「ライフ国分教室」さんのブログ一覧
-
2020年05月09日 19:12 コメント 4 件 きれいに咲きました♪
こんにちは。 ライフ国分教室です。 前栽の片隅に咲いた大手毬です。 今年は例年よりたくさんの 花をつけてくれました。 普段は前栽をのぞくこともないので ほぼ気が付かないんですが、 今年は前栽の奥の方でも気付くぐらいでした。 小さい苗木が何年かで こんなに大きくなったんだなぁ。 母がいつもお花を植えたりしているので 私は触らないんです。 色気より食い気の私です(笑)
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2020年05月08日 16:09 コメント 2 件 え~壊れちゃった!
こんにちは。 ライフ国分教室です。 緊急事態宣言が発令されたころから、 わが家の洗濯機の調子が悪い(>_<) タイマーをセットして、朝さぁ干そう!と 洗濯機を開けると途中で止まっていることが 何度かありました(;´Д`) だましだまし使っていましたが とうとう今日は全く動かない! 慌てて買いに行きました。 明日お家に届けてもらえます\(^o^)/ 昨日は車のタイヤが変な音がするので タイヤ交換したんです。 続けての出費でとってもお財布がさみしい・・・ でもね、新しいものが来たってことで 喜ぶことにしておきます・・・ みなさんもこんなことがあったよ~ ってことがあってもなくてもよかったら コメントに書いてみてくださいね♪
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2020年05月07日 01:19 コメント 0 件 今こそ使おう!プレミア☆ブログで繋がろ♡
みなさん、お元気ですか? 5日に久しぶりにインストラクターが教室に揃いました。 H先生はお子さんがお休みの為、ZOOMでの参加となりました。 お蔭様で3人とも元気にしています♡ 事務作業をしながら「受講生さん達、お元気にされてるかな?」とみなさんの居ない教室で「〇〇さんは大丈夫かな?」「〇〇さんはお仕事に行ってはるのかな?」とお一人お一人のお顔を思い浮かべながら話しておりました。 休講になってから「うめちゃん」さん、「botann」さん、「うだちゃん」さんはブログを書いて下さっていますが3人さん以外の受講生さんはお元気にされているのか心配です。 インストラクターも自宅待機ですので教室に電話やメールを下さったとしても教室に行かないと分からないのです(T_T) でも、このブログはインストラクター全員が毎日、チェックしています。 会えない中でもみなさんとつながっています♪ 是非、このブログで近況をお知らせ下さい!! いきなりブログを書くのはちょっと・・・と思われるのならブログを読んだら下に「コメントを書く」欄があります。 その欄に「見ました」と一言だけでも入力して下さい! 画像①今日の大事なポイント3つの赤丸! 画像②真ん中のピンク色の「受講教室のみんな」が国分教室のブログです。 インストラクターが書いているブログはライフ国分教室(ライフ国分教室)になっています。 画像③コメント欄です。このまま下へスクロール↓↓↓ 見ましたと入力してからコメントを書くのボタンをクリックするだけでOKです!簡単でしょ(^^) 感想や最近、〇〇しています等の近況も入れて下さるとめちゃくちゃ嬉しいです!! ★今日は木曜日なので「健康・脳トレ」のコラムが更新されています。 さぁ、どんなコラムでしょうか? 国分教室のみなさんには無縁かも(笑) 何事も予防が大事です(^_-)-☆ ★先月に引き続き「授業コレクション」が30回ご覧いただけます! 復習もしっかりやっておいて下さいね♪ U先生からビジネスの内容でお願いしますと言われていたのに言いつけを守らず・・・みなさんがコメントしてくれないと怒られちゃうかも(;^_^A 嘘ですよ~(≧▽≦) 離れていますが、ブログでつながって下さいね♡ 待ってますからね(^^)/~~~
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2020年05月06日 15:04 コメント 2 件 竹箒
こんにちは。 ライフ国分教室です。 今日は朝から5~6年行ってなかった 山へ行ってみました。 花を植えていましたが、今となっては竹や草が ぼうぼうにはえていて中に入ることも難しい(>_<) そこにセンダンが生えているよ~と 友達に言われ、そのまま1年程放置していましたが センダンはすぐに大きくなるので もう放っておくことはできない! と切りに行きました。 無事切り終えたら道にゴミが散乱してしまい、 そこで竹を切って竹を箒がわりに。 でっかい竹箒~~と言いながらも 若いし、体力があるから大丈夫(^^)/ 私なら扱えないですけどね。 これがホントの竹箒?
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2020年05月05日 10:27 コメント 0 件 【重要】休講期間延長と受講料引落について
【重要】休講期間延長と受講料引落についてのお知らせ ●政府から「緊急事態宣言」の延長にともない、休講期間を6月1日(月)まで延長させていただきます。 ●5月27日(水)に口座引落予定の6月受講料に関してはストップし、プレミア会費・月会費のみのお引落としさせていただきます。 5月分受講料を6月受講再開した場合に、充当いたします。 4月未受講分に関しては、基本は6月・7月に振替させていただきます。 今後も政府の対応により開講日が変更となる可能性がございます。 ご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんが、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。 大変申し訳ありませんが、プレミアサイト、LINE公式アカウントでのご連絡をお待ちいただくようよろしくお願いいたします。 なお、すでにお送りいただいているFAX・メールのご予約については、再開講確定後のご連絡となりますので、しばらくお待ちください。 パソコン市民講座ライフ国分教室 TEL:072-977-8120 kokubu@pc4353.com
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2020年05月05日 07:23 コメント 2 件 テイクアウト飯
こんにちは。 ライフ国分教室です。 昨日のかまた先生のLiveはいかがでしたか? 楽しかったですね~ 昨日ブログでzoomについて書きましたが、本日ワンポイントレッスン動画にアップされていますのでご覧くださいね。自粛の状況下、飲食店の方々が 夜の営業ができないので お昼営業のテイクアウトに切り替えておられます。 そんな中、インスタグラムで見つけた テイクアウト飯。 私は八尾なので八尾テイクアウト飯を フォローしてみました。 気にはなっているけれど 混んでいてなかなか行けないお店や、 おしゃれなバーがお弁当を販売しています。 いつもはしていないサービスで 私たちも楽しむことができ、 お店を応援することができる。 買いに行くために外に出るのも なかなかできにくいですが、 たまにはお買い物ついでに テイクアウトを買ってもいいかな~。 見ているだけでも楽しいですよ(^^♪ お店の応援にもなりますよね
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2020年05月04日 08:43 コメント 0 件 今こそ使おう!プレミア☆おすすめアプリ
こんにちは。 ライフ国分教室です。 先日、かまた先生のLiveレッスンで zoomをしましたね。 ご興味のある方もたくさん いらっしゃるのではないでしょうか? zoomで招待されたらできるけれど、 自分が招待することはできない。 どうすればいいの? それではご自分で登録してみましょう。 プレミア倶楽部のトップページの 【健康・脳トレ】→おすすめアプリ紹介→詳細へ をクリックするとアプリを起動してから 自分がホストになってミーティングを 開始できるようになりますよ~ 是非ご覧になってくださいね(*^-^*)
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2020年05月03日 08:12 コメント 4 件 農家の救済
こんにちは。 ライフ国分教室です。 昨日は朝7時半に家を出て国華園に 花の土を買ってきてという父の指示で出かけました。 GWが始まったばかりですし、朝も早いので 車もすいていて快適。 土を買うだけだったんですが、 スーパーにもなっているので そこものぞいてみました。 給食で行き場のなくなった野菜が 大安売り!5キロの新たまねぎが なんと!!300円です。 妹に連絡すると欲しいとのことなので 合計3袋購入しました。 何をつくろう?なんて喜んでたんですが、 車に戻るのにカートをおして 坂を登らないといけない。 美味しいものを食べるのには これぐらいなんのその。 でも買った自分に少し怒りながら 車に戻った私。汗をかきました。 家に帰っても、まだ10時。 朝早くから動くと なんだか得した気分の1日です♪ 明日はかまた先生のliveがあります。 素のかまた先生が見られる最後になります。 14:15~ ですのでお見逃しなく!!
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2020年05月02日 16:00 コメント 0 件 【トライ企画】☆エクセルで健康管理!
こんにちは! 皆さま、いかがお過ごしでしょうか? さて、【トライ企画】第3弾! 今回は、エクセルにチャレンジです。 自宅待機でなかなか体を動かしにくい今、健康管理のために自作の記録表を作ってみましょう〜! プレミアサイトに掲載されている「チャレンジ課題」です。 下記の3課題のうち、お好きなものを作成してみてください。 もちろん全部でも!すでに作成したことがあるよ~という方は、アレンジをして素敵なものに仕上げてみてください(^^)/ 【課題1】「健康記録」を作成しましょう!(更新月:2014.9) https://www.4353p-club.com/kadai/download/201409/excel2010_201409_q.pdf 【課題2】「健康チェックシート」を作成しましょう!(更新月:2017.8) ※素材あり https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/4353p-club.com/kadai/excel2013_201708_q.pdf 【課題3】「ダイエット記録」を作成しましょう!(更新月:2018.7) ※素材あり https://www.4353p-club.com/kadai/download/201409/excel2013_201409_q.pdf ≪手順≫ 「学ぶ」の「チャレンジ課題」→「更新月」を選択し「表示」→「Windows8」→「Excel2013」の「問題をダウンロード」→(「解答編」もありますので必要な方はダウンロードを) ※【課題2】と【課題3】は、素材(画像)のダウンロードがあります。 「ワンポイントレッスン動画」(「課題の素材を展開しよう」→https://app.4353p-club.com/movie/47 )を参考にしてください。もちろん、素材の画像ではなくお好きな画像を使っていただいても結構です。 8教室共同企画♪ (あべの、国分、東大阪、上本町、ならファミリー、エコールマミ、登美ヶ丘、八尾) Let’s challenge♪
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2020年05月01日 15:05 コメント 2 件 ハーブティー
こんにちは。 ライフ国分教室です。 私はもともとハーブティーが あまり好きではありませんでした。 でも美肌にいいというハーブティーを 頂くことがあって飲んでみたんです。 まぁ我慢をすれば飲める・・・ 次の機会にリフレッシュ効果のある ハーブティーをいただきました。 あらっ美味しい♪ レモングラスとミントのハーブティーでした。 買って帰ってお家で楽しんでいました。 先日、スーパーでとっても安くで 生のハーブが売られていました。 レモングラスとミントを買って お家で生のハーブティーを入れて飲みました。 ん~~いい香り♪ 今日はミント多め、今日はレモングラス多め。 と数回配合を変えて楽しむことができました。 私はレモングラス多めが好きです(*^-^*)
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん