「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧
-
公開中2017年12月11日 17:13 コメント 2 件 タブレットでもスマホでも年賀状!
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 年賀状はもう作られましたか? ただいま教室では、年賀状作成真っ盛り。 パソコン生の方は、筆まめを利用した年賀状講座を6時間で実施中です。 では、タブレットやスマホの方は・・・。 もちろん、ちゃんと年賀状講座をご用意しております。 タブレットとスマホで作る年賀状講座を2時間で楽しんでいただけます。 パソコンで年賀状を作った皆さんも、小さなものでも楽しめる年賀状講座を体験してみてくださいね。 テキスト代は、必要なしです。 ぜひ、この機会にipadとiphoneで作る年賀状講座。 受講して見てくださいね。 パソコンで作る年賀状の講座も、タブレットやスマホで作る年賀状講座も、どちらも期間限定講座となっております。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
公開中2017年12月10日 14:44 コメント 3 件 バローの抽選会
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 年末が近づいてきたのかしら? 昨日はお休みをいただいていたので、 日中車を走らせてお買い物に出かけたのですが、 幹線道路は大渋滞! 本当に、すごい車で驚きました。 土曜日の午後だったので、それもあるのだと思いますが、 教室にいらしてくださる皆さんも、 交通量が増えたとお話ししてくださいます。 年末に近づいてくると、どうしても道路も混みあいますよね。 あまりイライラしないで、目的地まで到達できるよう 時間には、余裕をもって、お出かけくださいね。 ~~~~~~ バロー豊橋店では、2~3が月に一度、大抽選会が行われます。 抽選会対象期間にお買い求めになったレシート合計 3000円以上で1回くじが引けます。 最大3回までとなっているのですが、 これが意外と当たることがわかってきました。 以前もブログのネタに上がったのですが、 今日も、追加チケットの購入やゴールドパスポートの入金をされた方が、 授業の合間に、抽選会に参加されました。 このくじ、空くじなしで末賞が、バローのお茶のペットボトルなります。 今日は、みなさんお茶以外に、お米10キロ、お餅一袋、野菜ジュース1ケースにコーンポタージュスープなど。 みなさん、手に手に教室に戻っていらっしゃいました。 結構な確率で、思わぬお土産ができた感じです。 この期間を目指して、追加チケットやゴールドパスポートを購入する方もいらっしゃいます。 次回の抽選会前になると、バローの店内に告知が始まります。 皆さんチェックをお忘れなく。 次回は、1月2日~4日まで、商品券の当たる有料抽選会のようです。 (^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
公開中2017年12月09日 14:57 コメント 3 件 年賀状コンテスト
こんにちは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 プレミアサイトでは年賀状コンテストの応募がスタートしています。 アプリ部門・ワード部門とありますので 両方挑戦できる方は両方応募すると、それぞれ20ポイントずつもらえます。 教室では年賀状講座もあります。 こちらもぜひご活用ください。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
公開中2017年12月08日 21:08 コメント 4 件 カレンダーイベント最終!
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、12月のイベント。 カレンダーを作ろうの3回目でした。 今日は、大入り満員でした。 初めて参加される方から、ベテランさんまでたくさんの皆さんと一緒に、 カレンダーの作成をいたしました。 今日は、お二人の方が完成をされて、お持ち帰りいただきました。 まだまだ、皆さん作成途中の方がたくさんいらっしゃいます。 年内にぜひ完成をしていただきたいので、 お時間が取れる限り教室にお越しくださいね。 あわせて、年賀状講座も最終の追い込みだと思います。 そちらも、時間が取れるときに、ご予約をお取りください。 今回から、年賀状受付期間に年賀状を出さないと、 10円加算されてしまいます。 年賀状の作成は、期限内に投かんしていただきますよう よろしくお願いいたします。 (^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
公開中2017年12月07日 21:21 コメント 2 件 風邪の季節がやってきました。
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 寒くなりました。 教室でも常時暖房が付いている状態となりました。 昨日から、加湿器が登場したのですが、 大きな部屋には、ちょっと大変な普通の加湿器。 フル稼働で頑張っています。 がしかし、夕方になると私の喉も痛くなってきます。 外も乾燥注意報が出るほど、乾燥しているので、 教室の中もやっぱり乾燥するんですよね。 朝は何でもなくても、夕方は・・・・。 ということで、夕方になるとマスクをしてみました。 マスク。 快適・・・。 適度な湿度が保たれるんでしょうね。 マスクをして、30分もするとのどの痛みもなくなります。 ずっとしていると、耳が痛くなってくるので時折外しますが、 やっぱりマスクがあった方が、のどが潤っているような気がします。 もちろん、仕事の間の水分補給も忘れてはいませんよ。 皆さんも、風邪の対策を何かされていますか? (^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
公開中2017年12月06日 16:50 コメント 5 件 カレンダーイベント開催中!
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、12月のイベント カレンダーを作ろう2回目の開催日でした。 本日はちょっぴりさみしく、4名様の参加で開催。 世界で一つだけのカレンダーを、一生懸命作成されていました。 それぞれの方が、思い思いにカレンダーの配置を考え、 オリジナルのカレンダーを、一生懸命作成中です。 久しぶりの、エレコムらくちんプリントを利用してのイベント。 かつてのアプリを覚えている方は、ちょっとしたカルチャーショック! なんでもそうですが、新しいものを体験するときは、 ドキドキですよね。 はじめは戸惑いながら、ゆっくりとなれていき、 しっかり使って自分のものにする。 という工程は、どんなものでも同じです。 時にも失敗をしても、それはそれでいい経験です。 一度がだめなら、何度でもチャレンジしましょう! あきらめることなく続けることが、成功への王道ですね。 カレンダーとはいえ、同じです。 いよいよ次回、12月8日(金)13:30~17:30が最終イベントとなります。 大好評につき、すでに満席となっております。 <m(__)m>
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
公開中2017年12月05日 18:25 コメント 2 件 1月の予約受付中です。
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! ぐっと冷え込んできましたね。 教室の外は、ずいぶん気温が下がってきたようです。 冬らしくなってきました。 冬といえば、冬のタイピングコンテストです。 (冬でなくてもタイピングですけど・・・) 1月は、冬のタイピングコンテストが開催されます。 冬のタイピングコンテスト期間は、 1月22日(月)~1月28日(金)までとなっております。 よいお席は、どんどん埋まってきます。 最近の予約の傾向は、予約表をお渡しすると、 その場で予約を取られる方が、ほとんどの状況です。 来月の予定が定かでない方も、遠慮はせずに先に希望日に予約を入れてくださいね。 先に予約を入れることで、その日に時間を作ることも出来ますよ。 そして、1月はプレミア使いこなしレッスンを開催。 1月12日(金)15:30~17:30となります。 冬至を過ぎると、夕方も遅くなり始めます。 1月のプレミア使いこなしは、 脳トレゲーム人気投票の投票をしましょう! 12ゲームに挑戦していただき、投票をしてみようと思います。 そして、 1月17日(水)13:20~15:20 デコチョコを作成します。 2年前に、教室イベントとしておこなった、 チロルチョコの包み紙をデザインするイベントです。 バレンタインも近づいてくるので、今年は早めに準備をしましょう。 どちらも、予約表に記載されております。 ご予約お待ちしております。 (^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
公開中2017年12月04日 18:41 コメント 4 件 今年最後の満月
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! この2・3日、月明かりがとってもきれいですよね。 土曜日から、お月様がそれは見事に輝いていました。 実は、今日は満月。 満月ですが、豊橋は小雨が・・・。 そして、満月はけさ早く0時47分となっておりました。 ということは、昨日のお月様が一番大きく見ることのできる日だったんです。 昨日は、夕方には教室が終わるので、 仕事が終わって、いつものようにバローの屋上駐車場にと 帰宅の途に就こうと思ったら、目の前にはとってもきれいな夕暮れが・・・。 バローから昔ヨーカドーのあった方向に、素敵な夕暮れが広がっていました。 思わず、シャッターチャンスとばかりに、「ぱちりんこ」 数回シャッターを切って振り返ったら、 今度は、向かいにある向山の上に、大きなお月様が美しくお出ましをしておりました。 またまた、写真を「ぱちりんこ」 どちらの写真も、スマホで撮影したので なかなかうまくは取れませんでしたが、夜のはじめを 何となく感じる写真が撮れました。 ネットで調べてみたら、いつもよりも大きくお月様が見えていたようで、月明かりもいつもよりも明るかったようです。 バローに引っ越ししてから、周りの風景がとってもきれいで、 その風景を見るたびに、「ここに来てよかった~。」 と思うことしきりです。 (^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
公開中
2017年12月03日 12:03 コメント 2 件 豊橋も広い!こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 12月に入り、木々の紅葉もそろそろ終わりに近づいてきました。 バローの裏の桜並木の葉っぱも、もう一風吹くとなくなってしまいそうです。 そんなこの頃、ただ今豊橋の紅葉の名所「普門寺」では、 本日まで、「もみじ祭り」が開催されています。 コーヒーゼリーさんから、「素敵な場所だから行って見るといいよ」 と伺っていたので、今年は隙間時間を利用していってきました。 今年は、寒かったせいもあるのか紅葉にはちょっと遅かったですが、 とってもきれいなもみじを見ることができました。 そして、山門横にはヒマラヤ桜も見事に咲いていて、 この時期に桜とは、またおつな感じでした。 自宅から、20分ぐらいの場所なんですが、 一度も行ったこともなく、少ししか離れていないけれど、 ずいぶん山奥に入って行った感じがしました。 「豊橋も、まだまだ知らないところばかりだな~」と、つぶやきながらの道中でした。 連日、新聞やニュースに登場していたのと、 前日の曇り空から当日はとってもいいお天気でしたので、 たくさんの見物客で、道路は大渋滞でした。 コーヒーゼリーさんが、おっしゃっていたように、 本当に素敵な場所で、しかもすでに1300年も経つお寺だったと、 今更ながら知って、「豊橋も広いな~}っと感じた次第です。 教室の前の、向山もすっかりと赤く色づいて、遠くに雪山も見えるようになってきました。 もうすっかり、冬なんですね(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
公開中
2017年12月02日 15:11 コメント 8 件 カレンダーイベント開催!こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! いよいよ12月になり、バローの店内の音楽もクリスマスソング一色になりました。 大きな雪だるまのオブジェも登場して、クリスマスを演出しています。 そんな、師走に来年のカレンダーを作成する。 カレンダー作成イベント第1回目を開催いたしました。 本日は、6目の皆さんにご参加いただき、カレンダーを作成いたしました。 先月ストラップイベントで利用した、エレコムらくちんプリントのアプリを利用しての、 久々卓上カレンダーの作成となりました。 今まで利用していたバージョンと違っていたのですが、皆さん上手に作成されていました。 本日完成までした方は2名。 まだ、もう少し頑張られる方の多いのがカレンダーイベント。 まさしく、世界に一つだけのカレンダーなので しっかりじっくり作ってくださいね。 次回のイベントは、12月6日(水)15:30~17:30 12月8日(金)13:20~15:20となっております。 6日の水曜日が狙い目です。 ぜひ、ご予約お待ちしております。 (^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん
