「咲ランド教室」さんのブログ一覧
-
2016年06月05日 23:57 コメント 0 件 咲ランド3F改装中です2
こんばんは(^^) 6月に入って梅雨入りしましたが、 咲ランド3Fも、改装中でバタバタしています。 朝教室に近づくと、 すごい音がしています。 床を削っている音だったのですが、 これでは授業が出来ません。 すぐに電話をして、 10時からはその道具を使うのは止めてもらいましたが、 改装中なので音は騒々しいです。 いつもの3Fはとても静かなので、 本当にご迷惑お掛けしています。 こちらも授業をしているので、 気を使ってほしいと再三言っているのですが、 なかなかです。 また3Fのトイレも、今日から改装になりました>_< 2Fのトイレを使っていただくことになります。 音が出る作業は夜中にして、 営業中は音が出ないようにしますと聞いていたのですが、 ここに来て焦っているようです。 トイレの改装も予定より4日遅れています。 本当にご迷惑お掛けして、 申し訳ございません。 改装の音が気になる方は、 振替をいたしますので、 ご連絡お願いいたしますm(_ _)m 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2016年06月04日 23:53 コメント 0 件 デジカメ写真コンテスト☆
こんばんは。 近畿地方も梅雨入りしましたね(>_<) 平年より3日早く、昨年より1日遅いそうです。 ジメっとした日が続くと思うと ちょっぴり憂鬱ですね(^^;) 何とか少しでも快適に過ごしたいものです。 さて、6月に入り、 『第7回 デジカメ写真コンテスト』の 応募が開始となりました!(*^-^*) さっそく、 応募していただいていますよ☆ テーマは 『私の好きな “コト・モノ・趣味”の写真』です! 応募していただくだけで、 参加賞として20ポイントもらえますよ~(*^^)v 応募期間は21日(水)までなので、 ぜひ、ご参加ください! 応募の仕方がわからなければ、 気軽にインストラクターまで お声かけくださいね~\(^o^)/ インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2016年06月03日 22:18 コメント 0 件 改めて授業コレクションのご案内
教室で見たビデオが 次の日には自宅でも プレミアサイトで見れる 授業コレクション まだまだ利用されてない方が 多いなあと感じます インストラクターが伝えきれてないのかなあと 反省 月に5本目までは無料で見れます 6本目から20ポイントを使えば見れます なかなか1回では理解できない時って ありますよね 2回目だと余裕ができて よく分かったという感想を 生徒さんから聞きます 特に基礎講座の時って 入会したばかりで 習った事を活用できてないこと 多いんですよね 写真の取り込みや音楽CDの取り込み インターネットのお気に入り登録など 後から見ると、新鮮だと思いますよ(^。^) ホントに、便利なサービスなので 毎月利用してくださいね(^.^) 分からない方はインストラクターに きいてくださいね 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2016年06月02日 23:24 コメント 0 件 咲ランド3F改装中です
こんばんは(^^) 今日の咲ランド3Fは、 改装が始まって、とても賑やかでした。 教室前のかたづけが始まると、 ガチャガチャ、キ~ ガッタン 改装とわかっていても、 少し~気を使ってほしかったです(^_^.) 夜中にされる場合が多いので、 今まで音は気にならなかったですが、 少し焦っているのでしょうか。 はやく改装終わってほしいです。 改装中は、 いつもよりビデオのボリューム、 上げていただくようにお願いいたしますm(__)m 今日もWindows10にあがったと、 2名の受講生さんからお聞きしました。 最初は戸惑いますが、 いざあがるとうれしいですね。 思っていたよりも わかりやすかったみたいで、 質問もなかったです。 何かあれば、 プレミアのサポートセンター、 教室までお問い合わせ、お願いしますm(__)m 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2016年06月01日 23:39 コメント 0 件 6月に入りましたね☆
こんばんは。 今日から6月ですね~(*^-^*) プレミア倶楽部のトップページも あじさいが咲いてカタツムリとカエルと てるてる坊主さんが登場です☆ 今日、来られた受講生さんが 「プレミアサイト開いたら、こんなのが出た!」 とおっしゃったので、 何かと思って見せていただくと 『6カ月継続ありがとう!200ポイント』の表示でした(*^^)v プレミアを長く続けていただくと ポイントがもらえます☆ それも200ポイントも!(>_<) 200ポイントは大きいですよね~(^_-)-☆ その方も、 「本当に200ポイントももらえたの!?ラッキー!!」と とても喜んでおられました(*^-^*) そして、 今日のログインイベントのルーレットで 10ポイントが当たったった方もおられましたよ! すごいです!\(^o^)/ 「10ポイント当たるの今回で2回目です」と おっしゃっていました。 なんと!これまた、すごい!(*^^)v ルーレットで10ポイント当たると 感動ですね♪ 皆さんが喜んでおられる顔を見るのは 本当に嬉しいです♪(^_-)-☆ ありがとうございます(*^-^*) インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2016年05月31日 18:39 コメント 0 件 このアプリはすごい!
iPadにインストールできる アプリの数は150万ほど あるそうです 一体、どのアプリが いいのか迷いますよね 私達インストラクターも 受講生さんと同じように 市民講座のiPad講座で かなりアプリを知る事ができて 活用できてます 正直このアプリは 使えないなあと言うのも 多いんですよね iPad選んでシリーズ これはひとつの講座が2時間で 終わるんです。 テキストも300円ほどなので プレミアポイントで交換される方が 多いですよ(^o^) 先日、健康管理という講座が 新しくリリースされたんですが その中で紹介されているアプリが すごくいいなあと思ったんです 料理のレシピのアプリは クックパッドを筆頭に たくさんあります。 でも、この中で紹介されているアプリは 自分の身長、体重などを登録して 目標体重に向けて達成できるように カロリー計算をした献立を たててくれるんです。 プラス疲労回復、ストレス解消など 現在の体調に合った献立も たててくれます 献立なので 主菜・副菜・主食と 提案してくれます。 副菜などは気に入らなければ 変更ボタンをタップして 違う副菜に変更する事もOK 栄養バランスのグラフも 表示されます。 主婦でも栄養士ではないので 栄養バランスって難しいんですよね。 さらに便利な機能が 買い物メモ 決めた献立に必要な食材が 一覧で表示されます。 しかも自宅にあって買わなくてよい 食材は削除できます。 もう料理本を買えないなあと 思いましたね これだけの機能があって 無料アプリって iPhoneをお持ちの方も ぜひ受講オススメです! 15周年クーポンに iPad貸出1ヶ月無料もあるので この機会にiPad講座 受講してみてください。 iPadは自分のものになってから 便利さを実感できます。 私もはじめは必要ないと思っていたのですが 今では手放せないです 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2016年05月30日 23:25 コメント 0 件 みなさんの声大公開!
こんばんは(^^) 今日は、P-1雑学グランプリ、 総合結果の途中結果が、発表になっています。 もうご覧になりましたか?! トップ画面の5月30日更新バナーから見れます。 咲ランド頑張っています! 嬉しい結果が出ているので、 ぜひぜひみてくださいね*\\(^o^)/* 正解率、意識して下さっている方が多くて、 ありがたいです。 検索力をつけるいい機会でもあるので、 ぜひ検索で答えを導き出してくださいね♪ 4月にお願いしていた みなさんの声が、今日から見れるようになっています。 たくさんの笑顔のお顔がアップされていて、すごいです(^O^)/ こちらもぜひご覧になってくださいね♪ 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2016年05月29日 23:07 コメント 0 件 途中経過が気になる☆
こんばんは。 とっても盛り上がっている 『P-1グランプリ 雑学頂上決戦』も もうすぐ折り返しですね(*^-^*) 第7問まで出題されているので、 残り8問です!☆ 力を合わせて、 頑張りましょう!\(^o^)/ 雑学クイズが出題された日は 順位が気になって 何度でもチェックしてしまいます(>_<) そして、いよいよ 明日、5月30日(月)10時~ 総合順位の途中経過発表があります♪(*^^)v さて 咲ランド教室はいったい何位なのか?? あぁ~気になりますね~(>_<) めちゃくちゃドキドキです☆ お楽しみに! インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2016年05月28日 21:57 コメント 1 件 勉強になりました
先日 水泳のインストラクターを している友人に メンバーのタイムをグラフにしたいと 相談されました。 それで折れ線グラフを 作ってみたのですが はじめの状態では タイムが速い人が下になって タイムが遅い人の方が上に なってしまいました。 やはり人間の視覚だと 上にいる人の方が 優秀なのかと思いますよね タイムが速い人が 上に位置するようにしないとと思い ここで縦軸を反転するという機能の 事を思いだしました。 どういう時に軸を反転するんだろうと 思っていたのですが まさに、こういう時なんだ!と 思いました。 そうすると 0が上になって下にいくほど 数値が高いので タイムが速い人が上にきます パソコンの勉強って 問題集や課題をする事が 多いんですが こうやって、実際に作っていく事で 本当に理解できるような気がしました。 現在、ワード・エクセルを 習っている方は ぜひぜひ周りで困っている人がいたら 一緒に考えてやってみると いろいろと発見があるかもしれませんよ(^.^) パソコンで困っている人って 多いです。 習ったことを仕事や 地域の行事などで 活かしてくださいね 誰かに感謝をされると さらに勉強頑張ろう!って 思えますよ 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2016年05月27日 23:58 コメント 0 件 Windows10アップグレードについて
こんばんは(^^) 今週に入ってから教室でも Windows10へのアップグレードの問い合わせが、 増えています。 プレミア倶楽部のトップページの下部を、 見ていただくと、 「Windows10のアップグレードの問い合わせについて」 のバナーがあります。 詳しく説明していますので、 確認をお願いしますm(__)m 今日の神戸新聞にも、 「勝手に更新 苦情殺到」という記事が 載っていました。 勝手に更新したわけではないですが、 13日から更新日を指定して利用者に通知し、 自動更新する方法に切り替えたそうです。 その通知がわかりにくかったのだと思います。 マイクロソフトによると、 セキュリティ向上のためにも アップグレードを推奨しているそうですが、 いざとなると、慌てますよね。 アップグレードについては、 トップページのバナーをご覧いただき、 注意点と特徴を確認お願いします。 もし何かあれば、 プレミア倶楽部のサポートセンターに 問い合わせをお願いします。 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん