニャン)2(ニャン)で猫の日だそうです♪ 2月の和名は「如月(きさらぎ)」。 厳しい寒さに耐えるため、更に着物(衣)を重ねることから「衣更着(きさらぎ)。諸説ありますが、昔の人は上手に言葉あそびをされていて素敵ですね꒰◍’౪`◍꒱۶✧˖° さて、今日はみなさんに質問です٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡ 最近、ご自宅のパソコンに「お使いのデバイスにはwindow11をお勧めします」といったような内容の表示はされていませんか?! もし、このような画面表示が出ていても、慌てることはありません。windows10のサポートは「2025年10月4日」まで継続されています! 必ずしもアップデートする必要はないので、落ち着いて画面の表示内容をよく読んでから対処してくださいね꒰ ♡´∀`♡ ꒱ また、2月末(予定)には「windows11アップグレード講座(全2回)」がリリースされますので、こちらの講座を受講いただいてからでも大丈夫です(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもスマホも楽しんで、免疫力アップの毎日を!! ※教室では、年賀状コンテストの結果を発表しておりますヽ(● ´ ー ` ●)/ どの作品にも賞をお渡したいくらいの僅差の結果でした!! 入賞されたみなさんおめでとうございます٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡

     とうきゅうすすき野教室
     とうきゅうすすき野教室 さん
     公開中
  •  2022年02月16日 10:42  コメント 0 件 ★停電のお知らせ★

    おはようございます。停電のご案内をさせていただきます。 下記時間帯、電気設備点検のため停電となります。 2月17日(木)午後5時~19日(土)午前9時30分まで この期間は、電話が不通となります。(留守番電話も繋がりません) ご迷惑をお掛けし、申し訳ございませんが、御用の方は、19日(土)9時30分以降にお願いいたしますm(__)m

     とうきゅうすすき野教室
     とうきゅうすすき野教室 さん
     公開中
  •  2022年01月25日 07:32  コメント 0 件 ♪教室便り88(旬のお野菜編)♪

    おはようございます。大寒の中、庭のクリスマスローズにはたくさんの蕾がついていて、生命力を感じさせてくれますが、やっぱり「寒い〜」今夜は深夜にハラリ雪があるとかないとか、、、(◞‸◟ㆀ) この時期は一年の中で最低気温の記録がでることが多く氷点下に達する地域も多くみられるようです(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) 人間にとっては、この寒さは肌身には応えますが、野菜や果物はこの寒さの恩恵をしっかりと受け、どの食べ物も甘みがギュッと凝縮されるようで、一月が旬の食材がたくさんあります。 その中でもイチオシの根菜は「牛蒡」です٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡ ごぼうは身体の毒素を排出してくれるため、血液が浄化され、むくみの解消やお肌の調子を良くしてくれると同時に免疫力もアップしてくれるようです♪ きんぴらや煮物に使われることが多いですが、私のおすすめは「ごぼうのポタージュ」です٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡ タマネギと煮込んだポタージュは、身体の芯まで暖かくなりますよ(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* 旬の野菜を使ったレシピ検索、「クックパッド」はご存知ですか?スマホやタブレットの授業の中で何度も紹介されていますが、みなさんはすでにお使いでしょうか。ごぼうレシピだけでも971種類!!ぜひ上手に活用してみてくださいね! さて、再三ご案内しております2月のオンラインカルチャーは、自宅にあるものを使って簡単に挑戦できる「手品」と楽しみながら学ぶ「川柳」です꒰ ♡´∀`♡ ꒱ コロナが猛威を払う中、お家時間を楽しむきっかけになると思いますので、ぜひ参加してみてくださいね(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾ zoom 接続が不安な方はインストラクターにご相談下さいね٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡ それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもスマホも楽しんで、免疫力アップの毎日を!!

     とうきゅうすすき野教室
     とうきゅうすすき野教室 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座