「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧
-
2022年03月07日 17:21 コメント 2 件 ジュニア春の入会キャンペーン継続します。
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! この時間でも、太陽はまだ沈んていないので、 出だしのご挨拶は、こんにちはにしてみました。 ちょっと前までは、「こんばんは」でした。 ジュニアの皆様のご入会に朗報! 2月末までご案内していた、「ジュニア春の入会キャンペーン」が 5月8日まで継続になりました。 プログラミングを始めてみたいな?っと思っている皆様の、 ご入会の応援となりますように 春のキャンペーンをぜひご活用ください。 詳しくは、教室の先生までお尋ねください。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年03月06日 17:11 コメント 2 件 4月オンラインカルチャー
こんばんは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 ただいま4月オンラインカルチャーの参加者募集中です。 ・今日からはじめる認知症予防 ・姿勢改善 ピラティス ・はじめての健康麻雀 プレミアサイトトップページのバナーからお申込み可能です。 詳細もこちらからご確認いただけます。 また、3月の講座も一部受付可能な枠がありますので、 ご希望の方は教室までご相談ください♪
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年03月05日 21:44 コメント 2 件 遅くなりましたが・・・。
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 久しぶりに、遅い時間のブログのアップ。 教室にいる間に、時間が取れずにこの時間。 忘れていたわけではありませんが、遅くなりました。 ここのところ、春めいてきたのか教室勤務中に 暑く感じることがあります。 今日も、教室を駆け巡っていたら、うっすら汗をかいたりして。 教室の空調の設定温度は、22度。 暑くも寒くもない温度だと思います。 ふと、目の前にいた生徒さんに、 「凶ってあったかいですよね?」っと問いかけると、 「そうですよ。上着を着ずに来ました」っと返事が。 外は見えませんが、教室の中でも 暖かさを感じる今日この頃です。 まだまだ三寒四温で、温度は上がったり下がったりかもしれませんが、確実に春になっていますよね。 足踏みしている、お花たちもそろそろ目を覚ますころかしら。 豊橋でも、梅の花が満開のようです。 明日の日曜日。 お出かけもいいですよね。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年03月04日 14:02 コメント 2 件 予約表訂正
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 4月の予約がスタートしました。 先日ブログにも上げた予約表で誤りがありました。 4月のタイピングコンテストのスタート日が、 17日日曜日からになっておりますが、 正しくは、18日月曜日からとなります。 1日から3日までの間に、予約表をお渡しした方のものは、 変更前の状態ですので、 ご予約いただくときにご注意ください。 春のタイピングコンテストは、 4月18日(月)からになります。 ここにお詫びして、訂正いたします。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年03月03日 14:28 コメント 2 件 今日は桃の節句&新月
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、うお座の新月です。 季節は春へと動いています。 新月の願い事ってされている方は、お忘れなく。 私は最近おさぼりです。 そして、今日は桃の節句。 桃って、古事記の中にも出てくる果物ですがご存じですか? イザナミノミコトが、黄泉の国に行ってしまったイザナミノミコトを連れ戻しに行こうと出かけた際に、変わり果ててイザナミノミコトに追いかけられて、それを振り払うときに投げた果物が、 桃になります。 桃って不老長寿の果物でもあります。 桃の種に入っているものは、今でも薬用に使っていたりします。 有名なところでは、「杏仁豆腐」の「杏仁」も同類ですね。 桃は、女性にとっては守り神。 女の子が、健やかな美しい女性になるようにと、 雛飾りにも、桃と橘が登場しています。 どちらも、女性の守り神でもございます。 ちなみに、お内裏様とお雛様は、天照大神とスサノオノミコトなんていう説もあるんですよ。 日本の風習って、いろいろな見方があって楽しいですよ。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年03月02日 17:07 コメント 2 件 3月イベントまだ空きがあります!
こんばんは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 教室では4月のご予約受付開始しました。 そして3月のイベントのご予約もまだまだ募集中です。 ぜひこの機会にご参加ください♪ ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ 3月イベントスケジュール ★カルチャーイベント「可愛いスタンドフラワーを作ろう」 3月11日(金)10:30~12:00 参加費:4,100円(受講料3,300円+材料費800円) ★パワーポイントでムービーを作ろう! 3月17日(木)13:20~15:20 参加費:2時間分の受講料 ★スマホ座談会 3月22日(火)13:20~15:20 参加費:2時間分の受講料 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年03月01日 13:49 コメント 2 件 3月スタート
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 3月がスタートしました。 最近の日中は、暖かくなってきました。 朝のウォーキングも冷たい日はありますが、以前と思うとずいぶん冷え込みも少なくなりました。 真冬の間、お目にかかっていなかった毎朝神社でお見かけした加賀を、久しぶりにお見受けしました。 ウォーキングの時間を早くしたのか、1日参りのために早かったのかは謎ですが、そろそろ皆さんの朝も早くなってくるのかもしれません。 ここ数か月間、闇の中で歩いていたので、明るくなってきたことが意外と残念な感じがします。 一人で歩くのって、とっても開放感があっていいんですよ。 これから夏に向かって、私はもっと早起きをしないと 暗い中を歩くことはできないんでしょうね。 4月のご予約も、明日からスタートいたします。 4月は春のタイピングコンテストもございます。 皆様の、ご予約をお待ちしております。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年02月28日 18:33 コメント 1 件 今夜から停電が続きます。
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 本日より、3月5日(土)まで バロー豊橋店の中で電気工事があるそうです。 そのため、教室も停電の時間があるようです。 そのため、教室の留守番電話が、利用できない状況があるようです。 ただ、いつ停電になるのかがわからないので、 今週は、予約の変更などは出来るだけ教室営業中にお願いしたいと思います。 それでは、しばらくはご不便をおかけいたしますが、 なにとぞご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年02月27日 17:04 コメント 2 件 この季節の思いで
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! ずいぶん夕方の日暮れも遅くなりました。 梅の花もそこかしこと咲き始めました。 いよいよ3月がやってきます。 よくよく考えたら、桃の節句がやってきますね。 お雛様。 すっかり出さなくなりました。 娘の小さなころは、なんだかんだと文句を言いながら出していました。 文句・・・。 7段飾りの飾りつけって、意外と時間がかかるんですよね~。 飾ってしまったらそれはそれでいいのですが、 いまだにこの季節になると娘に言われます。 ケースに入った可愛いお雛様でよかったのに・・・。 私も、木目込み人形で作った可愛いのがよかったんですよ。 思った以上にお値段が張るのですがそれにしようと思っていたのですが、「嫁ぎ先の意見を聞いてからにしたら?」 と言われて聞いてみたら、「7段飾りがいいって・・・・。」 娘が大きくなってから小さなお雛様だと悲しむといけないからって・・・。 かつてどこかでそんなことがあったようです。 結果は、まるで反対。 娘曰く「本当に小さなお雛様でよかったのに・・・。」って。 この季節になると、毎年思い出します。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年02月26日 17:29 コメント 1 件 ★教室からのお知らせ★
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、教室からのお知らせです。 来週、2月28日(月)~3月5日(土)まで、 教室が終わった後に、バロー館内が電気工事停電になるそうです。 時間は、未定なのだそうですが、 期間が、2月28日~3月5日と連絡をいただいております。 ということで、留守番電話が利用できない状況となります。 28日から5日までは、ご予約の変更などは 教室の営業時間内によろしくお願いいたします。 皆様には、大変ご迷惑をおかけいたします。 ご了承のほどよろしくお願いいたします。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん