「シ―子」さんのブログ一覧
-
2022年03月01日 15:09 コメント 5 件 ホテル閉館
私の小学校の同学年の同窓会で利用した名鉄ニューグランドホテルが30年間の営業に幕を閉じました。このホテルは開館してすぐ同窓会に利用しました 当時恩師の先生方も出席され思う存分楽しませてもらいました、 今は他の恩師も亡くなられ私の恩師も歳で言えば100歳位かと施設で介護生活を送っていると聞きましたがご存命かどうか分かりませんが、 同級生達も私と同じ高齢ですし一番親しくしていた友達も病気療養中なので 連絡もしていませんが電話しようかどうか迷っています、 話しが少し飛びましたが名古屋駅周辺には新しいホテルがいくつか建てられ 生存競争に躍起に立っているかもしれませんね。 ちなみに私が住むマンションを北へ数キロ先にある有名ホテルが今コロナ患者の 療養施設になって一般の客は利用出来ません。 普通のホテルに戻るのはいつになるかわかりませんが、 早くコロナが収束すればいいけど。 写真は今回閉館する、名鉄ニューグランドホテルです。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2022年02月26日 18:28 コメント 3 件 夕方の名古屋市内
この写真は先程撮った写真でまさに今西の空に太陽が沈む前の写真です、がこの後すぐ西の空に沈んでしまいました一か月前は外は暗かったのに日が延びて 何かほっこりとしてきます、伊吹山は霞んでて雪が被った所は見られませんでしたマンションが西向きなので養老山脈や左の方には鈴鹿山脈が見えて場合に寄ってはもしかしたら御在所岳が見えるかもしれません。西向きなので夏はエアコンがないととても過ごせませんし私の場合熱中症で二回救急搬送された事あるので 複雑です。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2022年02月16日 23:35 コメント 1 件 忘れ物
やっちゃいました、昨日教室の帰りスーパーとエディオンで買い物して帰りに 忘れない様にして地下鉄にところが栄で降りてがついた買い物した物した物が入った布製のエコバッグを忘れてしまい栄地下にある忘れ物センターに届けて帰宅名城線は循環してるのでいつ届くか明日にならないとわからないので 今日問い合わせたら届いていましたもちろん個人情報がわかる物は鞄の中なのでそこは安心です、が今迄出かけ先で色々な物を忘れた常習犯の私。 日傘除いて全てありました、一番鈍臭いのが尾張旭に住んでたとき鞄をヨーカドーに忘れて車に乗ろうとして鍵を出そうとしてない!鞄事忘れて事務所迄取りに行き鞄の中には異常はなく帰途に着きました。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2022年02月16日 19:48 コメント 4 件 いよいよ
名鉄瀬戸線の喜多山周辺の高架が今月20日頃にも電車が通行出来る様になり 交差する302号線小幡付近の踏切が渋滞が解消される様です 確かに、302号線は私もよく利用していましたが渋滞にはイライラしました。 それが解消されるのは302号線を利用する人達にとって便利になるでしょうね そして清水駅の高架下には商店街が出来る様で清水なら名古屋市内なので敬老パスの恩恵を受けられるので楽しみですね尼ヶ坂の商店街はまだ行った事ないので いつかは行ってみたいな、と思います。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2022年02月07日 16:04 コメント 0 件 歴史的快挙
北京五輪我が日本がフィギュアスケート団体戦で銅メダルという歴史的快挙を 成し遂げましたおめでとう㊗️日本❗️
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2022年02月06日 22:34 コメント 1 件 ワクチン接種
私は1月31日に近くのかかりつけ医で三回目のワクチン接種を受けて来ました、 接種券が届いたのは先月28日でしたが娘が郵便受けから取って来て接種券が届いているよとの連絡いつも娘が帰宅後に郵便物を取って来てくれてるので その頃はかかりつけ医は診察が終わった後なので 明くる日にすぐ予約の電話を入れたところ月曜日の午前中に予約OK 意外と早く接種出来一応ほっ!と後は副反応がどうなるか、 しかし心配無用で左腕の痛みが五十肩の様な感じが一日で収まりそれ以外の熱やだるさ等は一、ニ回目と同じくなかったのでラッキーでした、かと言って 同じ名古屋市でも接種券がまだ届いていない人達がいるみたいです。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2022年02月05日 17:35 コメント 4 件 ちょっとした豆知識
私が昔夫から教えられたちょっとした豆知識をお教えします。 それは雪が降った後早く溶ける道路それは南北に通る道路です。 何故ならこの頃の風は北風なのでその通り道になると言う事です。 この事は昔今は亡き夫が自動車整備士と言う仕事をして外をよく走っていたからと言う身につけた知識ですね。ちなみにマンション前は南北に江川線と言う幹線道路が走ってはいますが歩道はマンションや色々なビルとかの影で溶けるのが遅くて気をつけて歩かないといけませんね 反対の歩道は朝日が当たるので溶けるのも早いです。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2022年02月01日 12:17 コメント 1 件 ワクチン接種
昨日三回目のワクチン接種をかかりつけ医で受けてきました、夕方から左腕に痛みが起きこれは許容範囲なので1日経てば収まるかな、と後は発熱と喉の痛みは今のところなく 熱が出れば鎮痛解熱剤があるのでそれを服用、しかし今のところその心配はなし このまますぎて二週間経てば一応安心そもそも私自身風邪とか熱が出たのは6、7年前かなこのまま何もなく過ぎれば良いけど。 こんなに早く予約が出来るなんて思いもしなかったけど皆さん副反応が心配なのか接種率がかなり低いとか、副反応が起きるのは体がそれだけコロナウイルスと戦っていると言う事だと思います。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2022年01月31日 18:13 コメント 2 件 腹立つ!
先程こんなSMS、料金未払いの利用停止について、との見出しで 受信私の場合今まで何回かあっていずれも無視して削除 ドコモからですが先日NTTからとっくに電話料金の案内書が届いており 引き落とし通知書が来ていたので、無視して削除しました。 しかも個人の携帯らしくドコモが個人の携帯番号で通知は 100%なく詐欺メールを騙っている様なものです、 これで信用して数十万円もの料金を支払ってしまった例もありしかも若い女性が ですから。気を付けねばなりません。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2022年01月28日 18:25 コメント 4 件 接種券が届いた
先程3回目のワクチン接種券が届いたと娘からのライン 私は出かけない時があるので郵便物は娘が集合ポストから持って来てくれるので 明日早速貰いかかりつけ医に電話して予約します、 一回目で電話が繋がらないかも知れないけど診察開始には1番で電話前回も6回目位でつながり予約OKだったけど今回もそれを覚悟して電話します ま前回も名前を覚えててくれたのでOKかな、と
メッツ大曽根教室シ―子 さん