パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 体調が戻ったかな?
    • 節操がない経営者?
    • canvaイベントに参加!
    • 若い世代から声がかかる?
    • 気持と身体がアンバランスに?
    • 「toshiko」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「max」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「エリカ」さん より

「タマサン」さんのブログ一覧

3676 件
  •  2021年10月21日 17:34  コメント 12 件 身体が覚えているが、まだ厳しい?

    4か月ぶりにゴルフの練習初めて 来週火曜日に間に合わせたいと今日も練習を~ 相変わらず痺れと力の入らない右足 少しずつ馴らしながら、打っている! 時々信じられないタマが出るが、めげずに慣らし運転を~ 今日で3回目 来週に向けて調整だ! 今度のコンペは、やはり120名参加で、いつもは自分たちの組は、 皆さんからマークされるのだが、今回は自分は対象外だ! まぁ 何とか無事ラウンド出来たらいいと思っている今の心境です!

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2021年10月20日 17:40  コメント 11 件 肝心なとこが抜けていた?

    今日は、オンライオフ会に参加を決めて パソコン教室から急ぎ足で帰宅。 今回は3回目 不慣れなところがあるので、心配して居た? 案の定、繫がりません? 教室に連絡して先生から教えていただいたが、 それでもだめだった? 事情説明したら、本部に問い合わせしてくれた。 そして言われた通りセットしてもだめだった? そのうち 自分がミーティングIDコードが間違っていることに気が付いた! 何のことない 入力の数字が違っていたのだった! 本当にお馬鹿さんだ! それでやっとオンラインオフ会のお仲間に入れた次第です。 本当にお恥ずかしい限りでした。 オフ会楽しかったので、また来月参加しようと思っています! 今度こそへましない様に~(笑) 写真 1枚目 伊勢志摩スカイライン    2枚目 伊勢神宮内宮    3枚目 鳥羽別邸    ※ 3月の伊勢志摩旅行から     オフ会で豊橋 ラッキーさんにお会いしたので挿入。

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2021年10月19日 16:57  コメント 10 件 チエストを交換した~

    日曜日那須高原の別荘から チエストを運んで来て、家にある物と交換した! これは別荘に置いても 使っておらず、床の間に押し込めていたもの。 勿体ないので我が家に運び込んで、 利用することにしたが、材質がしっかりしていて高価なものだとすぐ分かる! もう一つの黒檀のテーブルも価値のあるものだが、 大きすぎて置く場所に困るので、これは業者さんに処分をお願いした。 両方とも金銭的には、お宝なんですが、今は別荘で邪魔物扱いなので処分することにした。 このチエスト買ったら30万円は、下らないだろう? 黒檀のテーブルなんか100万円はするのではと思う? 所有者は、使わないで、場所をを取るので処分OKと言っていた。 自分たちも掃除やなんかで困るので、処分出来てすっきりした!

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2021年10月18日 17:43  コメント 8 件 悪乗りタマ親父~

    来週にコンペを控えて 今日は、慣らし運転でゴルフ練習場へ~ 約4か月ぶりにクラブを振った! 右足が冷たく痺れていて、 これが大きな障害になっている? ブランクがあり、足や膝がが不安定で、 スイングにならない? 苦戦しながら練習を終えて、親父仲間が集まってフリートークさく裂?(笑) 冗談好きのタマ親父、冗談から本音を言わせるのが上手になった? 練習場仲間でもそれぞれについて、詳しく知らないのだ! サラリーマンの時、 どんなお仕事で、待遇、給料は等言わせるのが得意になった? 自分の経験がないお仕事を聴けるのは、いろいろためになる? 練習場のお茶のみどころで約1時間半 しゃべまくり~ 冗談を言いながら 1時間半しゃべまくりだった! これも練習場の楽しみの一つだ? その人となりを分かって、良かった!

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2021年10月17日 19:04  コメント 9 件 だから面白い~力だけじゃない?

    紅葉が見られると 勇んで行った那須高原~ しかし 昨日の朝、赤く大きな朝日を右手に見て勇んで行ったら、途中から曇って来て、那須に着くころは、雨に~ そこからずっと雨で、朝以降も降り続いて~ 結局紅葉見物も出来ず、お掃除と大きな樹を切って貰って 午前中の帰路に~ 今日は、女子のゴルフが面白い~ 雨のため優勝争いは、2日目まで一位同スコアの勝みなみ選手、古江彩佳選手が3ホールのプレーオフ! この戦いは、2週間前日本女子オープンで優勝の勢いと飛距離で、勝選手が優勢と予想していた? しかし小柄で正確なショット、パターがナンバーワンの古江選手にも期待感が~ 3ホールの短い勝負で先手を取った古江選手、飛距離の差をものともせず、先手を取って逃げ切った! 柔よく剛を制す”という言葉があるが、まさしくその通りになった! 152センチしかない古江彩佳選手、勇気をくれる快勝だった!

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2021年10月16日 19:58  コメント 6 件 雨の那須高原〜

    まだ暗い朝5時 眠い目を擦りながら出発した! 船橋から関東平野を北上中 朝焼けの中、大きなお日さまが出て来た! ゴルフが出来無いので、久しぶりに日の出を見た! 荘厳な気分になる。 下妻、下館、真岡を経由 北に進むにつれて、だんだん空が暗くなって〜 矢板〜那須塩原まで来ると小雨が降り出した! 今日は、別荘の掃除と周りの樹々を切ることにして来た! 雨が降り続いているので、ランチしてからとなって しばらく様子見だった! 時間が経っても降り止まない? 小降りになって木の伐採を始めた! かなり大きな木で業者さんであっても心配だった! 雨の中何とか伐採出来、良かった! 結局雨の那須高原になってしまった! 明朝 那須高原の上に紅葉を楽しみに行く!

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2021年10月15日 18:27  コメント 8 件 ライバルと久しぶりの会話~

    今日 思い立って同じクラブで競った友人に連絡した。 自分より1歳年上。 以前体調が良くないと言っていたが、その後どうかと? 昔から脊柱管狭窄症の持病があると言っていて、 手術こそしてないが、今も付き合っていると言っていた! その上、内臓や眼にも問題あって、車の運転が辛いという? 2コースでクラブチャンピオンを続け、全日本シニア選手権大会で 優勝した強者だが、最近は病との戦いだと言っていた! そして心臓も問題あって、息が上がると言っている! 自分も同じだと言って ”恋かなと 思っていたら 不整脈” という川柳思い出して大笑いした! この頃彼も過去の栄光のトロフィーやカップを見ては、 元気なころを懐かしんでいるようだ? お互いに夢よもう1度の心境に~履かない夢です。

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2021年10月14日 10:42  コメント 16 件 小指のことで~退学?

    うそですよ! こんな年齢になって、そんなこと起きるはずもない!(笑) 怒られるなぁ~馬鹿な冗談を言うと~ 冗談はともかく タマ親父が期待して入学した市民大学校を昨日退学しました。 一市民であるが、地元の街を知りたい、学びたいとの思いで 入学して半年通いました。 その目的が叶えられず、特にこれから自主学習や自主研究のような 時間ばかりで、論文の書き方や作り方の指導ばかりになっている? つまり論文を出させることがありきで、本来の街がどうゆう形で形成され、どんな文化が生まれたのかなど全く講義にないのだ? これでは、通う意味がなく自主学習と変わりない! ということで班長以下6人のうち班長を入れて3人が退学に~ 自分の想いは、永いこと住んでいる街なのに何にも知らない? この街づくりマイスター学科で学んで、 何か役立てればと思い臨んだが、想いがしぼんでしまった? 事務局は、このカリキュラム作成にあたって、役所内を見て作るのでなく、受講生フアーストで考えて欲しいと思った! ということで不名誉な途中退学となってしまった!

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2021年10月13日 20:17  コメント 12 件 ええ~え~ 本当に北菓楼?

    船橋駅のコンコースで 北海道の物産店が来ていてちょっと覗いてみた? 見まわしたが、自分の目を引く物が少ないように見えた? その中でおかきを販売していたので、3袋買うことにした。 お会計して居たら、見慣れたショッピング袋が~ 北海道で有名な”北菓楼”だった? そのおかき 野付の北海シマエビ”味、江幸の帆立味、襟裳の昆布味等 それぞれのエキスを活かした味になっている。 今野付の北海シマエビ味のおかきを食しているが、 手が止まらない?(笑) 北菓楼は、2年まえゴルフ旅行で小樽に行ったとき、 小樽運河の近くにお店があったこと記憶している。 思いがけず、船橋駅東武デパートの催事に来ているとは? 今日は偶然だったので、おかきだけだったが、 別に美味しいお菓子があった筈~ 今週まだ催事が続いているはずだから、 買いに行こう! おかきを摘まむ手が止まらない?(笑) 写真 1枚目 北菓楼のおかき    2枚目 小樽運河この近くに北菓楼店あった。    3枚目 北海道ゴルフ旅行 御前水カントリー倶楽部

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2021年10月12日 18:28  コメント 10 件 コロナの感染者が減少傾向に~

    今日もコロナ感染者が少なくなっていた? 電車に乗れば、かなり混みあっている! 暑い中でも皆さんマスクをつけて 話し声が聞こえない? 日本人は、やっぱりひとのこと思う、マナーのいい国民だと 今更ながらに日本人で良かったと思う! しかし緊急事態宣言が何回も発出され、いい加減自粛疲れと 効果ないじゃないかと人流は、むしろ増えていた! 結局ここまで治まったのは、ワクチン接種が進捗した結果だろうと思う! 菅総理 無為無策と散々叩かれたが、結局収めたのは菅総理だと思う! 首相就任でバイデン大統領に会った時、同時にフアイザーと交渉して1億本の契約して来た。 そして1日100万本接種を指示した。 自衛隊を引っ張り出して、大規模接種を始めたのが進捗した要因だ! それから自治体や職域団体、学校とかがどんどん進んだ! 1日160万本接種もあったらしい! 河野太郎が自分がやったみたいなこと言っているが違う? しかしテレビや馬鹿な評論家と評する連中、今になって全く触れない? テレビばかり見ている人たちには、煽り報道受けて菅総理の批判ばかり~ ここにきてワクチン効果が明らかになっているのだから、 良いことやったら素直に評価しろと言いたい! 人の悪口は、あまり聞きたくない人も多いこと理解して欲しい!

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座