「シ―子」さんのブログ一覧
-
2021年12月13日 17:18 コメント 5 件 ナナちゃん人形
今日行って来ました、名古屋駅前の名鉄百貨店に やっと見つけましたナナちゃん人形を 前回はもう少し歩いて行けば見られたのに 上から吊り下げられたチラシで見られなかっただけで 名鉄と言うより近鉄百貨店の前だった。 ただ今はクリスマスバージョンでなかったので又その頃見に行こうかな。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2021年12月09日 20:18 コメント 1 件 maxさんヘ
黒門町よくご存知でしたねあの辺は黒い門構えの家が建ち並んでいた所からその名前が付けられたとか私の小学校の同級生も例外ではなく 立派な家に住んでいてその方は今東京に住んでいます ちなみに私が住んでた時の地名は東矢場町と言って中区矢場町の東に位置する事からその名前になり今はその頃の面影は全くなくマンションや店舗が達ち並んで通っても懐かしさはありません今の地名は筒井町です、 ちなみに建中寺の辺りから西は代官町と言います maxさんはご存知かと思いますが江戸時代に代官様がこの地区に屋敷を構えた事からその地名になったようです。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2021年12月09日 19:02 コメント 1 件 二週間振り
今日は二週間振りに尾張旭市に行ってきました、 もちろんイトーヨーカドーではなく尾張旭市役所で開催されるあさぴー福祉市場です、市内の障害者施設など四つの施設が施設独自の手作り品の販売ですが 息子が通っていた施設はクッキーやケーキ、木製の干支の置物やストラップ等等 もちろん菓子類等買わせていただきましたよ 売り子は利用者さんや職員でいつもの人ではなく別の職員でしたけど私のことをよく覚えていて、と言うか息子が通っていた頃はその人がいたのかどうかはわかりませんが息子や私の事を覚えていてくれたから もしかして親の会の日帰り旅行で付き添いで参加された職員なのか Kさんと呼ばれて、私の顔と上の名前を覚えてくれて嬉しかったですね そもそも私と息子は誰が見ても親子とわかるほどそっくりですから。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2021年12月06日 23:24 コメント 4 件 栄オアシス21豊田リンク
教室の帰りはまだ明るいのでオアシス21の豊田合成リンクがオープンしてもまだ明るいのでイルミネーションは見られませんがもう少し経つと暗くなるので水の宇宙船のイルミネーションも綺麗に見られるかもしれないので楽しみですそれに先立ってネットからダウンロードしました、昨年はコロナウイルスの影響で 見られなかったので。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2021年12月01日 17:20 コメント 1 件 今日から十二月
今日から十二月になり今年も後一ヵ月 そしてパソコン市民講座尾張旭教室から正式にメッツ大曽根教室の会員になりましたが私自身尾張旭から離れるのは寂しいけどある用事で行く事もあるので 全く行かない訳ではないので寂しさも半分かな?って メッツ大曽根は同じ名古屋市内なので敬老パスだけで行けるので 結果往来かな?って思う次第です。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2021年11月30日 21:10 コメント 0 件 今日で終わり
長年慣れ親しんで来たパソコン市民講座尾張旭教室も今日でなくなりました。 私は先週木曜日に受講を終えて新たに明日から名古屋市内のメッツ大曽根教室の 受講生になります。 インストラクターの方々も同じく同じ教室に移られるので心強いです。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2021年11月30日 21:01 コメント 0 件 女子会
今日は2年振りに女子会が尾張旭市内のレストランでありました 名古屋市含めて愛知県では感染者が激減しており開催に漕ぎ着けた訳ですが いつも音頭を取る方が入院中なので別の尾張旭市在住の方の声かけで 行われる事に、1人は私と同じ名古屋市在住の人で後は春日井市の方でした このメンバーというのは今は亡き息子が幼少期の頃通っていた通園施設の保護者です一昨年迄月に三回位開催されていましたが昨年から今年十月迄 コロナウイルスの影響で行われずにいて久しぶりの今まであったこと最近の事等等で話しに花が咲き2時間の楽しいひと時を過ごしました。 この中で最年長は私です。次いつになるかわからないけど楽しみです。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2021年11月28日 20:15 コメント 2 件 名鉄瀬戸線
YouTube見てたら名鉄瀬戸線駅に霞ヶ丘駅と言う駅があったとの事ですが 知らなかったです それは平成初期迄あったとの事ですがその頃の私はすでに尾張旭市に住んでたので知らないはずないと思うけど地名は知っています。 それと旭前駅は確か無人駅だったのは覚えています。 車掌さんがホームに降りて切符の受け渡ししてたの覚えていますから
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2021年11月26日 20:23 コメント 2 件 イルミネーション
昨年中止だった名古屋広小路通りのイルミネーションが復活しそうですいつもバスで通りますが通り沿いの樹木にまだ点灯していないイルミネーションが設置されているのを見ました、ちなみに柳橋交差点辺りではすでにイルミネーションが飾られ点灯二年振りに見られいよいよ師走がそこまで来ているのを 見て取れました その上栄オアシス21でもまだ飾られていませんがここもそろそろ飾られると思います。ただ今迄パソコン教室の帰りが夕方なので見られでもメッツ大曽根教室の帰りだとちょっと早くなるのでイルミネーションが見られないかも、 栄で時間潰して見てから帰ろうと思います。楽しみですね。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2021年11月26日 18:27 コメント 0 件 寒くても問題が
私にとって夏は熱中症の心配があるので外出もままならない 今まで2回熱中症で救急搬送されたからでもうこんな辛い事にはなりたくない かと言って冬は、と言うとインフルエンザは予防接種は済んでいるので ほぼその心配はないかと、1番気になるのが三叉神経痛による 顔に起きる激痛この病気は2011年2月に発症すると言う寒くなる冬に起きるのが特徴痛みが出る時はズキンとする痛さとにかく場合によっては食事さえ出来ず 水もダメこれは5年前の今頃一週間飲まず食わずが続き弱って倒れていたのを 家を訪れた姪によって発見され救急搬送即入院治療三週間後に退院 しかし何故倒れるほどだったのか説明が長くなるので割愛します、 もうあんな辛い事はたくさんです、なので私にとって夏も冬も天敵なのです。 春か秋が1番かな?
メッツ大曽根教室シ―子 さん