「タマサン」さんのブログ一覧
-
公開中
2019年12月23日 17:46 コメント 10 件 悪い癖が~年末近くになり、 挨拶によいお年をお迎え下さいが交わされる! そうだいろんな事やっておかないと~ その第一番が年賀状だ! 印刷が終わり、宛名印刷も何とか済んだのに、 コメントを入れていない。 年賀はがきにちょこっとコメント入れて、 安否を知らせるのがタマ親父流なのです! 昨日まで遠征ゴルフなどで年賀ハガキ書けなかったのだが、 今日は珍しくゴルフ練習もしないで書く予定だった? ところがグズグズして始まらない~ 意を決して始まったら、友人から電話でお出かけになった! いったい何時になったら、 本格的に年賀はがきのコメント書き始めるやら? やるなら徹底してやれですよね? ”たらたらしてんじゃないよ”と 女子ゴルファー渋野日南子に言われそうだ!(笑) と言う具合で年賀はがきを書き終われてないタマ親父の 情けない癖が~(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中
2019年12月22日 22:57 コメント 7 件 宴のあとに〜家族旅行、女子会への同行、 知り合いの会社役員の昇進ゴルフコンペ その合間のゴルフコンペ等等〜 12月は、家を空けること多かった! 2泊2日のゴルフが終わって やっとたどり着いた我が家です! 何かと 段取りした我が家の将軍さま、 ゴルフ、運転疲れでグロッキーだ! 自分ら夫婦除いて18名の方たちに喜んで頂いて 満足しての帰宅だった! 帰路途中苺を買いに 58ロハスファームに立ち寄りカフェを〜 食してみたが、甘くて美味しかったですよ! そのことは、また後日に? それにしても疲れた。 将軍さまは、自分の何倍も疲労したはずだ! お疲れさんでした!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中
2019年12月21日 16:58 コメント 9 件 どっちどっち〜?味百年 納豆か チーズタルトケーキ どっちが良いか参加者に選ばさせた? 今日のゴルフに参加の18人に〜 18人中17人が納豆味百年を希望した! 以前この人たちに参加賞で出して食べた経験があり、 味を知っているので〜 チーズタルトケーキを希望した人は、食べた経験ない。 やっぱりこの納豆を準備して良かった! この納豆屋さん 新しい商品の開発しており、地元産の柚子を使った たれの納豆も初めてだったがこれまた美味しい! 美味しいものを食べるとほっこりしますね!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中2019年12月20日 08:38 コメント 11 件 お出かけ前に~
今日は夜いい天気に 出かける前ですが、気分爽快に~ 明日明後日とまたまたタマ親父のホームコースで ゴルフコンペが開催されます。 それに便乗して 仲間の会社の社長が部下の専務昇進のお祝いしようと~ 関係のないタマ親父夫婦やゴルフ仲間を集めて24名に なってしまいました。 そうなるとまたまた幹事のお手伝いということで、 タマ親父夫婦前乗りで今日から前泊することに? 茂木にある”味百年”と言う納豆を皆さんにプレゼントしたいので買いに走る予定です。 この納豆、本当に美味しくて食べた方からリピートを言われます! そのことはさて置いて 年賀状の準備が未だなのです? 宛名書きの印刷が終わっていないので、 出かける前に何とかしないと~ 出かける準備をしないといけないし、それも終わらせたいし~ 時間があっという間に~(笑) スッキリして出かけよう?
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中2019年12月19日 16:45 コメント 4 件 あれから6年~さっぱりだ?
12月17日 我が船橋教室でお正月のイベントがありました。 箸袋やお年玉、ポチ袋の制作でした。 そのことじゃないのです? イベントが始まって、自己紹介があり 自分にとって今年を漢字一文字にすると何ですかと~ 皆さんそれぞれ~ タマ親父は、別なところで聞かれて”嵐”と答えた! 同じく”今年の自分は嵐だと答えました。 今年は家庭的には、別に問題なかったが、 目標としていたゴルフは、ことごとく夢破れて~ まるで成果無し~ それと今年の台風で千葉県は、風の被害、洪水被害、土砂崩れなどたくさんの被害が出た。 未だにその爪あとが、まざまざと見せつけられている! そんな被害と同じに語ったら怒られるが、 自分のゴルフが情けなくて~ 生涯の中でどうしてももう一度ホールインワンをしたいと~ 自分に期待していたのだが、夢に終わった! 一番最近にホールインワン達成したのは、2012年㋈だから、もう6年も出来ていない? 最近は気配もない? 本当に情けない一年で、落ち込んでいるタマ親父です! 来年こそは、生涯5回目のホールインワンを夢見るが、 幻に終わるだろうか?(笑) 写真 3枚目 フクロウの神社(不苦労の神社)にお祈りして 幸運を呼んで貰おうか?
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中2019年12月18日 18:02 コメント 13 件 こんなに作ってしまった?
昨日船橋教室の お正月イベントだった。 ”ポチ袋とお箸の袋の制作” 以前やったことあるので、今回が2回目かな? 参加の生徒さんそれぞれ思い思いの自信作だ! タマ親父 相変わらずセンスが無くて またまた思い付きのもの? しかし このポチ袋 いっぱい作ってしまって、何処で何に使おうか? 孫が居ないし、おとしだま”をあげる子が居ない? 甥っ子の子ど達には、もうプレゼントしたから~ それと嫁さんの実家に帰省らしいので、もう無しだ!(笑) そうだ行きつけのゴルフ場のキャディさん達にあげよう~ それにしてもチョット作りすぎたかな?
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中2019年12月17日 17:23 コメント 5 件 ほっこり気分に~
ショッピングセンターでの買い物、 1週間分をまとめ買いします。 車で行くので可なりな荷物になっても大丈夫です。 その際 家で洗って分別して溜めて置いたトレー、ペットボトル、牛乳パックなど必ず持参です。 収納場所に行くと必ずお客さんが、綺麗に洗浄して分別したそれら再利用の容器を持ち込んでいる情景に遭遇します! 高齢の方ばかりじゃなく、お若い主婦や男の方まで持ち込んで来ています? 最近ペットボトルやポリ袋、ストローなど海岸に打ち寄せられて、海が汚れて生態系の破壊など言われている? 自分の想いでは、日本人はこのような海を汚す行為するんだろうかと思ってしまいます? 日本人は、人と同じことをしていれば居心地良いという人が多いとか~ 人が見ている時はしないが、見ていなければ~? でも先ほどのスーパーの件ではないが、日本人はマナーに対する文化が根付いているんじゃないか? 我が街でゴミ収集が週3回から、週2回に変わりました。 行政サービスが悪くなったとかその為ごみが散乱すると反対する人も居たが、取り越し苦労だった! 節約できるところは、節約して有効に税金なんかも使って欲しいと思う~ 飛躍した考えにまで想いしている親父でした!(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中2019年12月16日 19:10 コメント 7 件 ”かかあ天下”皆さんも同じ?
今日もゴルフでのおはなしです! コンペに 参加して顔見知りではあるが、初めての同伴だった! その同伴者の中で一番お若い方が、 奥さんについて口では勝てないという? この方以外は、古希を迎えた二人に喜寿が近いタマ親父だ。 最近家族で話していると女房の意見が強く、 皆がそれに同調して面白くないと言い出した。 若い頃は、自分の言うことが全てであったのに、 いつの間にか~ 主役交代で何でも嫁主導になったとか? タマ親父 嫁には逆らっても仕方ないから、言わせておけと~ そして嫁主導の方が、家庭は上手く行くとアドバイス? そういう 我が家も昔は、何でもタマ親父主導だったが、今は言われっぱなし~(笑) 老いては子に従えじゃなくて~ 女房に従えだと言って大笑いだった! まぁ 還暦位だと夫も元気が良いから、張り合うのですが? 嫁に言わせておけ”ですよね、皆さん~(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中
2019年12月15日 16:43 コメント 10 件 ちびっこギャングにアタフタして~クリスマスプレゼントにはちょっと早い~ ちびっこギャングの二人は、12月が誕生日だそうだ? 大叔父と大叔母のタマ親父夫婦、 昨日木更津アウトレットに出かけ、洋服をみつくろって来た! プレゼント渡す為に子供たちを呼んで、 ランチを一緒にした。 5歳の男の子、 2歳の女の子 もう二人とも賑やかでいたずら盛り~ ご飯食べ終わって、少しもじっとして居ない? テーブルの下が掘りごたつ式だったので、潜ったり~ やっと食べ終えて ダウンを着せてみたが、ほぼサイズが合っていて もう1年くらいは、着れるだろう? 着せ替え人形よろしく、本当に可愛いもんだ! 来年はどこまで成長しているか? 男の子は、小学校入学でランドセルが歩いている状態かな?(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中
2019年12月14日 19:22 コメント 11 件 木更津三井アウトレットは賑わいだ~晴れ上がった朝 思い立って木更津アウトレットへ行こうと~ 早起き家族であるが、今日はお休みなのでまったりしていた! 6時半過ぎにやっと目覚めて8時出発~ 忙しく準備して出かけたが、相変わらず一般道で~ 途中混み合っている所もあったが、予想通り10時30分位には 三井アウトレットに到着だ! 今日の目的は、甥っ子の2人子供の洋服を探すことだった! ラルフローレンやミキハウスの子供服見て廻って、 2歳の女の子、5歳の男の子にそれぞれダウンジャケットを選んだ! ブランド服は、大人と変わらない位、お値段が張る? 直ぐ成長するので勿体ないのだが、着せ替え人形よろしく 可愛いから~(笑) その後自分達は」全然買う気が無かったのだが、 昔懐かしの三峰を覗いて見たらあったのです。 将軍さまは、二ッとセーター、タマ親父はボーダーのシャツが気に入って~ 結局衝動買いになってしまった。 子供たちの洋服の5分の1で済んだが~(笑) その昔三峰が好きでポールスチュアートでスーツやコートをよく買ったものだった! ランチはお寿司の函太郎を止めて、日本橋金子半之助の天丼を~ もの凄い混みようで食券買って食べるまで40分も~ ところが牛タンの仙台利久がお暇だった?不思議~ そんなことで飲食店は、大盛況で待って待ってだ~ 民間企業もボーナスが出て、懐が緩んだかな?(笑) ボーナス、給料が無いタマ親父倹約しなければ~(笑) 写真 1枚目 甥っ子の子供へのプレゼント 2枚目 人気の回転ずし 函太郎 14時近くでもウェーティングが沢山 3枚目 賑わいの三井アウトレット
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん
