パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 「Officeスキルアップ講座」のご案内
    • ◆◇タイピングコンテストTOP20◆◇
    • ◆◇春のタイピングコンテスト開催中◆◇
    • ◆◇新講座「CANVA」のご案内◇◆
    • タイピングコンテストTOP20
    • 「ベリー」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「Mike」さん より
    • 「かのこゆり」さん より
    • 「Mike」さん より

「大泉学園ゆめりあ教室」さんのブログ一覧

295 件
  •  2019年07月12日 08:05  コメント 1 件 ワードで作ろう

    パソコン市民講座大泉学園ゆめりあ教室です。 最近私がハマっているのがバーコード決済。 スマホのアプリで支払いが出来ちゃうんです。 今や様々なバーコード決済がありますが、常にどこかで割引をやっていると言った感じ。 ケチ(笑)な私は、常に割引のやっているバーコード決済を使うようにしています。 でもうっかりして違う決済を使ってしまうこともあります。 バーコード決済は便利である反面、管理が大変ですしセキュリティにも気を使いたいですね。 さて、新講座のお知らせです。 以前よりご好評いただいていた「ワードで作ろう」シリーズに更に2つ追加されました。 ------------ ワードで作ろう カードケース ワードで作ろう 名刺 ------------ 文書作成ソフトとして有名なワードですが、実は作れるのは文書だけではないんです。「名刺」や「カードケース」などあなたの生活を華やかに彩るアイテムや、実用的に使えちゃうものまで。あなたのお好きな柄やイラスト・写真を使ってなんでもワードで作ってしまいましょう! モノ作りが好きな方にはお勧めです! 詳しくは教室のインストラクターにお気軽にお問い合わせくださいね♪

     大泉学園ゆめりあ教室
     大泉学園ゆめりあ教室 さん
     公開中
  •  2019年07月06日 12:21  コメント 1 件 ★こどもパソコン講座夏期講習受付中★

    みなさんこんにちは♪ 大泉学園ゆめりあ教室です(*^_^*) 毎日雨雨雨・・・。 今年は梅雨らしいお天気が続いていますね。 我が家は中高生の男の子がいるので、毎日お洗濯が欠かせません。 お洗濯が出来るかどうかは死活問題なので、天気予報が気になります(>_<) さて、7月に入り、夏休みまでひと月を切りました。 パソコン市民講座では夏休み期間中、「夏期講習」と題して小中学生を対象に、タイピング講座とパソコン講座を開講しています。 文科省の教育改革により、プログラミング教育が必修化され、入学試験もパソコンで回答する時代が訪れようとしています。 小学生・中学生の早い時期からパソコン操作に慣れておくことがとても大切になってきます。 タイピング講座は、正しい姿勢や手元を見なくても入力できるスキルを、年齢や習熟度に合わせて段階的に楽しみながら習得します。 わくわくPCキッズ講座は、タイピングをマスターした後のステップアップ講座で、パソコンや主要ソフトの基本操作を学びます。 授業体験は随時受け付けていますので、是非この機会にパソコンと仲良くなってくださいね!

     大泉学園ゆめりあ教室
     大泉学園ゆめりあ教室 さん
     公開中
  •  2019年06月27日 10:27  コメント 0 件 ◇◆嵐山(らんざん)ラベンダー◆◇

    埼玉県の嵐山町に、今年国内最大級のラベンダー畑が オープンしました。 関越自動車道東松山ICから車で15分ほどのところにあります。 近くには嵐山渓谷もあり、 緑豊かでとても素晴らしいところでした。 ラベンダー摘みの体験もできます。 7月上旬までが見ごろのようですので、 お時間ありましたら、ぜひ足をお運びください。

     大泉学園ゆめりあ教室
     大泉学園ゆめりあ教室 さん
     公開中
  •  2019年06月06日 21:17  コメント 2 件 ♪大泉でホタルに会いました♪

    皆さん、こんにちは! 大泉学園ゆめりあ教室です(^^) これまでにも、東京唯一のワイナリーや牧場など、 大泉自慢のステキなスポットをご紹介してきましたが。 今回の自慢はずばり「ホタル」です!(*^◯^*) お友達に誘われてお邪魔したのは、 白子川の源流でもある井頭公園そばの個人宅のお庭。 水音と子供たちの歓声が響くお庭に、 ふわ〜っふわ〜っと光の点が舞う様子は本当に幻想的でステキでしたよー! ご主人が20年前からホタルの飼育に取り組まれ、 今では5000匹ものホタルが自生しているとか。 毎年6月にお庭を解放して鑑賞会をしてくださっているそうです。 お水がキレイな大泉ならではの、ステキな初夏の風景でした(^^) ※お庭での写真撮影はNGでしたので、許可をいただいた入り口のお写真で失礼します。

     大泉学園ゆめりあ教室
     大泉学園ゆめりあ教室 さん
     公開中
  •  2019年05月21日 14:57  コメント 1 件 ◇◆吉見百穴 さいたまのカッパドキア◇◆

    ゴールデンウィーク前に、 あるテレビ番組で、「さいたまで世界めぐり!」 とうたって、いくつか紹介していたひとつに 「吉見百穴」(よしみひゃくあな)がありました。 ゴールデンウィークには行けなかったけれど ずっと気になっていて、この前やっと行ってきました。 東松山インターから車で15分ほどで目的地に到着。 テレビの宣伝効果があったのか、駐車場のナンバープレートを見ると、群馬や千葉など、他県からのものもちらほら。 戦時中は、一部を壊して軍が使用していたようです。 広くはないのですぐに見終わってしまいますが、 今から1400年前に作られたと思うと、 感慨深いですね。

     大泉学園ゆめりあ教室
     大泉学園ゆめりあ教室 さん
     公開中
  •  2019年05月12日 09:24  コメント 0 件 速読講座スタート!

    こんにちは♪ 大泉学園ゆめりあ教室です(*^_^*) 長いGWも終わりましたね! お出かけされた方も、ご自宅でゆっくり過ごされた方も、リフレッシュされましたか? 私は毎日食事の準備に追われ、バタバタと過ごしていました(^_^;) さて、4月より「速読」講座がスタートしています! 速読について、みなさんお聞きになったことがあるでしょうか? 速読とは、斜め読みや読み飛ばしではなく、内容理解や記憶量を伴った、読む速度の加速のことです。 キーワードを拾い読みする力を付けるのではなく、普通に読んでいるつもりで大幅に時間が短縮され、ストレスや疲労を感じることなく読書できるようにすることを目的としています。 速読には、 ・仕事の効率化 ・資格試験に役立つ ・記憶力アップ ・発想力アイディアが湧く などのメリットが挙げられます。 もっと本を読みたいけれど時間が無い、集中力や理解力が足りない気がする、資料を読むことに時間がかかりすぎて実作業の時間がとれないといったご経験がある方にオススメです! トレーニングは1回30分。iPadを使用して行います。 わかりやすく続けやすい、楽しいトレーニングなので、知らず知らずのうちに身につけることができます。 百聞は一見にしかず、一度体験してみたい!という方は、インストラクターまでお声掛けくださいね♪ 体験は随時行っておりますので、お気軽にご参加ください(*^_^*)

     大泉学園ゆめりあ教室
     大泉学園ゆめりあ教室 さん
     公開中
  •  2019年05月02日 19:08  コメント 3 件 ★日本一のもぐら駅『土合どあい駅』★

    平成から令和となり、 ゴールデンウィークも後半となりました。 みなさんはいかがお過ごしでしょうか? 私は水上温泉にある、上越線「土合駅」へ行ってきました。 実はこの駅、462段の階段の下に駅があるのです。 無人駅のせいか、廃墟っぽく、おばけが出そうな雰囲気。 昼間なら見学の人がたくさんいるので大丈夫。 でも、絶対暗くなったら怖いです。 行くなら明るいうちをお勧めします。 上りは普通の地上に駅があるのに 下りのホームだけが地下にあります。 ちゃんと電車も止まります。 水上方面へ行く機会があったら立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

     大泉学園ゆめりあ教室
     大泉学園ゆめりあ教室 さん
     公開中
  •  2019年04月04日 22:43  コメント 0 件 ◆◇インターネットマスター講座◇◆

    インターネットマスター講座に、新しい講座が加わりましたのでご案内です。 1.インターネットをしよう   全2回 2.これは便利!検索のコツ   全2回 3.調べて役立つインターネット 全2回 4.ブラウザーを活用しよう   全4回   ブラウザーとは?ホームページの印刷   お気に入りへの登録と整理、履歴 ★今回新リリース★ 5.地図を便利に使おう     全2回  即役に立つ、ルート検索、ストリートビュー 6.ネットショッピング     全4回  YAHOO、オムニ7でショッピング マスター講座は単独での受講(例 6回のショッピングのみ)も可能です。 気になる講座がありましたら、インストラクターにお声かけください!  

     大泉学園ゆめりあ教室
     大泉学園ゆめりあ教室 さん
     公開中
  •  2019年04月04日 10:05  コメント 1 件 桜が満開♪

    みなさん、こんにちは(*^_^*) 大泉学園ゆめりあ教室です♪ 桜が開花して10日以上経ちますが、今年はずいぶん長く咲いていてくれていますね(*^_^*) 開花してから気温が平年を下回ることが多かったのが、お花が長持ちしている原因だそうです。 昨日は千鳥ヶ淵へお花見に行ってきました! 昨日も北風がピューピューとても寒かったですが、 寒さを忘れるくらいの見事な桜!!! たくさんの人がお花見に訪れていました。 今週末まではお花見が楽しめそうなので、是非みなさんもお出かけ下さいね♪ お写真を取られたら、是非ブログにもアップしてください(*^_^*)

     大泉学園ゆめりあ教室
     大泉学園ゆめりあ教室 さん
     公開中
  •  2019年03月10日 23:12  コメント 1 件 ◆速読体験会を開催しました♪◇

    皆さま、こんにちは♪ 大泉学園ゆめりあ教室です(^^) 3/2(土)に「第1回 速読体験会」を開催いたしました! 当日は10名もの皆さんがご参加くださり、 iPadのアプリ「みんなの速読」を使った 速読トレーニングにチャレンジされました‼︎ トレーニングは、目の筋肉を鍛えるトレーニングに、視野を広げるトレーニング、 さらには脳力を高めるトレーニングなど、とっても多彩なラインナップ♪ (これ以上はナイショです。これからご参加の方、どうぞお楽しみに^o^) 皆さん、とても熱心に取り組まれ、その効果を実感されていました。 体験会は今後、第2回、第3回を開催予定です。 まだお席に余裕がございますので、 ご興味のある方は、ぜひインストラクターにお声がけくださいね♪ ****************************************** 第2回 3/23(土) 14:00〜15:00 第3回 4/9(火) 13:00〜14:00 ※第3回の日程が、前回のご案内から変更になっています。 申し訳ありません。 ****************************************** 皆さんのご参加、お待ちしております(*^▽^*)

     大泉学園ゆめりあ教室
     大泉学園ゆめりあ教室 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座