パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • Officeテクニック集は毎月15日更新
    • 3Dプリンターで夢をカタチにするイベント
    • 思い立ったが吉日☆
    • 守ってほしいマナーとルール
    • 速読体験
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

「咲ランド教室」さんのブログ一覧

5099 件
  •  2019年05月28日 21:14  コメント 2 件 ワンポイントレッスン動画

    火曜日ですね。 ワンポイントレッスン動画の更新日です。 今回の動画は 「カレンダーに情報を追加しよう」です。 Windows10に標準で搭載されている 「カレンダー」アプリに 情報を追加する方法です。 先週のレッスン動画で 自宅のパソコンを和暦にしたら カレンダーアプリの表示も 令和1年5月と表示されましたよ 動画ではプロ野球の好きな球団の 試合スケジュールを追加していました。 私は野球って見ないんですが 阪神タイガースの試合日程を 追加してみました。 こんなに試合してるんですね! これは好きな方には 役に立つのかな? こんな機能があるとは 知りませんでした。 面白いですね(^v^) スケジュール管理は iPhoneのアプリでしてるんですが パソコンで大きく見るのも いいかもしれませんね。 もちろん 自分の予定も入力できますよ。 家族の誕生日を入れておくのもいいですね。 その時に、すきなアイコンが選べるように なっていますよ。 予定の入れ方は 教室できいてくださいね(^v^) 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2019年05月27日 23:57  コメント 0 件 月曜日は週刊豆知識の日

    こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 毎週月曜日は ワンポイントレッスン動画の日です 今回は 2019年に、アマゾンジャパンが 商品ページに導入した新機能とは 次のうちどれでしょうか? 今回の問題は難しかったですね。 検索しても答えを探し出すのに 教室でも悩んでいる方が多かったです。 でも答えがわかるとすごい便利ねと おっしゃっていました。 面白い機能なので Amazonのアプリで スマホで実際に操作してみました。 最初は家具から探したのですが 探せなくて ホーム&キッチンカテゴリから ソファを選んでやってみました。 面白いです! 色とか大きさとか雰囲気が わかるので対応する商品が 増えてくるといいなと思います。 スマホでないと出来ないんですね。 iPadでは出来なかったです。 画面が大きいから見やすいかなと 思ったのですが。 答えを読んだ後 画像でチェックも見てくださいね。 永吉

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2019年05月26日 21:41  コメント 4 件 涼を求めて検索☆

    こんばんは。 この週末、 5月とは思えない暑さでしたね(>_<) 今日も蒸し暑かったです。 あまりにも暑かったので、 出かけ先で、 涼を求めて ネットで検索して 森林公園へ行きました。 その中にお茶室があって、 新緑がまぶしい日本庭園を眺めながら お抹茶と和菓子をいただきました(^_^) お抹茶の器がガラス製で とっても涼しげでした。 一つは「バラ」で、 もう一つは「清流」という名前の 和菓子で美味しかったです☆ 開けた縁側に座らせてもらって お庭とお抹茶と和菓子を 堪能しました! あらためて、 インターネットって便利だなと実感(*^_^*) そして、たまにはゆったりと ぼ〜っとする時間も良いなぁと 思いました(*^_^*) インストラクター 田中

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2019年05月25日 21:18  コメント 1 件 脳トレコラム

    土曜日は脳トレコラムですね 今回の脳トレは 「数字拾い国語算」です。 文章の中の 「いち、に、さん、し、ご、ろく、なな、はち、  きゅう、じゅう」を探して それを計算していきますよ。 ①~④までは 順調に解けたんですが ⑤の問題でつまづきました。 あとひとつ 数字が分からなかったです 解答を見て、そっか~と思いました。 漢字のままで見つめていると 数字が見えない事がありますね。 漢字をひらがなにしないとダメですね。 今回の問題は 情報処理能力と前頭前野の活性化になるそうです。 皆さんもチャレンジしてくださいね(^v^) 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2019年05月24日 23:46  コメント 2 件 姫路にチームラボがやってきた

    こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 暑い日が続きます 今日は夜になっても 暑いので扇風機を出しました。 今日は 姫路市立美術館で開催中の チームラボに行ってきました。 「チームラボ」とは デジタルの様々な専門チームで 芸術的なコンテンツを得意としています。 前から見てみたいと思っていたので 中に入るまでワクワクします。 フラッシュなしの撮影はOKでした 4つのテーマにわかれていて 最初の動画は 動画の前に立つと 自分の影が動画の中に投影されて 体を動かすと影も動きます 2つめの動画は 漢字が上からゆっくり落ちてきて 漢字にふれると消えたり 爆発したような感じになります 3つ目は波の荒々しい動画で 海の中にいるような感覚になります 4つ目はカラフルな花の動画で 花にタッチしてしばらくすると 花びらが散っていきます 幻想的な空間で夢中になりました。 前からチームラボの展覧会は 行ってみたいなと思っていたのですが 開催地がみんな遠くて無理でした。 姫路で見れるなんて 驚きでうれしかったです。 ぜひよかったら行ってみてください 6月16日(日)までしています 観覧料は1,400円ですが JAFの割引で1,200円になりました。 永吉

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2019年05月23日 23:55  コメント 2 件 木曜日は健康コラムです☆

    こんばんは。 田んぼのあるお家は、 田植えのピークも過ぎましたね(*^-^*) わが家も無事に終わりました。 でも、苗を植えたからって 終わりじゃないですからね~。 田んぼの様子を見ながら 水を入れたり止めたり、 肥料をまいたり、 草取りをしたり… これからがまた大変ですね(>_<) お米ができるまで 八十八の手間がかかるから 「米」という字になったなんて 聞いた事があります(*^-^*) なので、 子供の頃から「ご飯は残さない」という 気持ちがあって、 だから、食べ過ぎてしまうんですね~(^^;) 全体的な量を減らさないとです(*^-^*) さて、今日は、木曜日です! 健康コラムが更新されています(^^)v 今回のコラムは、 『【医師直伝のアルツハイマー予防法】 プラス思考の性格ならリスクが半減?』 アルツハイマーになりやすい人、 なりにくい人の違いや、 アルツハイマーの予防法が 書いてありますよ(*^-^*) これも気になる記事です☆ ぜひ、読んで下さいね~(*^^)v    インストラクター 田中

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2019年05月22日 22:37  コメント 4 件 扇子イベント

    今日の午後は 2回目の扇子イベントでした 今日は女性ばかり9名の参加で 大変盛り上がりましたよ(^-^) 皆さんそれぞれ 個性がでていて 面白いなあと思いました。 こちらが思いつかないような アイデアで作られてる方も いらっしゃって 勉強になりました! 普段の受講は テキストに沿ったカリキュラムで 進んでいますが イベントだと、自由に作れるし 自分のセンスを活かせます。 どういう風に作ろうかなと 考える時間がとっても楽しいです♪ パソコン教室なんだけど 印刷したものをハサミで切って シールを剥がして貼っていく 手作りの時間ですね。 インストラクターもイベントを通して 生徒さんの普段は知らなかった一面を 発見できて、毎回 楽しい時間を過ごさせていただいてますよ ありがとうございます(^v^) 来月は「オリジナル切手を作ろう!」です。 まだお席空いております! 6月19日(水)13:15~15:15 6月23日(日)13:15~15:15 ご都合のつく方は インストラクターまで(^O^)/ 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2019年05月21日 06:50  コメント 2 件 毎週火曜日はワンポイントレッスン動画の日

    おはようございます 咲ランド教室のブログにようこそ 昨日はよく雨が降りました こんな雨の中 教室に来てくださりありがたかったです 毎週火曜日は ワンポイントレッスン動画の日です。 今回は 「和暦を表示させよう」 Windowsアップデートが最新だと 和暦が令和対応になっています。 Windos10のタスクバーにある 日付と時刻を和暦にする方法なので せっかくの新元号の年 変更してみるのもいいですね。 ************************** 一昨日テレビで Amazon Echoの新CMを見ていました。 息子さんが彼女のために 肉じゃがを作っていて お母さんの味にならないので Amazon Echoを通して ビデオ通話でお母さんに レシピを聞きます。 するとなぜか出来上がりが カレーになるというCMです。 アレクサ、アレクサと Amazon Echoに何回も 声かけをするので うちの家のAmazon Echo Dot アレクサも反応しました(*_*) 「すみません よくわかりませんでした」 急にアレクサが話し出したので びっくりしました。 こんなことあるんですね 主人が話しかけても 反応しないこと 無視もたまにあるのに… スマートスピーカー 便利なのでよく使っています。 一番使うのはタイマーですが 音楽をかけながら家事もよくします 音質もいいですよ(^-^) 永吉

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2019年05月19日 23:55  コメント 0 件 用語集は毎日更新☆

    こんばんは。 今日は日曜日なので、 プレミアサイトのコンテンツの 大きな更新はありませんね(^^;) 月曜日 → 週刊マメ知識クイズ 火曜日 → ワンポイントレッスン動画 水曜日 → お役立ちコラム 木曜日 → 健康コラム 土曜日 → 脳トレコラム 金曜日と日曜日はありません(>_<) ほぼ毎日、 何かしら更新されているので、 金曜日と日曜日はちょっと寂しい気もします(^^;) でも、そんな中、用語集は 毎日更新されています!(^^)v 「今日のIT・パソコン用語」という事で、 毎日、1つずつ、パソコン用語を紹介しています。 そんなに長い説明ではないので、 サッと読めます♪ そして、索引もありますので、 ちょっと知りたい用語も パッと引けます(^^)/ コンテンツの大きな更新がない日は、 他のいろんなコンテンツを じっくり見てみる日に してみたらいいですね(*^^)v    インストラクター 田中

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2019年05月18日 21:53  コメント 4 件 脳トレコラム

    土曜日です 脳トレコラムの更新日ですね キーワード連想作文です。 今回の問題 朝からチャレンジして 何とか全問正解できました(^-^) 日本語を勉強されてる 外国人の方が挑戦されても いい問題ですね。 最近、ICOCA(イコカ)カードを 作って、昨日、家に届きました。 たまにしか電車に乗らないので いいかなあと思ってたんですが 先月、永吉先生と田中先生と大阪に 遊びに行ったときに 私だけ、いちいち切符を買っていて しかも乗り換えが多く 切符を買う回数も多くて なんとめんどくさいと思ったので(^_^;) 2人はスマートにピッと改札を通るのが カッコいいなあと思いました。 たまに大阪に研修に行っても 他の教室の先生と帰る時に やはり皆さんICOCAを持っていて 私の切符を買うのを待ってもらったり 慣れてないところに行くと 料金表を見て 「え~と、何円だっけ?」と確認するのも 大変ですよね。 これからは、ピッ!なので ちょっと楽しみです(^^♪ 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座