「とよさん」さんのブログ一覧
-
2021年06月24日 23:06 コメント 2 件 ワクチンの 効き目信じて 一回目
今日は、朝から身体が痛いです。 昨日、畑の手入れをやり過ぎたみたいです。 朝、蕗を茹でて筋を取り、椎茸の戻し出汁で、鶏肉と油揚げと一緒に煮たら、いい味に仕上がりました。 半分、庭で採れた胡瓜と一緒に、Yさんに持って行きました。 お母さんが、グループホームに奥さんが特養に、何と辛い事が重なってしまった事やら、まだ若いのに、いつも気になって、手料理を多めに作った時は差し上げているのですが、 今日、ワクチンの接種を女房と近所の病院で済ませて来ました。町会の中にある病院なので、事務長や知り合いの職員に挨拶されて、恐縮してしまいました。 薬剤師の先生に、熱が出たら、市販のかぜ薬を飲んでもいいか、と尋ねたら、市販の風邪薬は総合薬なので、奨められないといっていました。 今、注射を打った腕が痛いです。
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2021年06月23日 22:42 コメント 1 件 疲れたら 早めの就寝 明日もある
畑の手入れをしに出かけました。 草の伸びるスピードは半端じゃないですね。 3カ所整備して、胡瓜と種から育てたサニーレタスと水菜を植えて来ました。 茄子とトマトや里芋に追肥をして、来たのですが、 今まで、株元に追肥していたのですが、ユーチューブの動画を観ていたら、株元から少し離れた場所にするのが「ベスト」らしいです。そして、水やりについても、勉強しています。 しかし、今日は疲れましたので、お先に休ませて頂きます。
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2021年06月22日 23:39 コメント 2 件 朝一番 元気の元は 料理にあり
今朝は、焼きそばを作ったのですが、それは、土曜日に買って来て冷蔵庫にストックしてあったので、時々作って食べています。 朝食は、シンプルにしたいのですが、料理を作るのが好きな者で、色々な物を朝から作っています。 昨日、茄子を収穫したので、玉葱とピーマンと紫蘇を天ぷらにしました。少しパックに詰めて、一人暮らしの方に持って行きました。 我が家は、朝作って、夕飯に食べて大体終わります。 今日は、夕飯に大根を昨日貰った烏賊と煮てみました。 女房が帰って来たので、風呂に入って来るから、 煮物を見といてもらいました。 女房はあまり煮物を作らないので、早く火を止めてしまいました。味がしみるまで、もう少しでしたが、我慢して食べました。 ついでに、赤紫蘇ジュースも作って、焼酎で割ってのんでいます。 明日は、豚肉を朝から、焼いて食べます。
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2021年06月21日 23:29 コメント 1 件 父の日は 年に一度は 思い出す日
昨日は、毎年来る父を粗末にしては駄目な日でした、 思いだした様に、倅が日本酒、次男が焼酎を持ってきました。 こう言うものを貰うと嬉しいのですが、後、高くついてしまうものです。焼肉を食べに連れて行き、ご馳走して返しました。 少し飲んだので、昨日のブログは眠気に負けてアウト。 今日は、1時半に聖火ランナーの護衛の説明に来ると言うので、 学校の草取りを1時までしていたら、 女房が電話で早く帰って来いと言って来ました。 なんか、俺が悪い様に言うのです。 最近は、慣れましたが、若い時なら喧嘩になっていました。 昨日、焼肉屋で知り合いが、イカを釣って来たのでくれると言うので、野菜を持って貰いに行きました。 刺身にして、晩酌で頂きました。 女房も甘くて美味しいと言って食べていました。
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2021年06月19日 22:37 コメント 0 件 市議選の 事務所開きに 顔を出す
今日は、選挙の事務所開きがありましたので行って来ました。 個人的には応援しますが、 身近な選挙では、町会としては中々無理ですと言って来ました。 6町会の町会長に声が掛かったのですが、半分の参加で、 一寸寂しい感じがしました。 今回は、相当頑張らないと難しい様です。 天気予報では明日の朝方まで降ると言うので、 防犯パトロールを、3時頃中止にしたら、その後降らなくて、失敗しました。 判断が難しいですね。 昨日、隣の町会長が、(お酒が入ったので来てください)と、電話がありましたので、野菜を収穫して伺うと、地酒を2本頂いてきました。以前から、竹の子や蕗など色々な野菜を届けていたので、気に掛けてくれていました。 貰うつもりで上げていたのじゃないのに恐縮してしまいました。余って食べきれないので、届けていたのに、有り難いですね。
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2021年06月18日 22:24 コメント 1 件 焼き立ての 美味しいパンを 先生に
今日は、教室があるので出かけて行く途中に、 ふと、デムさんの親戚がやっているパン屋さんによって パンを先生に勝手行ってやろうと思ったのですが、 早い時間ですからやっているか解らなかったのですが、 開いていました。 まだ焼き立てみたいで暖かいパンを買って先生にプレゼント、 お蔭様で、今日は褒めてもらいました。 帰って、食事を取って段ボールの積載をしアルミ缶潰しをし、 小松菜が育ったので収穫して、見守り隊で子供達が世話になっている方に差し上げました。 時々、野菜が収穫出来ると差し上げて喜んでくれるので、 こちらも食べきれないので有り難いです。 昨日に引き続き、学校の環境整備を2時間してきました。 先生が無理しないで下さいと言ってくれますが、もう慣れていますから、(気にしないで下さい)と、返して置きました。
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2021年06月17日 22:40 コメント 1 件 綺麗な花 短い命 誰のため
朝の日課になっている花がら積みを始めたら、ぽつぽつ降り始めた雨が、瞬く間に大雨になってしまいました。 買い物にドラックストアーに行ってもしばらく車から出られず、 様子を見ていたのですが、覚悟を決めて、店内に入りました。 今年も狭い範囲でゲリラ豪雨の様な大雨に悩まされるのですね。 冬の花のパンジーやビオラが5月末までに、 ペチュニアやサフャニアに取り替えたのに、 もう一部のペチュニアが終わり掛けています。 また、ホームセンターに行き、違う花を探す事にします。 今は日本古来の花が少なく、ほとんど外来種ですね。 花を綺麗に咲かすためには、培養土も必要なので、 結構、お金が掛かります。趣味の為には必要経費です。
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2021年06月16日 22:39 コメント 1 件 ボランティア 元気なうちに やってみたい
昨日、市から広報が届いたので、仕分けして3名のブロック長に届け、自分の受け持ちの班長にも届けました。 丁度、班長に会いました。(町会長はこう言う事までするのですか)と言うので、冗談で、(50万円も手当が貰えるので、変わって下さい。)と言ったのですが、笑って行ってしまいました。 町会長を辞めたら、もう少し他の事をしたいですね。 人生100年と言うけれど、体力、気力が衰えてきています。 今日も午後から学校の草取りに出かけて、思いました。 以前より、飽きっぽくなったみたいです。 一カ所ばかりやっていますと、飽きてしまうので、 常に二カ所をするようにしています。 一日、2時間と決めているので、広い学校ですから、 思うように捗りませんね。 歳を重ねた方の仕事ぶりを見る事があるのですが、飽きずにやっていますね。一度シルバーの方の仕事を手伝たのですが、 俺には、一日は無理ですね。 歳に会ったボランティア活動をしたいですね。(時間に縛られない)
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2021年06月15日 21:52 コメント 1 件 ゴミ減らし 綺麗な町で 暮らしたい
今日も畑の手入れをし、バス停の掃除に行くと、フェンスの向こう側にごみが捨ててあったので、脚立を持って行き、 フェンスを乗り越えて、ゴミ拾いをしました。 世の中の人がマナーを守ったら、綺麗な町になるのですが? 今朝も交差点の見守りに行く途中、ゴミや犬の糞を拾いました。 見ていないと、マナーを守らない人が、日本中で増えている様な感じがします。 今、週2回燃えるゴミを出していますが、近い将来、燃やした灰の捨て場所が、一杯になるそうです。ゴミの減量を考えて行かないと、将来困る事になります。 俺一人で出来る事ではないが、皆さんで協力してやって行ければいいのですが、その前に、ゴミを捨てないでほしいです。
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2021年06月14日 23:02 コメント 0 件 高齢者 シルバー川柳 上手いです
梅雨入りが発表されました。いつもより遅いようですが、 家庭菜園をしていると、待ってましたと、叫びたいです。 やはり、雨は植物を行きかえらせるみたいで、生き生きしています。胡瓜も2本目が採れたので、若芽とあえて酢の物にして食べました。 今日は、小雨の中、雑草取りをしたのですが、 終わって、狭い菜園を眺めて満足しました。 今日は、ユウチューブで「シルバー川柳」を見たのですが、 面白いですね。 自分もいつかこうなるのかなーと、思われる事が沢山載っています。カードの暗証番号を忘れたら困るので、 (カード増え 暗証番号 裏に書く) (早起きし やる事無くて 邪魔にされ) (足腰を 鍛えて心配 徘徊を) (金握り 爺さん呆ける 気配なし) (起きたけど 寝るまで特に 用はない) (腹八分 残した二分で 薬飲む)、上手いですね。
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん