パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • チョウザメ
    • おもしろいおてふき
    • 7月予約のお知らせ
    • 6月予約のお知らせ
    • 5月予約のお知らせ♪
    • 「あざみさん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

★コクブログ★

 ライフ国分教室  ライフ国分教室 さん

チョウザメ

 2025年07月19日 14:49
こんにちは。
ライフ国分教室です。

先日万博で未来の食糧生産システム「アクアポニックス」の
食材を使った有名シェフによる試食が行われていました。

アクアポニックスの説明を大阪公立大学の先生が
詳しくお話してくださり、納得したところで
チョウザメの試食です♪

チョウザメなんて食べたこともないです。
一つは茹でただけ
後の三つは一流シェフがそれぞれ調理したものでした。
まずは茹でただけは可もなく不可もなく・・・
さすがにシェフたちが作ったものは美味しかった~~~
でも正直いうとほかの魚でした方がおいしいよね(笑)

チョウザメはキャビアをとるだけで捨ててしまうので
将来食糧難がおきていくことは予想されることならば
捨てているチョウザメをおいしく食べられたらいいやん!
とおおまかにいうとそういうことでした。

将来のために今からできることを研究され、
私たちも一人一人が少し心がけて生きていくことが大事なんだなと思いました。
本当はもっとしっかり教えていただいたんですよ。
語りたいところですがとても長くなるのでやめておきます(笑)
コメント
 4 件
 2025年07月20日 09:39  ライフ国分教室  ライフ国分教室 さん
あざみさん おはようございます。

うなぎはとっても高級ですよね。
昨日テレビで養殖のうなぎを放映していましたが
メスのうなぎを多くするのに苦労したとか。
安価で安全な美味しいうなぎが出回ってくれたら
夏バテもせずに頑張れそうですね。
美味しくうな丼を召し上がれてよかったです♪
 2025年07月20日 09:36  ライフ国分教室  ライフ国分教室 さん
うめちゃんさん おはようございます。

そうなんです。
チョウザメは見た目がサメに似ているからサメの名前がついたそうです。
白身魚なのでとてもたんぱくでした。
脂が少ないので年配の方など食べやすいかもしれません。
今は流通しているのが少なくてまぁまぁなお値段がするそうなので
ほかのお魚を買ってしまいますよね~
 2025年07月19日 17:37  南海堺東駅教室  あざみさん さん
万博に簡単に行けない者にとってこの様な情報はとても有難いです。
ニホンウナギの稚魚がなかなかとれなくなって、地元でとれたうなぎで近大マグロ風に養殖をしている所があると聞いたが、将来ワシントン条約でニホンウナギの稚魚が取引出来なくなるなどになっても,国産だから土用の鰻丼はこれからも楽しめるはず。

デイサービスで予約していた鰻丼が午後に配達されました。暑い暑いけど頑張って、明日の参議院議員選挙に、歩行器をついて200mほどのデコボコ通路を通って投票に行く。他の地域からのブログが元気をくれる事が多い最近です。
 2025年07月19日 15:28  ライフ国分教室  うめちゃん さん
ライフ国分教室 さん
こんにちは

本当にキャビアは 高級で おいしい?ってたべるのに
チョウザメは 食べないものね
チョウザメは 鮫でないって聞いたと思います
淡水魚で コラーゲンが 多いってヘェーて
聞いたことあります
ちゃんと食べれるって事を宣伝してほしいですね
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座