「みすちゃん」さんのブログ一覧
-
2019年01月11日 00:15 コメント 20 件 続き
カレンダーは 最初一部だけのつもりでしたが チマチマと印刷していく内 チョットしたミスで中断! その後もう一度やり直したら 何か一か所設定ミスで 同じものをダブって印刷始めました 仕方が無いので 二部完成です
西友山科教室みすちゃん さん -
2019年01月11日 00:12 コメント 13 件 遅まきながら
今年初めて カーブスへ行ってきました 計測は済んだだろうと見越しての動きです お正月は結構動かずに食べるのでウェイトが心配! マスクを掛けていたのに しっかりと名前を呼ばれましたよ 「あら~ 良く私だとわかりましたね?」 すると 「勿論 解かりますよ(^-^)」 ヒャーッ どんな格好をしても直ぐに名前が出てくるのには感心です さすがプロ!の所業ですね 先月頃から体調も悪く ジッと何かをしていると 不意に気が遠くなる感じです 為るがままにまかせると其のまま気絶すしそう・・・ 必死に持ちこたえてますが どうなることやら 彼方此方行く度にその場で血圧を測りますが 左程高くはなく 何が原因なのか解かりません 今日はお昼からホットカーペットの上で一眠りです でも直ぐにミックに起こされてしまいました 自分用の卓上カレンダーが無いことに気が付き 慌てて作りました 賞味期限まだ大丈夫ですよね
西友山科教室みすちゃん さん -
2019年01月08日 23:01 コメント 17 件 歯医者さんへ行ってきました
お正月の元旦に食べたお雑煮 お餅を一口嚙んだだけで 歯の被せがポロッと 外れてしまいました 一本でも歯が無いと物が食べ難いのに3本分の被せです 片方の歯では美味しいものは味わえません 延々今日までひたすら 我慢でした~ 歯医者さんへ持って行くと 「接着剤が脆くなったんですね~」と 即 治してもらいました 「これで終わりです。 もう大丈夫ですよ」なんて 受付のお姉さんに言われて ウキウキ玄関を出ます ただし家の方向へ向かったのでは無く パセオダイゴロー の方向へショッピング! 数日前 本屋さんから 佐伯泰英の定期購読が入ったと 連絡があったのでそれも気になってます 新刊を眺めているとやっぱり好きな作家さんの本には 眼が奪われますね フフフ 数冊掴んでいますよ 色々雑貨などを見て回り 下りのエスカレーターに乗ると 反対側の昇りのエスカレーターから 知り合いに似た顔が 近づいてきます お互い「アレッ?」と言う声が出ちゃいますね aneaneさんに 意外な場所で遭遇!! 「こんにちわ~」 そして 「さようなら~」一瞬の出会いでした(*’’▽’’) 周りがパッと明るく感じます 教室で会って 又お喋りするのが楽しみになりました 1枚目 歯医者さんの玄関の花 2枚目 眼に付いて買ってしまったマンガ本 作家・題名は知ってますが内容は初めてです 家に着くなり集中して読んでしまいました
西友山科教室みすちゃん さん -
2019年01月06日 23:34 コメント 9 件 プレミアに入れない?
ネット検索では2種類を使用しています Googleと Internetです 以前困った時にサポートサービスをしてもらいました 昨夜PCを開くのが遅かったので Googleを使用しましたが プレミアが開きません IDは入るのですがパスワードが何回もチャレンジしても 消えてしまいました 画面の説明を見て挑戦しますが 全然変化なし! Internetで開くとプレミア倶楽部には入れました でも文字打ちをすると 必ずフリーズします wordもExcelも ≪webが作用していません≫・・・になります 暫く時間を置いて待つと何とか動いてくれるのですが これが 文字の誤変換が何とも間違いだらけです 少しの文章を打つのに物凄い時間が掛かってしまい 疲れてしまいました それでやむなく中止です 今日は一日予定が有ったので 月曜日にサポートサービスへ 電話かな?と思い 夜にPCを開くと 何とちゃんと入れましたよ(*’’▽’’) 嬉しさのあまり ブログに報告しています 原因は何だったのでしょう? PCが古くなって 買い替え時だと言ってるのかな? 何時も使ってる物が不具合になると途端にお手上げですね
西友山科教室みすちゃん さん -
2019年01月06日 21:46 コメント 9 件 法事で
今日は父の13回忌でした 弟の家に お寺さんが定刻通りにお見えでした 今回は弟の子供達と妹 それに私達夫婦のみの参加です 姉は 孫を土日に預かってお世話をしているので 飼い犬が 2匹も居ると 怖がって泣くので遠慮しました 初めての女の子の孫は 可愛くて メロメロなんでしょうね〜 曹洞宗のお経は 長くて 眠りを誘います 子供達は それでも長時間正座でお経を唱えているのには いつも感心します お墓に卒塔婆を備え 読経をして貰いました 庵主様はローバーミニを乗りこなされて運転も颯爽としておられます 一緒に乗った事がないけど 長距離でも平気で出掛けられますよ 去年の台風で やはり庵の周りの木が道路に倒れたらしい! 他人に迷惑をかけないようにと 一人で鋸(錆びて曲がった物)を使い 直径20cmもの木をカットされました 初めての事で 後々手がブルブル震え その後寝込まれたそうです 話を伺うと つい引き込まれてしまいました 因みに 庵主様は 70代後半らしい⁉️ その後 北白川の握り長次郎でランチでした 回ってくる席に座って待ってると 全てネタが乾いてる感じ? 半燻製か⁉️と呟いてしまいました 美味しいものを知っている子供達(男)はオーダーしたものしか 食べなかったわ 私の方が飢えてたみたいです(#^.^#)
西友山科教室みすちゃん さん -
2019年01月03日 00:17 コメント 12 件 課題にチャレンジ
2019年 1月のチャレンジ問題がスタートしました 何事も興味津津な私は つい気になるとムズムズ・・・ 夕食が済むと さっそく取り掛かります いやぁ~ すっかりまごつくExcel問題! 忘れちゃってますよ~ 関数って?? なんで解答通りにならないんだろう?・・・ 3回もトライして チョットしたミスを発見 一か所カタカナが半角文字になってました そんなこんなで時間が掛かりましたが ゲームみたいに遣り始めると嵌ってしまいます
西友山科教室みすちゃん さん -
2019年01月03日 00:04 コメント 8 件 初詣
今日2日に近くの神社に初詣に行ってきました 元旦は夜になっても階段の坂下まで行列が続いています 少し日や時間をずらすとゆっくりと出来ますよ 午後2時過ぎに出かけるとパラパラとお参りの人は有りますが そんなに待たずに記帳したりできました 神札と交通お守りを頂いて料金を払おうとしたら 思った以上値が高い 「そんなバカな?」と声をだすと 神札は2部も掴んでたようです・・・ アハッ失礼しました(*ノωノ) 今年一年の健康と家内安全を祈願して 気持ちを新たに帰って来ました 今年も良い年でありますように・・・
西友山科教室みすちゃん さん -
2019年01月01日 11:49 コメント 18 件 明けましておめでとうございます
新年を迎えました 皆様 良いお正月を迎えられましたでしょうか わが家は 昨夜婿殿が奮発して 主人の快気祝いをしてくれました 張り切って牛肉を買ってきて すき焼きでも! と・・・いうつもりでしたが 追加の買い物の途中で本人が気分が悪くなり 家に着くなり寝込んでしまいました それを横目に見乍ら みんなで美味しくいただきました 本人は一口も食べられ無くて 申し訳なかったわ~ そんなこんなで今年も年が明けました またまた 色々ありそうですが 今年もどうぞよろしくおねがいします
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年12月28日 23:02 コメント 16 件 ありがとうございました
昨日は沢山の方に 誕生日祝のお声を掛けて頂き 大変嬉しく 有り難うございました 齢○○年(笑) 何時まで経っても必ずドジが付き物の ミスちゃん(みすちゃん) ですが これからも飽きることなくお付き合いの程 よろしくお願い致します 昨日は孫たちのたっての希望で 京都深草にある青少年科学センターまで足を延ばしました 中ではウロウロ動き回る子供たちに付いて行けず 最後は 休憩所の椅子に座って待たされっぱなし・・・ 何時まで一緒に遊んでくれるのやら? 身体が動くまでシツコク付いてまわるつもりです(笑) 格好の被写体ですが最近二人とも意識し始めたのか 中々カメラを向けさせてくれませんね やっと撮れた数枚でコラージュです 今年も残り少ない日々 寒さも益々厳しくなりそうですが 皆様方もどうぞお身体に気を付けられまして 良い年をお迎えくださいませ
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年12月26日 22:58 コメント 19 件 蠟梅
数日前から気になってた蠟梅の花 ボチボチかな?と 散歩の途中で見に行って来ました 今までは個人の畑の側に大きな枝を張っていたものを 通りがかりに冷やかし半分 興味半分で何回も眺めてたのが 今日は家の近くのもので楽々と鑑賞です 咲き始めたばかりなのか香りが少し漂っています 梅の様に芳香とは言い難く少し癖がありますね 蠟梅と言う名の通り その花は蝋の様に半透明で黄みをおび まるで造花のようです 調べてみると去年も 12月の26日にあげてました 植物は厳しい環境に置いても咲く時期を忘れないですね 最近残念なことに 何時も早朝の散歩で通る小さな公園の 金木犀と大ぶりな実のつくグミの木 そして一番見たかった マユミの木が根っ子から切り取られてるのはガッカリ! ご丁寧に地面すれすれに削られ 切れ込み迄入ってます これじゃ~来年は期待も出来ないです
西友山科教室みすちゃん さん