メッツ大曽根教室
シ―子 さん
二週間振り
2021年12月09日 19:02
今日は二週間振りに尾張旭市に行ってきました、
もちろんイトーヨーカドーではなく尾張旭市役所で開催されるあさぴー福祉市場です、市内の障害者施設など四つの施設が施設独自の手作り品の販売ですが
息子が通っていた施設はクッキーやケーキ、木製の干支の置物やストラップ等等
もちろん菓子類等買わせていただきましたよ
売り子は利用者さんや職員でいつもの人ではなく別の職員でしたけど私のことをよく覚えていて、と言うか息子が通っていた頃はその人がいたのかどうかはわかりませんが息子や私の事を覚えていてくれたから
もしかして親の会の日帰り旅行で付き添いで参加された職員なのか
Kさんと呼ばれて、私の顔と上の名前を覚えてくれて嬉しかったですね
そもそも私と息子は誰が見ても親子とわかるほどそっくりですから。
もちろんイトーヨーカドーではなく尾張旭市役所で開催されるあさぴー福祉市場です、市内の障害者施設など四つの施設が施設独自の手作り品の販売ですが
息子が通っていた施設はクッキーやケーキ、木製の干支の置物やストラップ等等
もちろん菓子類等買わせていただきましたよ
売り子は利用者さんや職員でいつもの人ではなく別の職員でしたけど私のことをよく覚えていて、と言うか息子が通っていた頃はその人がいたのかどうかはわかりませんが息子や私の事を覚えていてくれたから
もしかして親の会の日帰り旅行で付き添いで参加された職員なのか
Kさんと呼ばれて、私の顔と上の名前を覚えてくれて嬉しかったですね
そもそも私と息子は誰が見ても親子とわかるほどそっくりですから。
ひろさんおはよう御座います
息子が通っていた施設は多機能型事業所と呼ばれます。
尾張旭市や名古屋市には同じ福祉会がいくつかあり息子はその中でも
意志疎通がむづかしい利用者さんが主にいまして身体に障害がある方で介助が必要な方
入所施設等意志疎通が普通でも車椅子の方などが見える施設が色々です。
もちろん就労継続支援もありますし昨年グループホームと生活介護の為の入所施設が開設しました、
息子が生きていたなら介護施設に入所出来たかもしれません。
息子が通っていた施設は多機能型事業所と呼ばれます。
尾張旭市や名古屋市には同じ福祉会がいくつかあり息子はその中でも
意志疎通がむづかしい利用者さんが主にいまして身体に障害がある方で介助が必要な方
入所施設等意志疎通が普通でも車椅子の方などが見える施設が色々です。
もちろん就労継続支援もありますし昨年グループホームと生活介護の為の入所施設が開設しました、
息子が生きていたなら介護施設に入所出来たかもしれません。
コメント
1 件