パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 夏期休講のお知らせ
    • タイピング強化月間です✩
    • Canva講座のご案内♪
    • GW期間の休講案内
    • フォトアルバムイベントのお知らせです
    • 「maomao」さん より
    • 「アラシ」さん より
    • 「maomao」さん より
    • 「アラシ」さん より
    • 「アラシ」さん より

「遠鉄百貨店教室」さんのブログ一覧

590 件
  •  2016年04月29日 21:43  コメント 3 件 ♪お出掛け♪

    プレミア倶楽部の皆様こんばんは(^O^)/ いよいよゴールデンウィークが始まりましたね♪ 遠鉄百貨店もとても賑わっています(*^^*) 皆さんはどこかにお出掛けされますか? 特別に出かけなくても、気候がいいので、 外に出たくなりますね〜 プレミア倶楽部では、6月にデジカメコンテストを 予定しています。 お出掛けした時の写真でも、 日常のお散歩や、お庭の写真でも 何か撮っておくといいですね♪ いつでも消せますから、とにかく撮っておきましょう(*^^*) コンテストが始まったら 教室でまた投稿していきましょうね〜 私達も皆さんの写真を見せてもらうのを 楽しみにしてます^_−☆

     遠鉄百貨店教室
     遠鉄百貨店教室 さん
     公開中
  •  2016年04月25日 23:57  コメント 3 件 *今こそ!防災意識を!*

    こんばんは。 遠鉄百貨店教室です。 九州の被災地から、まだまだ毎日のように悲惨な映像が流れてくる中でも、 少しずつ復興の兆しも見えてきていますね。 決して他人事ではなく、明日は我が身。 今こそ、防災意識を高めて、準備できることはしっかりしておかなくては! ということで、今日は2つのご案内です。 ***** まずは、「LINE」です。 みなさん、LINEは使っていますか? LINEはそもそも、災害に強いアプリとして生まれました。 今回も、熊本で地震が起きてすぐに、 電話回線がつながりにくくなりました。 が、LINEは、比較的つながりやすく、 TVでも、ニュースキャスターの方が 「LINEで連絡を取りましょう」と、呼びかけていたくらいです。 LINEには、固定電話や携帯電話に直接電話をする機能もついています。 LINEする相手がいないから・・・なんておっしゃらず、 今こそ、防災への備えのつもりで、 ぜひLINEの使い方を知っておいてくださいませ! 教室では、LINEの使い方を、最短5時間で学ぶことができますよ♪ ***** そして、もう一つ。 マイマップの使い方も、ぜひ知っておいてください。 マイマップ・・・って??? という方は、まずは「学ぶ」の中の「週刊豆知識クイズ」に 答えてみてくださいね。 ふふふっ(笑)。答えをここで言ってしまったようなものですが(^^;) 災害トイレ地図や、支援物資集積地点などの情報共有をするために、 実際に被災地で活用されている地図サービスです。 これ、ちょうど5月の教室イベントで行う地図サービスなんですよ! まさに、生きた防災知識を学ぶチャンス!到来です(*^-^*) 5月21日(土)13:30~ 満席 5月23日(月)10:15~ 若干名の空席あり 残席が少ない状態ですが、このチャンスに、ぜひ学んでおいてほしい 知識が満載です! 早い者勝ちですので、ご予約がまだの方は、教室までご連絡くださいね!(^^)! ***** どちらの授業も、15周年特典の無料券を活用して、お得に受講することが可能です♪ 詳しくは、教室までお問合せくださいませ☆彡

     遠鉄百貨店教室
     遠鉄百貨店教室 さん
     公開中
  •  2016年04月21日 23:57  コメント 2 件 ゴールデンウィークをお得に☆彡

    こんばんは、遠鉄百貨店教室です。 4月も後半に入りましたね。 あと10日ほどで嬉しい楽しいゴールデンウィークですね! みなさんどこかお出かけの予定はありますか? 今年の連休はぜひ「プレミア倶楽部クラブオフ」の優待を使ってみてください♪ 全国の宿泊施設、レジャー施設、旅行やレストランなど、 プレミア倶楽部ならではの特別な優待が満載です。 遠くに行かれない方も、身近なレストランの割引もありますので 使わないともったいないですよ〜(*^^*) プレミア倶楽部のトップページにある「お得」のボタンを押して 中身を覗いてみてくださいね。 たくさんの種類の割引特典がありますのでみてるだけで ワクワクしちゃいますよ♪ さあ!この連休はお得に楽しく過ごしちゃいましょう!!

     遠鉄百貨店教室
     遠鉄百貨店教室 さん
     公開中
  •  2016年04月16日 17:10  コメント 5 件 ♪日頃の備え♪

    プレミア倶楽部の皆様こんばんは(*^_^*) 九州では大きな地震があり、 テレビでも被害が映し出されていますね。 本当にいきなりやってくる災害は怖いですね。 静岡県も、私が子供の頃から地震が来るって言われ続けて、 でもなかなか来なくて、何となく防災意識も 薄くなりがちです。 でもやはり、いざという時の為に備えておくべきですね! 私はいつも、やらなきゃと思いながら 日が経ってしまいます(^_^;) インターネットで検索してみると、 どんなものを備えておいたらいいのか 色々なページで紹介されています。 総務省、消防庁のホームページにも 載っていますね。 参考にしながら少しずつ備えていきたいと思います。 皆さんもいざという時に少しでも困らないように、 準備をしていきましょうね♪

     遠鉄百貨店教室
     遠鉄百貨店教室 さん
     公開中
  •  2016年04月12日 23:37  コメント 3 件 *肉まみれ丼*

    遠鉄百貨店教室です。 朝晩、寒かったですね((+_+)) 皆さま、体調を崩さないよう、お気を付けくださいね♪ ************* さて。皆さま。 もう、川柳コンテストの投票はお済みですか? 3,000通を超えるご応募の中から、一次審査を通過した50作品が きまり、いよいよ最終審査開始! 最終審査の審査員は、皆さまお一人お一人です♪ 一覧の中から、お好きなものを5つ選んで投票しましょう。 投票をするだけで、5ポイントゲットですますよ(*^-^*) 投票期間:4月7日(木)〜4月20日(水) 心がホッコリするような作品♪ 思わずフフフっと笑顔になってしまう作品♪ 様々な作品が上がっています。 どうぞ、楽しみながら投票してみてくださいね!(^^)! ************* 今日、私は大阪本部での研修に参加してきました。 「本町」という場所に本部があるのですが、 ビジネス街のため、手軽にランチを楽しめる場所がたくさんあります。 今日のランチが、あまりにもおいしかったので、写真を掲載しますね♪ その名も「肉まみれ丼」です(笑) お肉の下に、ご飯が隠れている丼ぶり。 めちゃくちゃおいしかったです☆彡 今日もおいしくご飯がいただけたことに、感謝です♥

     遠鉄百貨店教室
     遠鉄百貨店教室 さん
     公開中
  •  2016年04月08日 22:29  コメント 7 件 ありがとうの反対語☆彡

    こんばんは、遠鉄百貨店教室です。 近頃は最高気温が20度を超える日もあり、すっかり春らしくなりましたね♪ 街ではピカピカの制服やリクルートスーツに身を包んだ新入生も多く見かけます。 初々しくて応援したくなりますね\(^o^)/ ところで皆さん、ありがとうの反対語をご存知ですか? ありがとうの反対語は「当たり前」なんですって。 「ありがとう」は漢字で書くと「有難う」 「有難(ありがた)し」という意味。 あることが難しい、まれである。 めったにない事にめぐりあう。 すなわち、奇跡ということ。 奇跡の反対語は「当然」「当たり前」 手足が動くことも、食事ができるのも、息が出来るのも、 家族が毎日家に帰ってくることも、四季を感じることも。 こんな当たり前だと思うことが、本当は奇跡の連続なんですね~ 考えたこともありませんでした(@_@) 素敵な考え方だな~と衝撃を受けました。 もっともっと周りに感謝して、日々優しい気持ちを持って、ありがとうを伝えたいな(*^-^*) もっと詳しく知りたい方は、ぜひインターネットで検索してみてくださいね。 ********* ◇川柳コンテストの投票が始まっています。(4/20まで)  みなさんが審査員となって投票してくださいね。 ◇タイピングコンテストがもうすぐ始まります(4/18~24)  3ヶ月に一度の健康診断です♪  ふるってご参加くださいね(^^)v  

     遠鉄百貨店教室
     遠鉄百貨店教室 さん
     公開中
  •  2016年04月04日 21:33  コメント 4 件 ♪アイススケート♪

    皆さんこんばんは^ ^ 先日行われたフィギュアスケートの世界選手権、 皆さんご覧になりましたか? 今日は上位の選手による エキシビションをテレビでやっていました。 とても素敵でついつい見入ってしまいますね〜 見てると自分も滑りたくなってきませんか?(笑) 私は何年も前に滑ったきりです。 滑るって言ってもヨロヨロですよ(^^;; 浜松でスケートができるのは 浜松スポーツセンターだけだと思いますが、 子供たちと何度か滑りに行きました。 氷ってコンクリートみたいで、転ぶとすごく痛いですよね。 今はもう転ぶのが怖くて、滑れない気がします。 ヘタに頑張ったら骨折でもしそうです! ネットで調べてみたら 浜松スポーツセンターは5月8日までは スケートを楽しめるようです♪ 興味のある方は是非行ってみてくださいね〜(^^)

     遠鉄百貨店教室
     遠鉄百貨店教室 さん
     公開中
  •  2016年03月31日 23:44  コメント 3 件 *始まりの時 4月*

    こんばんは。遠鉄教室です。 春ですね(*^-^*) 桜が満開になりましたね~☆彡 そして、NHKの朝ドラ「あさが来た」が終わってしまいますね~(T_T) 私の大好きな大好きな 新次郎さまが・・・。 最終週の今週は、毎朝、正座する勢いで真剣にTVに向き合い、 毎朝涙しております(笑) 終わりあれば、始まりもあり♪ 4月から始まる「とと姉ちゃん」の主人公は、静岡 遠州育ち。 そう、まさに浜松が舞台です。 浜松市内でも朝ドラのロケが何度か行われたそうです。 すぐに上京してしまうそうで、遠州が舞台になるのは最初だけみたいですけど、 それでも、楽しみですよね(*^-^*) ******* 朝ドラも新しくスタートしますが、 4月は新生活がスタートする方も多いのでは。 お子さんやお孫さんが進学したり、進級したり。 ご自身が人事異動で職場がかわったり。 いつもと変わらない毎日の方も、桜が咲くころになると、なんとなく心機一転してまた頑張ろう!という気持ちになったり。 私は、いつもと変わらぬ毎日を過ごす派なのですが(^^;)、 それでも、ダイエットを始めたり、家計簿をつけ始めたりと、 ほんの少しだけ新しいことに挑戦することにしました♪ みなさんも、何か一つ、いつもと違うことにチャレンジしてみませんか? お芝居を観たり、お料理をしたり、ご夫婦で旅行をしたり、 髪形を変えたり・・・♪ 無理のない範囲で、自分にできる範囲内で、 ちょっぴり新しい一歩を踏み出してみると、 頭も気持ちもリフレッシュして、楽しみが増えるかもしれませんよ(*^^)v ******* 教室でも、「15周年」の様々なイベントがスタートします♪ 5月の予約表と一緒に、お得なチケットなどもお配りさせていただきますので、 楽しみにしていてくださいね☆彡 では、4月も教室でお待ちしていまーす(*^-^*)

     遠鉄百貨店教室
     遠鉄百貨店教室 さん
     公開中
  •  2016年03月23日 22:40  コメント 4 件 ♪15周年♪

    皆さんこんばんは(*^^*) 今日もプレミア倶楽部を開いていただいて ありがとうございます(*^^*) 皆さんはこのブログを見る前に、トップページ右上にある バナーは見てみましたか? もう見たよ〜と言う方もいるかと思いますが パソコン市民講座の15周年イベントの 予告案内が紹介されています(^_−)−☆ 2001年に「パソコン市民講座」が創立され 2016年に15周年を迎えました(^O^)/ 皆様に感謝を込めて、4月から様々な 特典やイベントをご用意しております。 これから、より詳しい内容を順次ご案内していきますが 先ずはトップページにあるバナーを クリックしてみて下さいね♪

     遠鉄百貨店教室
     遠鉄百貨店教室 さん
     公開中
  •  2016年03月19日 23:26  コメント 2 件 *「お得」のチェック、してますか?*

    こんばんは。 遠鉄百貨店教室です。 ザンザン振りの雨が降ったかと思うと、 午後からはスッキリとした青空が。 このところ、空模様と気温に振り回される日々ですね(^^;) それもこれも合わせて「春だな~」と実感したりして♪ ****************** さて、みなさま。 プレミア倶楽部の中に「お得」情報、チェックしていますか? そう!倶楽部オフのページです♪ サービスの中身もどんどん変化していますし、 プレゼント内容も、季節ごとにジャンジャン変化しているんですよ~。 今は、学生さんたちの卒業シーズン。 高校入学と同時に、スマホを持つお子さんも多いようですね。 うちの教室の先生方のお宅でも、お子さんのスマホ購入や スマホ買い替えの話が聞かれます。 どの会社で買い替えたらお得かしら???なんて話題で持ち切り♪ そこで、倶楽部オフで調べてみたんです。 何かお得なクーポンとかないかしら???って。 あった!あった!! さすが倶楽部オフ♥ auでスマホ購入すると、5,000円引きになるクーポンを発見! 探してみるものですね~♪ みなさんも、ぜひ上手に倶楽部オフを活用してくださいね。 使い方がわからない方は、教室でお気軽に質問くださいませ。 そうそう。スマホ購入を検討中の方は、 アップル社のiPhoneを購入してくださいね。 iPhone以外のスマホの学習は、教室ではできませんので、 あしからずm(__)m

     遠鉄百貨店教室
     遠鉄百貨店教室 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座