パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ♪教室便り270(12月イベント編)♪
    • ♪教室便り269(win11PC販売)♪
    • ♪教室便り268(10月イベント報告)♪
    • ♪教室便り267(10月イベント報告)♪
    • ♪教室便り266(11月イベント編)♪

「とうきゅうすすき野教室」さんのブログ一覧

477 件
  •  2021年11月02日 04:06  コメント 0 件 ♪教室便り77(展示会場はこちら編)♪

    おはようございます。紅葉やツタが色づき始め秋を感じる頃となりました。 秋の季語の一つに「山装う」というものがあります。 秋が深まり、山がまるでお化粧をしたように紅葉で色づく様子を現すそうです。 四季の山を表す季語には春は「山笑う」夏は「山滴る」冬は「山眠る」というものもあります(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* 日本の四季の移り変わりをとても柔らかな響きで表現しているなぁと思います♪ さて、今週のブログは「秋の大文化祭」の展示会場のご案内です꒰◍’౪`◍꒱۶✧˖° 添付された画像の→の位置を確認して、ぜひ全国のプレミア倶楽部のメンバーの方の素敵な作品を楽しんでみてくださいね꒰ ♡´∀`♡ ꒱ 11月末まで、引き続き投稿もできます!やり方に不安がある方はいつでもインストラクターまで(๑✧◡✧๑) ★11月の新講座は「はじめてのZoom(2021版)」です٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡ こちらを受講すればミーテイングポスト(主催者)になるための操作方法も習得することができます(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) 時代に乗って、楽しくZoomを使いこなしてみませんか?! それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもスマホも楽しんで、免疫力アップの毎日を!!

     とうきゅうすすき野教室
     とうきゅうすすき野教室 さん
     公開中
  •  2021年10月26日 05:09  コメント 2 件 ♪教室便り76(あったか親心編)♪

    おはようございます。夜半から続く冷たい雨の朝となりました(˚ ˃̣̣̥᷄ω˂̣̣̥᷅ ) 10月もあっという間に下旬となり、2021年も残すところ70日余り。 本当に早い一年でした。みなさんはもう文化祭の投稿はお済みでしょうか⁈ 1年の学びの証をぜひ投稿してくださいね♪ さて、今日のブログは受講生さんのorangepapa さんの娘さんが出版された漫画のお話です♪ 「喰う寝るふたり住むふたりの続編が出版されたよー!」と、本屋さんの帰りに教室に立ち寄ってくださったorangepapa さん。 いつもの笑顔がさらに満面の笑み꒰৹৺৹ઌ꒱♡ 私も自宅に帰ってからまずは初回版を電子書籍で読ませていただきました(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* 文中に書かれているorangepapa さんのパパの横顔。ホワッと優しい気持ちになりました♪ こちらの漫画ですが、実はフランス、韓国などでも出版されているそうです。 この海外版についての情報、Twitter で得ることができます! ゴシップの印象が強いSNSも使い方によっては良い情報源となります(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾ せひ、Twitter 講座を受けて、安全な情報の取得法を学んでくださいね! 本日はパソコン市民講座のYouTube配信があります(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* みなさんお見逃しなく! それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもスマホも楽しんで、免疫力アップの毎日を!!

     とうきゅうすすき野教室
     とうきゅうすすき野教室 さん
     公開中
  •  2021年10月19日 03:13  コメント 0 件 ♪教室便り75(タイピング編)♪

    おはようございます。昨夜は「十三夜」 「十三夜」は、中秋の名月(十五夜)に並ぶ名月が眺められる夜。満月になる途中の少し欠けた月、まだ満ちていない“未完成”の月に、日本人は美しさと趣を感じたと考えられています。 十五夜は里芋を供えることから「芋名月」と呼ばれますが、十三夜は栗や枝豆を供えることから「栗名月」や「豆名月」とも呼ばれるそうです。 我が家では、期末試験中の息子が甘栗を使って、モンブランを作ってくれました。現実逃避でしょうか(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)••• 今どきのスィーツ男子⁈ぶりにびっくりした一日でした꒰◍’౪`◍꒱۶ さて、今週のブログは10月スタートの新講座のご紹介です☆☆ノノノ その名も「タイピング基礎講座」(全10回) 折りしも、今週はタイピングコンテスト週間。前回よりも調子が悪かった、もっと早く打ちたいなど、ちょっとでも気になった方は、改めてパソコンの原点とも言えるタイピングスキルを見直してみませんか⁈ 独自のタイピングプログラムで確実にタッチタイピングが習得できますよ♪ 詳しい内容はインストラクターまで꒰ ♡´∀`♡ ꒱ それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもスマホも楽しんで、免疫力アップの毎日を!!

     とうきゅうすすき野教室
     とうきゅうすすき野教室 さん
     公開中
  •  2021年10月05日 05:47  コメント 0 件 ♪教室便り73(文化祭ぞくぞくと編)♪

    おはようございます。水始涸(みずはじめてかるる) 田んぼの水を抜き、稲刈りの準備をする候。すすき野教室からほど近い寺家の里でも田んぼ一面が黄金色に輝き、刈り取りの季節到来です꒰ ♡´∀`♡ ꒱ さて、20周年イベントもいよいよ満を持して最終章!! みなさまより続々と「秋の文化祭」への投稿を頂いています꒰◍’౪`◍꒱۶✧˖° 今までの成果をぜひアップロードいただき、大盤振る舞いポイントをゲットしてくださいね!! ポイントは1部門につき20ポイント(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* 部門は全部で8部門!! スマホで撮った写真、授業で習ったエクセルやワード・パワーポイント、ハガキ、川柳、イラストなど、、、PDF形式への変換の仕方も、プレミアサイトの「ワンポイントレッスン動画」の中にアップされています♪ 不安な方は教室までご来校くださいね(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもiPadも楽しんで、免疫力アップの毎日を!!  

     とうきゅうすすき野教室
     とうきゅうすすき野教室 さん
     公開中
  •  2021年09月28日 05:30  コメント 1 件 ♪教室便り72(スマホアップデート編)♪

    おはようございます。蟄虫坏戸(むしかくれてとをふさぐ) 虫たちが土にもぐり入口の戸をふさぎ、冬ごもりの支度をする候となりました。夏の蚊も秋の鈴虫も今年は気温がジェットコースターのようなので戸惑っていそうですね(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) さて、今週のブログはスマホのアップデートについて♪ 先週あたりからiPhone・iPadのアップデートの通知が来ているのではないでしょうか?(ios15 ) Safariや空間オーディオ(ipods使用時の音質)はかなり良くなっていますが、反面、LINEの通知が遅くなったり、バッテリーの消耗が激しいといった、さまざまな不具合がSNS上で報告されています。 ios15にアップデートするのは少し様子を見たほうが良さそうです(˚ ˃̣̣̥᷄ω˂̣̣̥᷅ ) 自動アップデート設定をしている方はイラストを参考に設定をオフにしてみてくださいね。 こういった不具合の情報はTwitterやInstagram、TIKTOK上で発信されることが多いです。必ずしも正しい情報ばかりではありませんが、一つの目安にはなります。 9月スタートの新講座「Instagram・Twitter」は2時間完結ですので、ぜひ受講の間に挟み込むなどして、正しい使い方を学び情報収集に役立ててくださいね♪ さてさて!!꒰ ♡´∀`♡ ꒱ いよいよ?ようやく?9月末で緊急事態宣言も解除されそうですね。しばらく自宅学習で過ごされていた方からも少しづつ予約の連絡を頂きはじめています。インストラクター一同、また教室でお会いできることをとても楽しみにしております٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡ まずは指慣らし?にUSBの中に眠っている作品をゆっくり見直して文化祭に出品してみませんか⁈(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* 投稿はPDF形式となります。変換の仕方はワンポイントレッスン動画にもアップされていますが不安な方は教室で一緒にやりましょう! すっかり忘れてしまった操作があっても、100回聞かれても笑顔で優しくご指導させて頂きます٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡ また明日にはYouTube生配信も予定されています!楽しみにしていてくださいね! それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもiPadも楽しんで、免疫力アップの毎日を!!

     とうきゅうすすき野教室
     とうきゅうすすき野教室 さん
     公開中
  •  2021年09月21日 05:05  コメント 0 件 ♪教室便り71(スマホで中秋の名月編)♪

    おはようございます。さわやかな秋晴れの中、お散歩に出ると川岸には赤い彼岸花が咲き乱れていました。英語ではRed spider lilyと言うそうです。また別名曼珠沙華は、「見る者の心を柔軟にする」という意味を持つそうです(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾ さて、今宵は「中秋の名月」で、8年ぶりに同じ日に「満月」٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡ 9月の満月は「ハーベストムーン」と呼ばれます。夜の天気は晴れる所が多くなりそうとのこと、ぜひ夜空を眺めて写真を撮ってみませんか⁉︎ iPhoneで露出補正しながら月を撮影する時の注意点は〜(アプリは使用してません) ★フラッシュをオフにする ★フォーカス(焦点)を月に合わせる ★露出を下げる ★ナイトモードを使ってみる 月にフォーカスを合わせましょう! フォーカスの合わせ方は、画面に映った月を「長押し」するだけです。画面上部に「AE/AFロック」と表示されればOK。 そして、フォーカスした部分の右にある太陽のマークを下にスライドして、露出をマイナスに補正します(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* Android端末は、メーカーによってカメラの性能が大きく異なりますが、「露出補正」が可能であれば、月を写すときに露出を-1~-3に設定してみてください♪ カメラ越しに見える満月、それぞれに個性的な輝きを放つことと思います! ぜひ秋の文化祭ですすき野教室を満月の写真でいっぱいにしましょう٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡ それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもiPadも楽しんで、免疫力アップの毎日を!! なお、緊急事態に伴う連絡過多となることを避けるため、教室のLINE@による配信(教室便り更新のお知らせ)はしておりません╰(✿´⌣`✿)╯♡

     とうきゅうすすき野教室
     とうきゅうすすき野教室 さん
     公開中
  •  2021年09月14日 03:49  コメント 0 件 ♪教室便り70(秋の文化祭編)♪

    おはようございます。 昨日とは打って変わり曇り空の朝のはじまりですね。9月14日はホワイトデーから半年後にあたる日。プレゼントにコスモスを添えて交換し愛を確認し合う日だそうです꒰◍’౪`◍꒱۶✧˖° コスモスの花言葉は花の色によって様々。 赤のコスモス:「愛情」ピンクのコスモス:「純潔」 白のコスモス:「優美」黄のコスモス:「野生の美しさ 」黒のコスモス:「恋の終わり」・・・何色のコスモスを贈りましょうか(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* さて、本日は市民講座20周年記念イベント最終章「秋の文化祭」についての先行案内です!! みなさんから作品を応募し、各部門ごとに展示させていただきます♪ 今まで学んできたことをこの機会にぜひ個人専用ページに集約させてみませんか(◍ ´꒳` ◍)b 詳細は追ってプレミアサイトにてご案内させていただきますね♪ お家時間を使い、ぜひ新作に取り組んだり、USBの中身を確認してみてくださいね꒰ ♡´∀`♡ ꒱ それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもiPadも楽しんで、免疫力アップの毎日を!! なお、緊急事態に伴う連絡過多となることを避けるため、教室のLINE@による配信(教室便り更新のお知らせ)はしておりません╰(✿´⌣`✿)╯♡

     とうきゅうすすき野教室
     とうきゅうすすき野教室 さん
     公開中
  •  2021年09月07日 04:15  コメント 0 件 ♪教室便り69(嬉しいお便り編)♪

    おはようございます。久しぶりに青空の朝ですね! 今日は暦の上では「白露」 朝晩の冷え込みが進み、いよいよ秋の気配が迫り夜間には気温が下がり、大気中の水蒸気が草花に朝露となってつくようになります꒰꒪꒫꒪⌯꒱ 光の加減によっては白く見える露ができ始める頃という意味で「白露」と呼ばれるようです(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* さて、コロナも減少傾向が見えるようになってきた中、少し教室をお休みされている受講生さんからお便りをいただきました♪ 入会されたときは電源を押すことも不安がっていらっしゃいましたが、今ではワードはもとよりzoomを使ってお友達とやりとりができるようになられました(^^)/ 私たちの方がたくさんの元気をいただいているのに、感謝の言葉をいただき、ひたすら恐縮ではございますが、こうやって学んだことを生活の中に落とし込んでいただいてることが何より嬉しいです꒰ ♡´∀`♡ ꒱ 一日も早い復帰をインストラクター一同心待ちにしております♪ 今回は予約表を添付させていただいております(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾ 10月は恒例の「タイピングコンテスト」があります。(10/18~24) すすき野教室では『速さよりも疲れない打ち方・一文字を丁寧に!』をモットーにみなさんに指の人間ドックをおススメしています! ぜひ挑戦してみてくださいね٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡ なお、ご予約の取り方とお支払いについてのお願いも改めて掲載させていただきました。 ご一読の上、ご質問などございましたらインストラクターにお声かけください꒰◍’౪`◍꒱۶✧˖° それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもiPadも楽しんで、免疫力アップの毎日を!! なお、緊急事態に伴う連絡過多となることを避けるため、再び今週より教室のLINE@による配信(教室便り更新のお知らせ)はしておりません╰(✿´⌣`✿)╯♡

     とうきゅうすすき野教室
     とうきゅうすすき野教室 さん
     公開中
  •  2021年08月31日 04:02  コメント 0 件 ♪教室便り68(ジュニア生いっぱい)♪

    おはようございます。前線が張り出し、ふわっと雨の薫りのする朝となりました꒰꒪꒫꒪⌯꒱ 季節の変わり折、いつにも増して自分に優しく過ごしてくださいね꒰◍’౪`◍꒱۶✧˖° さて、今日は「宿題の日」だそうです! 「夏休みの最終日」がその由来です。「学べる喜び」や「教育の機会を提供する」などの意味も含まれているそうですが、近隣の学校では、9月以降もオンライン授業となるところも多いようで、「宿題の日」の意味合いも少し薄れてしまいそうですね(˚ ˃̣̣̥᷄ω˂̣̣̥᷅ ) そんな中、すすき野教室では最近ジュニア生が増えています(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* 大学入学共通テストの教科に2025年から新たに「情報」を設けることを軸とする素案がまとまったようで、先駆けて学びの場として、楽しく通ってくれています꒰ ♡´∀`♡ ꒱ そして、ジュニア生を温かい眼差しで見守ってくださるシニア生、ミドル生の受講生さんも多くいてくださり、インストラクター一同、本当にありがたく思っております。 教室では、みなさんに安心して気持ちよく通って頂けるように、さらに除菌を徹底し、日々精進しております੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾ ご心配なことやご不満などいつでもご相談ください꒰ ♡´∀`♡ ꒱ 今週のブログに添付させていただいたイラストですが、「MomentCam 」を使って、ジュニア生さんたちをかっこよく変身させてみました(๑✧◡✧๑) スマホ活用講座+アルファ⁉︎気になった方はインストラクターまで٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡ それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもiPadも楽しんで、免疫力アップの毎日を!! なお、緊急事態に伴う連絡過多となることを避けるため、教室のLINE@による配信(教室便り更新のお知らせ)はしておりません╰(✿´⌣`✿)╯♡

     とうきゅうすすき野教室
     とうきゅうすすき野教室 さん
     公開中
  •  2021年08月24日 05:20  コメント 0 件 ♪教室便り67(新講座のご案内)♪

    おはようございます。「処暑」 暑さが落ち着く頃という意味です。 日中はまだまだ暑いですが、朝晩に初秋の息づかいを感じる時期となりました。 さて、まだまだ続くコロナ自粛生活ですが、お家でハマっていることも一通りやりつくした感のある今日この頃(˚ ˃̣̣̥᷄ω˂̣̣̥᷅ ) そこで少し新しいことに挑戦いただくのはいかがでしょうか?! パソコン市民講座では9月より新しく「Instagram・Twitter」講座がスタートします(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* 「Instagram・Twitterってなに?」「始めたいけどどうしたらいいかわからない」そんな方におすすめ! アカウントの登録方法から写真や動画の投稿など、知ってるようで知らない楽しみ方や活用方法までご紹介します꒰◍’౪`◍꒱۶✧˖° ゴシップばかりではありません! 美しい風景や美味しいお店など、生活に少し新しいエッセンスを加えることができますよ꒰ ♡´∀`♡ ꒱ 詳しくはインストラクターまで!! それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもiPadも楽しんで、免疫力アップの毎日を!! なお、緊急事態に伴う連絡過多となることを避けるため、再び今週より教室のLINE@による配信(教室便り更新のお知らせ)はしておりません╰(✿´⌣`✿)╯♡

     とうきゅうすすき野教室
     とうきゅうすすき野教室 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座