バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
豊橋も広い!
2017年12月03日 12:03
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!
12月に入り、木々の紅葉もそろそろ終わりに近づいてきました。
バローの裏の桜並木の葉っぱも、もう一風吹くとなくなってしまいそうです。
そんなこの頃、ただ今豊橋の紅葉の名所「普門寺」では、
本日まで、「もみじ祭り」が開催されています。
コーヒーゼリーさんから、「素敵な場所だから行って見るといいよ」
と伺っていたので、今年は隙間時間を利用していってきました。
今年は、寒かったせいもあるのか紅葉にはちょっと遅かったですが、
とってもきれいなもみじを見ることができました。
そして、山門横にはヒマラヤ桜も見事に咲いていて、
この時期に桜とは、またおつな感じでした。
自宅から、20分ぐらいの場所なんですが、
一度も行ったこともなく、少ししか離れていないけれど、
ずいぶん山奥に入って行った感じがしました。
「豊橋も、まだまだ知らないところばかりだな~」と、つぶやきながらの道中でした。
連日、新聞やニュースに登場していたのと、
前日の曇り空から当日はとってもいいお天気でしたので、
たくさんの見物客で、道路は大渋滞でした。
コーヒーゼリーさんが、おっしゃっていたように、
本当に素敵な場所で、しかもすでに1300年も経つお寺だったと、
今更ながら知って、「豊橋も広いな~}っと感じた次第です。
教室の前の、向山もすっかりと赤く色づいて、遠くに雪山も見えるようになってきました。
もうすっかり、冬なんですね(^-^)
12月に入り、木々の紅葉もそろそろ終わりに近づいてきました。
バローの裏の桜並木の葉っぱも、もう一風吹くとなくなってしまいそうです。
そんなこの頃、ただ今豊橋の紅葉の名所「普門寺」では、
本日まで、「もみじ祭り」が開催されています。
コーヒーゼリーさんから、「素敵な場所だから行って見るといいよ」
と伺っていたので、今年は隙間時間を利用していってきました。
今年は、寒かったせいもあるのか紅葉にはちょっと遅かったですが、
とってもきれいなもみじを見ることができました。
そして、山門横にはヒマラヤ桜も見事に咲いていて、
この時期に桜とは、またおつな感じでした。
自宅から、20分ぐらいの場所なんですが、
一度も行ったこともなく、少ししか離れていないけれど、
ずいぶん山奥に入って行った感じがしました。
「豊橋も、まだまだ知らないところばかりだな~」と、つぶやきながらの道中でした。
連日、新聞やニュースに登場していたのと、
前日の曇り空から当日はとってもいいお天気でしたので、
たくさんの見物客で、道路は大渋滞でした。
コーヒーゼリーさんが、おっしゃっていたように、
本当に素敵な場所で、しかもすでに1300年も経つお寺だったと、
今更ながら知って、「豊橋も広いな~}っと感じた次第です。
教室の前の、向山もすっかりと赤く色づいて、遠くに雪山も見えるようになってきました。
もうすっかり、冬なんですね(^-^)
