「イオンモール奈良登美ヶ丘教室」さんのブログ一覧
-
2016年12月01日 17:47 コメント 0 件 師走ですね!
皆さん、こんにちは(#^.^#) 今日から12月になりました。 教室のあるスーパーライフでも、クリスマスソングが流れています。 「師走」という言葉を聞いただけで、なんだか気ぜわしい気分になるものですね。 夕方、5時半には真っ暗になってしまうので、一日が短くて余計に忙しく感じてしまうのかもしれません。 大掃除や、年賀状、新年の準備など、しなけれならない事ばかり、いろいろ頭に浮かぶのですが、私は毎年ぎりぎりセーフで滑り込んでいます。 皆さんは年賀状の印刷は進んでいますか? もし、困った事があれば、教室で相談してくださいね。 完成した年賀状は、ぜひ年賀状コンテストに応募してください! 印刷したものは教室でのコンテストに応募できます。 そして、プレミア倶楽部のサイトで、同時に応募することもできます。 参加するだけで、もれなく20ポイント、入賞すると最大1000ポイントもらえますよ! 詳しくは、インストラクターまでお尋ねくださいね。 Hayashi
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2016年11月21日 00:38 コメント 5 件 今が見頃です
皆さん、こんばんは! 紅葉の見頃を迎えるこの時期、皆さんがアップしてくれる写真をうっとりと拝見させてもらっています(^^) この週末は残念ながらあいにくの空模様でしたね〜 私も先週、以前から行ってみたかった奈良の『正暦寺』に行ってきました! 寺の駐車場の手前100m辺りから、真っ赤な紅葉のアーチが迎え入れてくれて、正に見頃を迎えていました。 福寿院からの眺めはとても美しく、溜め息が出るほどでした。 境内のもみじは真っ赤なものから、まだ黄身がかったものも混ざっていて、日光に照らされてそれもまた美しくて見応えがありました。 帰りに奈良奥山ドライブウェイで若草山山頂に向かい、奈良市を一望! 晴れていて暖かだったのでたっぷり景色を満喫してきました♫ Sakaoka
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2016年11月16日 17:41 コメント 1 件 さて、何種類あるでしょうか?
皆さん、こんにちは(#^.^#) 今日の午後、受講生のMさんが、こんなにきれいな菊の花束を持ってきてくださいました。 これ、すべてお庭に咲いているそうです。 菊って、すごく多様なんですね~ ちょっとネットで調べてみると・・・ キク科植物は世界に2万種、 日本の自生種でも4百種ほどあるそうです。 Mさんの菊は、10種類もありました! 色も形も様々です。 ~お知らせ~ ☆ただ今受付中のイベント☆ 12/16 13:15~クリスマス音楽会(iPad)…残り3席 12/21 13:15~お正月準備をしよう(ワード)…残り2席 ご希望の方はお早目にお申し出くださいね。 iPadをお持ちでない方でも教室用がありますのでお気軽に参加できます。 Hayashi
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2016年11月13日 15:56 コメント 3 件 秋の気配
朝晩が肌寒く すっかり秋になってしまいました 冬の訪れも早いかもしれませんね 早くもインフルエンザが流行っているとの情報もあります 皆さん 体調管理には気をつけてください ライフとコーナンの間から公園に抜ける道が 紅葉で素敵な感じなので一枚写真を撮りました 良い感じだと思いませんか? ブログにきれいな紅葉のお写真を挙げていただいてる方も たくさんいらっしゃいます 皆さんも秋の一枚ちょっと撮ってみませんか? saimen
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2016年11月12日 14:41 コメント 0 件 12月はWイベントです!
皆さんこんにちは! 今日はまた暖かくなりましたが、最近急に秋が深まった感じですね! 気付けばあと1か月半で今年も終わりです! そんな気忙しい12月ですが、教室ではiPadとパソコンのダブルイベントを開催します! 第1弾、『クリスマス音楽会』 12/16(金) 13:15〜 楽器の演奏経験のない方でも心配いりません! iPad/iPhoneの楽器アプリを使って、皆さんで楽しく演奏会を楽しみませんか? 第2弾、『お正月の準備をしよう!』 12/21(水)13:15〜 ご家族やご親戚など集まる機会の多いお正月。お箸袋やポチ袋、ちょっとお洒落にランチョンマットなど、和紙を使ってパソコンで作ってみませんか? 筆まめ講座受講の方は年賀状素材を使っても色んなアレンジができますよ(^^) 各イベント、まだ少しお席に空きがありますので、ぜひご参加下さいね〜(^^) Sakaoka
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2016年10月26日 19:18 コメント 0 件 冬がやってきた?
肌寒い日が続いて、秋も終わりかと思っていたら 今日は又暑いくらいの気温でした。 でも、明日からは気温が低いようです。 皆さん体調管理に気を付けて 風邪などひかれませんように! なんだか気が付くとカレンダーも後2枚で今年が終わると思うと 時の流れが早いですね~ 教室のイベントの告知が 12月に開催する クリスマス音楽会とお正月の準備をしよう!に変わりました。 今日教室においで頂いた方は気づかれたでしょうか? もう12月!!と思われるかもですが、 アッという間に12月です。 気忙しい12月ですが、予定をやりくりして 皆さんのご参加お待ちしています! saimen
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2016年10月25日 23:41 コメント 0 件 ペーパークラフト
皆さん、こんばんは! お家のパソコンとプリンターで気軽に作れるペーパークラフトをご存知ですか? ペーパークラフトのサイトから無料でダウンロードできる素材を印刷して、切り取って組み立てるだけなんですが、コピー用紙1枚で簡単に出来るものから、数十枚ものパーツを組み立てて仕上げる立派な物まで、今やその種類もかなり豊富になっています。 小学生ぐらいの子供さんからでも楽しめそうな素材も沢山あったので、良かったら覗いてみて下さいね! 教室で受講できる講座にも『クラフト講座』があります! パーツやカラーやメッセージなど、ご自分のお好みに合わせて自由にアレンジできるので、いざという時何かと便利に活用できますよ(^^) 教室のテーブルのキャンディ入れをペーパークラフトで作ってみました♫ Sakaoka
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2016年10月24日 20:13 コメント 4 件 東京スカイツリー
皆さん、こんばんは(#^.^#) 東京スカイツリー、開業してもう4年半になるそうです。 パソコン市民講座の受講生さんは、活動的な方が多いので、経験済の方もいらっしゃると思いますが、私は先日初めて上ってきました。 平日にも関わらず、人の多さに驚きました。 日本の方はもちろん、さまざまな国からたくさんの観光客がいらっしゃっていました。 地震大国の日本で、634メートルもの塔が建てられるとは、本当に日本の技術力は大したものですね。 スカイツリーの足元は三角形で、上に行くほど丸くなり、320メートルのところで正円になっているという事を知りました。 最近の日本では、10月の風物詩は、ハロウィンの飾りつけ、ってことになっていますね。 Hayashi
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2016年10月14日 20:02 コメント 0 件 年賀状講座受付中!
みなさん、こんばんは(#^.^#) 10月も半ばになり、すっかり秋らしくなりましたね。 今年も残すところあと2か月半となりました。 みなさん、年初に誓った今年の目標の進捗はいかがでしょうか? 「今年はオリジナル年賀状を自分で印刷するぞ!」 「今年こそ、写真入りの年賀状を自作するぞ!」 なんて方もおられるのではないでしょうか? 去年に引き続き、今年も再度受講される方もおられるかもしれませんね。 お早目の予約をお願いいたしますm(__)m Hayashi
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2016年10月12日 18:26 コメント 0 件 タイピングコンテスト
秋のタイピングコンテストが 11日から始まり17日まで開催中です。 今は1年に4回 季節ごとに行われています。 せっかくの機会なので タイピングの上達具合を確認してみてくださいね! タイピングの練習って おっくうだと感じる方も いらっしゃると思いますが 1日5分で良いので、パソコンを開いたついでに ちょっと練習してみてください。 新聞の見出しでも、今日あった出来事でも良いです。 そのちょっとした練習が上達につながります! そして、コンテストに参加 級が上に上がると ちょっぴり嬉しいものです saimen
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん