遠鉄百貨店教室
遠鉄百貨店教室 さん
∞子供プログラミング教室の発表会∞
2017年09月11日 23:21
みなさま こんばんは
昨日は子供プログラミング教室の「発表会」が開催されました(^O^)
一つの作品を作り、半年間学んできた成果を保護者様にお伝えする発表会。
子供たちは自分で作った自慢の作品をしっかり発表することができました。
半年間は短い様に感じますが、子供たちは身体も精神も凄く成長したように感じます。
とっても素敵な笑顔が見れた発表会、感動的な表彰式。
保護者様はここぞとばかりにシャッターを切っていました。
私たちもついついたくさんの写真を撮ってしまう程でした(#^^#)
写真は子供たちの発表の場面や表彰式の様子もあります。
ぜひ見てみてください♪
そして、もうすぐになりますが10月から秋クラスがスタートします!
まだまだ生徒さんは絶賛募集中です。
プログラミングは子供たちの創造力、企画力、協調性、コミュニケーション力、伝える力。
色々な力を付けることができる学びになっています。
2020年にプログラミング教育が必修化となる意味がよく分かりますね。
お子さんやお孫さん、ご近所の方でも構いません、プログラミングを学ぶことによって身に着ける力はたくさんあります。
興味がおありな方がいらっしゃいましたら、ぜひご紹介してみてくださいね(^^♪
詳しくは、教室でインストラクターまでお声がけください<(_ _)>
昨日は子供プログラミング教室の「発表会」が開催されました(^O^)
一つの作品を作り、半年間学んできた成果を保護者様にお伝えする発表会。
子供たちは自分で作った自慢の作品をしっかり発表することができました。
半年間は短い様に感じますが、子供たちは身体も精神も凄く成長したように感じます。
とっても素敵な笑顔が見れた発表会、感動的な表彰式。
保護者様はここぞとばかりにシャッターを切っていました。
私たちもついついたくさんの写真を撮ってしまう程でした(#^^#)
写真は子供たちの発表の場面や表彰式の様子もあります。
ぜひ見てみてください♪
そして、もうすぐになりますが10月から秋クラスがスタートします!
まだまだ生徒さんは絶賛募集中です。
プログラミングは子供たちの創造力、企画力、協調性、コミュニケーション力、伝える力。
色々な力を付けることができる学びになっています。
2020年にプログラミング教育が必修化となる意味がよく分かりますね。
お子さんやお孫さん、ご近所の方でも構いません、プログラミングを学ぶことによって身に着ける力はたくさんあります。
興味がおありな方がいらっしゃいましたら、ぜひご紹介してみてくださいね(^^♪
詳しくは、教室でインストラクターまでお声がけください<(_ _)>
michan さん
楽しく学べるって良いことですよね。
素敵な笑顔が何度も見れた発表会になりました(*´▽`*)
写真に載っているクラスでは男の子ばかりですが、
別のクラスでは女の子もプログラミングを行っていますよ~♪
楽しく学べるって良いことですよね。
素敵な笑顔が何度も見れた発表会になりました(*´▽`*)
写真に載っているクラスでは男の子ばかりですが、
別のクラスでは女の子もプログラミングを行っていますよ~♪
遠鉄百貨店教室さま〜
おはようございます(^O^)
子供プログラミング楽しそうですね〜
子供達の輝く笑顔が物語っていますね。
えぇ〜 男の子ばかりなんですね。
新しいことって男の子の方が積極的なんでしょうか。
楽しく学べる新しいことって素晴らしいですね〜
おはようございます(^O^)
子供プログラミング楽しそうですね〜
子供達の輝く笑顔が物語っていますね。
えぇ〜 男の子ばかりなんですね。
新しいことって男の子の方が積極的なんでしょうか。
楽しく学べる新しいことって素晴らしいですね〜
コメント
2 件