「イトーヨーカドー船橋」さんのブログ一覧
-
2021年11月25日 22:25 コメント 0 件 日本一のラーメン
こんばんは。清宮です。 今日はお休み。お天気も良かったので、母と一緒にドライブ。 第1の目的はショッピング、第2の目的は以前教えてもらった日本一?と言われるラーメンショップ。 買い物はほぼウィンドウショッピングな感じで、終わってしまいましたが、ラーメンショップはナビを頼りに無事到着。いつも混んでいるという話を聞いていたので、お昼の時間をずらして行ったのですが、駐車場は車がいっぱいで、車のナンバープレートを見ても地元民以外もかなりありました。ラッキーな事に待たずに席に着けました。初めてで何にしようか迷ったのですが、味噌チャーシュー麺をオーダー。見た目、こってりな感じでしたが、意外とあっさり食べられました。分厚いチャーシューが6枚程のっていて、ボリュームもありましたが、ペロッと頂いてしまいました(^^) 隣に座っていた人達の会話の中にも「日本一」というワードが出てきていたので、やっぱり有名なところみたいです。 いつも通らない道を走って、新しい発見があったり、帰り道、夕暮れに綺麗な富士山を見る事が出来たり・・・母と「満足な1日だったね。」とルンルンで帰ってきました。 明日から、また頑張れそうです。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2021年11月24日 19:19 コメント 0 件 ☆年賀状をつくろう!☆
もうすぐ12月ですね。 そろそろ年賀状の準備をされている方もいらっしゃると思います。 現在、教室では以下の年賀状講座を受講出来ます。 1、ワードで作る年賀状講座 2、筆ぐるめで作る年賀状講座 3、スマホで作るかんたん年賀状講座 詳しくはインストラクターまで。 2022年、皆様の大切な方に心を込めた年賀状を送ってみませんか?
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2021年11月23日 21:55 コメント 0 件 今日のランチ
こんばんは。 船橋、食いしん坊 清宮です。 今日のランチは吉田先生と一緒に社食で。 『滋賀風ひこねの赤丼』のメニューが目に飛び込んできました。 赤丼?って何と思いながら興味津々で頼んでみました。 写真の赤いものは滋賀の特産品、赤こんにゃくでした。 華やか好きな織田信長が赤く染めさせたと由来があるそうです。 見た目は生のレバーのようでしたが、食べてみると普通にこんにゃくでした(^^) 最初はそのまま頂き、半分くらい頂いたところで、わさびとスープをかけて、ひつまぶし風に頂くんだとか。 そのままでもひつまぶし風でも美味しく頂けました。 お仕事帰りに、『RINGO』さんで、アップルパイを買って帰りました。こちらも美味しく頂きました♪ 今日は胃袋、大満足の1日でした~
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2021年11月22日 18:18 コメント 0 件 ☆12月イベントのお知らせ☆
こんばんは。今週ブログ担当 清宮です。 今日は朝から雨・・・ここのところ乾燥気味だったので、潤いの雨になりました。 皆様には既に12月の予約表をお渡しし、ご予定を入れて頂いておりますが、改めて、ここでお知らせさせて下さい。 来る12月14日(火)13:20~毎年恒例、『お正月グッズ』のイベントを開催致します。 お正月に欠かせない、ポチ袋、箸袋を作成します。 特に必要ないという方も、ワードのお勉強、復習になりますよ。また、ポチ袋はお年玉を入れるだけでなく、ちょっとしたお礼やお祝いに使う袋として応用も出来ますので、奮ってご参加下さいね。 当日MCは私、清宮が担当します! 楽しいイベントとなるよう、しっかり準備しておきますね あと少しで12月。えっ、もう12月?って感じですよね~ 毎年、バタバタの年末になってしまうので、今年こそは気持ちに余裕が持てる年末にしたいものです(>_<)
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2021年11月19日 23:29 コメント 0 件 ♪市民講座LIVE! 2021 特別編♪
皆さん こんばんは! パソコン市民講座 20周年記念 「市民講座LIVE! 2021」特別編が11月22日、24日、26日に集中生配信されます 鎌田先生・坪内先生、そして特別ゲストをお迎えして、展示されている作品の紹介はもちろん、パソコン市民講座の20年や、これまでのITの歴史や未来について先生方が語ります! ご自宅のパソコンやスマートフォン、タブレットで簡単に視聴できます。 操作方法などが不安な方は、教室のインストラクターまでお声がけください。 ・第1回 11月22日(月) 13:00~ ・第2回 11月22日(月) 15:30~ ・第3回 11月24日(水) 13:00~ ・第4回 11月24日(水) 15:30~ ・第5回 11月26日(金) 13:00~ ・第6回 11月26日(金) 15:30~ 詳しい内容に関してはプレミアサイト内「市民講座LIVE! 2021」特別編をクリックしご確認ください。 ♪カワマタ♪
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2021年11月18日 23:45 コメント 2 件 ♪スタバ♪
皆さん こんばんは! 本日は中目黒に行ってきました。 20年ほど前は仕事でよく来ていましたが、目黒川沿いに 歩いて行くと以前はなかった建物が見えてきました。 世界に6店舗しかないスターバックスリザーブロータリー。 外観は木を生かした設計で有名な建築家 隈研吾さんが 設計されたそうです。 せっかくだからコーヒーでも飲んで休憩。 と店内に入ったらすごかった! 1Fから4Fまですべてスタバ。 コーヒーのテーマパークのようです。 何があるのかわからないので、コーヒーと言ったら 「豆をお選びください」「抽出方法をお選びください」 何か、嫌な予感が・・・ やっぱり予感は大正解。コーヒー一杯1000円でした(^^;) でも、空いていたのでゆっくりと過ごすことができ 1000円でも納得です。お味も美味しかったと思います。 (あまりコーヒーに詳しくないのですが・・・) 桜の季節には2,3時間待ちの行列ができるそうですよ。 桜が咲いている目黒川を見た記憶がありませんが 確かに満開だったら綺麗だろうな~、と想像しながら 歩いてきました。 ♪カワマタ♪
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2021年11月17日 23:51 コメント 2 件 ♪野菜が届きました♪
皆さん こんばんは! 本日、栃木県那須町より野菜が届きました! 伯父と伯母が家庭菜園で作った野菜です。 白菜は、霜が降りるような寒さで、きゅっと葉が引き締まり 美味しい白菜になるそうですが、今年は那須でもまだ暖かく 巻きが甘い。と言っていました。 お菓子は那須トラピスト修道院で作っているトラピスト。 北海道のトラピストより我が家ではこちらが主流です。 素朴な味で牛乳と一緒に食べると最高です!! お味噌と漬物も美味しくて、いつも送ってもらいます。 しかし、この里芋とじゃがいもどうしましょう? クックパッドで色々なレシピを探し、頑張って消費します。 ♪カワマタ♪
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2021年11月16日 12:49 コメント 0 件 ♪今日のランチ♪
皆さん こんばんは! 今日は一日病院の付き添いでした。 診察と診察の間に空き時間があったので、今日のランチは ブルークレール上野精養軒 東大病院店 ここ4、5年でタワーマンションが何棟か建ち、スカイツリー が綺麗に見えなくなってしまいましたが、最上階15階 からは東京の下町が一望できます。 いつもはコンビニのおにぎりなどで済ませますが たまには優雅にランチも良いものです。 写真1 上野の森から隅田川方面 写真2 今日のランチプレート 写真3 シフォンケーキセット ♪カワマタ♪
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2021年11月15日 23:59 コメント 0 件 ♪年賀状講座スタート♪
皆さん こんばんは! 毎年恒例の年賀状講座が始まりました! ●○●筆ぐるめで作る年賀状講座〈全6回〉●○● 素敵な素材がたくさん詰まった年賀状素材集を利用して、 年賀状を作る手順をわかりやすくご紹介します。 住所録も簡単に作ることができますよ。 また、11月下旬にはスマホ版の講座も始まります! ●○●スマホで作るかんたん年賀状講座〈全2回〉●○● パソコンがなくても大丈夫。アプリを使って、 かわいいイラストや自分で撮った写真を使った、 素敵な年賀状が簡単に作れます。 毎年受講している方も、今年が初めての方も 今すぐ始めましょう (*^▽^*) ♪カワマタ♪
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2021年11月12日 21:46 コメント 0 件 ★当たってるかな?★
こんばんは。 吉田です。 昨日は疲れてしまい、ブログ開いたところで 寝落ちしてしまいました。 最近我が家の愛猫こむぎが2時間おきに起きるので 寝不足が続いています。 だいたいはお腹空いてるからご飯を食べてまた寝るなんですが、 時々何で鳴いてるか分からない事があるんですよね。 そこでお勧めアプリ! 『にゃんトーク』 鳴き声を翻訳してくれるアプリなんです! 今話題⁉︎なのでご存じの方も多いと思います。 これが結構当たっている気がします。 眠くても『愛しい人探しにきて』となると、なでなでしたくなります(笑) ちなみに今月病院に連れて行った時は『かかってこい!』と強気でした。 翻訳が進化して愛猫と会話が出来る⁉︎のも近いかも 楽しみです♪
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん