パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 夏期休講のお知らせ
    • タイピング強化月間です✩
    • Canva講座のご案内♪
    • GW期間の休講案内
    • フォトアルバムイベントのお知らせです
    • 「maomao」さん より
    • 「アラシ」さん より
    • 「maomao」さん より
    • 「アラシ」さん より
    • 「アラシ」さん より

「遠鉄百貨店教室」さんのブログ一覧

590 件
  •  2017年10月31日 01:00  コメント 4 件 ∞みなさんの防寒器具は?∞

    こんばんは、遠鉄百貨店教室です。 ここ最近、朝起きる時に寒いなぁと思う日が増えてきましたね。 もう11月になります。早いものですね。 さて、皆さんは何か防寒対策をされていますか? 私は毎年、こたつを出すタイミングに悩んでいます。(-ω-;) いつもそろそろ出そうかな~と思いつつも、まだ大丈夫かな~ と、どんどん先延ばしになってしまっています。 皆さんはいかがでしょうか。 ちなみに早い人では9月に出される人もいらっしゃる みたいですよ。 エアコンやヒーター、ストーブなどを使い、こたつを 使わないご家庭もあるのではないでしょうか。 種類にもよりますが、こたつは光熱費が比較的安価になる みたいですよ。要検討ですね(^^♪ 皆さんも是非おススメの防寒に使う器具等があったら教えて くださいね。

     遠鉄百貨店教室
     遠鉄百貨店教室 さん
     公開中
  •  2017年10月25日 14:49  コメント 2 件 お待たせしました!筆まめスタートします☆

    こんにちは。遠鉄百貨店教室です。 少しずつ秋も深まり、朝晩はずいぶん冷え込むようになりましたね~ 10月に入ってから年賀状の準備を少しずつ進められている方もおられますが、いよいよ本腰を入れて準備を始める季節になってきましたよ(*^-^*) 遠鉄教室では11月6日(月)から、毎年恒例の「筆まめ」の授業がスタートします!! 毎年恒例で作っておられる方はもちろん、今年初めて自分で年賀状を作られる方にもおすすめの年賀状作成ソフトです♪ ぜひ自分で作った年賀状を周りの方に見せて自慢しちゃいましょう! 「筆まめ」の受講をご希望のかたは、インストラクターまでお声掛けくださいませ(*^^)v

     遠鉄百貨店教室
     遠鉄百貨店教室 さん
     公開中
  •  2017年10月18日 12:22  コメント 2 件 ♪タイピングコンテスト♪

    皆さんこんにちは(*^^*) 急に寒くなり、体調など崩されていませんか? 天気も悪い日が続きますが、 元気に過ごしたいですね(*^o^*) さて、教室ではタイピングコンテストが開催されています。 タイピングは苦手よ〜! って方も多いとは思いますが、 練習すれば必ず成果が現れますから やりがいがありますよ♪ コンテストは何度も挑戦できて、最高得点が残ります。 学びの秋ですから、皆さんもタイピングで 学習の達成感を味わってみて下さいね♪

     遠鉄百貨店教室
     遠鉄百貨店教室 さん
     公開中
  •  2017年10月13日 16:48  コメント 2 件 *全国のご当地クイズ*

    こんにちは。遠鉄百貨店教室です。 朝、お散歩をしていると、ふんわり良い香りが♪ そう!秋の香り!! うふふっ。焼き芋って思いましたか? 残念。 金木犀の香りです(*^_^*) もうそんな季節なんだな~と、小さな秋を満喫しながら 朝の貴重な時間を楽しんでおります☆彡 ********** さて、掲載されてからもうしばらくたちますが、 皆さん、プレミアTOPページに2枚目の写真があることに、 お気づきになりましたか? そう。夏の特別レッスンで行った「プログラミング」レッスンで作った 全国のお教室の代表作品が掲載されているんですよ~! 各教室のあるご当地クイズ、面白くって、全国津々浦々、 すべて見て回ってしまいました~(*^_^*) ぜひ皆さんも、ご自分の教室はもちろんですが、 全国の教室のクイズに、答えてみて下さいね♪ うまく表示されない場合は、お教室で声をかけてくださいませ。 一緒に操作させていただきまーす(*^^)v

     遠鉄百貨店教室
     遠鉄百貨店教室 さん
     公開中
  •  2017年10月06日 23:52  コメント 2 件 ∞現代の手荒れ情報∞

    みなさんこんばんは♪ 今日は気になったニュースお伝えします\(^o^)/ みなさん最近、手や指が荒れたりしていませんか? 「現代版手荒れ」と言われているそうですが、実は最近では、 スマートフォンなど電子機器で指を酷使したことによるとみら れる皮膚荒れが増えているそうなんです。 これまでは、水を多く使う主婦、美容師、飲食店員、 紙幣などを扱う銀行員などによくみられたそうですが、 今年から手荒れ指荒れしてしまうかもしれませんよ(+_+) 予防法も載っていたので、みなさんにご紹介します。 まだ大丈夫な方もこれから乾燥のシーズン! 必見ですよ(*´艸`*) <手荒れ、指荒れの予防法> ・3~35度のぬるめの湯での手洗い ・刺激の低い洗浄剤の使用 ・手洗い後に水分をよくふきとる ・ハンドクリームの使用 などは皆さんご存知かもしれませんが、 最後に最新予防情報を! ユースキン製薬が開発した「ハンドセルフィー」という 手法があるそうです。一度みなさん調べてみてください♪ 手法の内容は、スマホで指を撮影し、画像を拡大して 指の荒れた状態をチェックする。といったものです。 今まで気づかなかった指先のかさつきやささくれなどに 気づくことができるそうですよΣ(゚Д゚) 最近のスマートフォンの写真の性能が高いからこそできる 手法でしたね。 みなさんも是非「ハンドセルフィー」を試して、 乾燥の季節に備えてくださいね!

     遠鉄百貨店教室
     遠鉄百貨店教室 さん
     公開中
  •  2017年09月30日 23:42  コメント 2 件 年賀状準備がはじまりますよ~☆彡

    こんばんは♪ 少しずつ秋らしい空気になってきていますね。 明日からはもう10月。 今年ものこりわずかですね~(早すぎますか?^^;) 教室ではそろそろ年賀状の準備をしていきたいと思っております! 今年は年賀状作りを楽しむための『スタンプラリー』もあるんですよ~♪ 今からしっかり準備をして、自分だけのオリジナル年賀状を作ってみましょう(*^^*) ワードで年賀状を作ったあとは、エクセルで住所録の管理もできるんですよ。 普段の授業で習ったことを生活の中で活かせるチャンスです。 周りの人に、自分で作った物をお披露目しちゃいましょう。 10月24日のプレミアイベントでも年賀状準備についてやっていきますので、こちらもぜひご参加くださいね♪

     遠鉄百貨店教室
     遠鉄百貨店教室 さん
     公開中
  •  2017年09月23日 09:06  コメント 3 件 ♪秋の七草♪

    皆さんこんにちは(*^^*) 朝晩は涼しく、過ごしやすい季節になりましたが 皆さん体調はいかがですか? 「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、 夏の終わりは何となく寂しいですね。 秋といえば、秋の七草ってご存知でしょうか。 春の七草はお粥にして食べますよね(*^^*) 秋の七草もそれぞれ効用はあるみたいですが、観賞用なんですって。 昔はこういった草花も身近にあったのでしょうが 今ではほとんど見かけないような気がします。 気をつけて見ればあるのかな? 普段の生活ではあまり四季を感じることはありませんが 季節ごとの行事を楽しみながら日々を 過ごしたいものですね(^_−)−☆

     遠鉄百貨店教室
     遠鉄百貨店教室 さん
     公開中
  •  2017年09月17日 20:27  コメント 2 件 *秋のおすすめ講座*

    こんにちは。 台風に襲撃される3連休となりましたが、 いかがお過ごしですか? 被害なく通り過ぎてくれることを祈るばかりですね。 さて、秋の気配が日に日に濃くなってきましたが、 皆さんにとっては秋といえば何ですか? ここのところ、ブログでも、「食欲の秋」や「学びの秋」、 「読書の秋」なんてワードが飛び交っていますが、 今日は、「芸術の秋」のご紹介です! プレミア倶楽部のトップページに 写真の画像「おすすめ講座PickUp]があります。 そこをクリックすると、今のおすすめ講座が掲載されているのですが、 この9月のおすすめ講座は「ネットで映画を楽しもう!」です。 パソコン講座では、映画上映のスケジュールや作品評価を見たり、 予告編を鑑賞したりすることができます。 また、映画館の座席をネット予約する方法も学習できますよ! iPad&iPhone講座では、「音楽や映画を手に入れよう!」をお勧めしています。 私は、映画館で映画を見るのも大好きですが、 今は秋の夜長をiPadでレンタルした映画で楽しんでいます。 お店にレンタルしに出掛けなくても、 自宅で手元のiPadを操作するだけで、手軽に映画がレンタルできるので、 雨の日にはお勧めですよ~♪返却の手間もないですしね( ^ω^ ) iPadの画面でも、十分映画を楽しめますし、 テレビの大画面につないでみることもできますよ♪ 気になる方は、教室でインストラクターまでお声がけくださいね。 芸術の秋おすすめの講座、ご案内させていただきますよ~☆彡

     遠鉄百貨店教室
     遠鉄百貨店教室 さん
     公開中
  •  2017年09月11日 23:21  コメント 2 件 ∞子供プログラミング教室の発表会∞

    みなさま こんばんは 昨日は子供プログラミング教室の「発表会」が開催されました(^O^) 一つの作品を作り、半年間学んできた成果を保護者様にお伝えする発表会。 子供たちは自分で作った自慢の作品をしっかり発表することができました。 半年間は短い様に感じますが、子供たちは身体も精神も凄く成長したように感じます。 とっても素敵な笑顔が見れた発表会、感動的な表彰式。 保護者様はここぞとばかりにシャッターを切っていました。 私たちもついついたくさんの写真を撮ってしまう程でした(#^^#) 写真は子供たちの発表の場面や表彰式の様子もあります。 ぜひ見てみてください♪ そして、もうすぐになりますが10月から秋クラスがスタートします! まだまだ生徒さんは絶賛募集中です。 プログラミングは子供たちの創造力、企画力、協調性、コミュニケーション力、伝える力。 色々な力を付けることができる学びになっています。 2020年にプログラミング教育が必修化となる意味がよく分かりますね。 お子さんやお孫さん、ご近所の方でも構いません、プログラミングを学ぶことによって身に着ける力はたくさんあります。 興味がおありな方がいらっしゃいましたら、ぜひご紹介してみてくださいね(^^♪ 詳しくは、教室でインストラクターまでお声がけください<(_ _)>

     遠鉄百貨店教室
     遠鉄百貨店教室 さん
     公開中
  •  2017年09月08日 23:40  コメント 2 件 読書の秋☆彡

    こんばんは 9月に入って1週間、朝晩はだいぶ過ごしやすい気候になりましたね。 今日は私が今読んでいる本をご紹介しますね♪ 渡辺和子さんの『置かれた場所で咲きなさい』です。 5年ほど前に200万部を超えるベストセラーになった本ですのでご存知の方も多いでしょうか? 明るく生きても、不平不満を言いながら生きても同じ時間が過ぎてしまいますね~ 幸せと感じるかどうかは自分の考え方次第なんだなと気づかされ、心にすっとしみてくるような名言が1冊のなかにギュギュっと詰め込まれているんですよ~(*^^*) 何度も読み返していますが、その時の自分の状況で心打たれる言葉が毎回違うんですよね^_^ なるほどね~と思える面白い本ですので、おすすめですよ♪ お時間があったらぜひ読んでみてくださいね\(^o^)/ 本に書かれているように、人とのご縁を大切にしながら、2%の余地をもって、丁寧に生きていけたらいいな、なんて思っております。

     遠鉄百貨店教室
     遠鉄百貨店教室 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座