「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧
-
公開中2016年03月16日 20:34 コメント 7 件 3月も半ば過ぎ・・・。
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 川柳コンテスト。 毎日の案内で、耳にタコが出来てませんか? でも、でもご案内。 川柳コンテスト、3月21日までに応募してくださいね。 プレミアポイント20ポイント進呈。 結構皆さん難しく考えている方も多いようです。 たとえば、 「知らぬ間に 顔見知りになる 教室イベント」 「寝相まで 同じ姿の 親子かな」 なんとなくつながりが分かるような川柳でOKです。 もちろん字余りもOKです。 今日も、絆も交流もつながりも句の中に入れないといけないですか? なんて聞かれましたが、そんな心配一切無用です。 「コメントが 広がりつなぐ プレミアブログ」 こんな感じで、よろしくお願いいたします。(^-^) 今日は、ここまで(^O^)/
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
公開中
2016年03月15日 13:47 コメント 10 件 15周年企画・イベント情報のチェックを!こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 寒いですね~。 少し暖かいことを知ってしまうと、冷たい風が堪えます。 太陽の日差しとは裏腹な、冷たい強い風が吹いている豊橋です。 明日からは、暖かくなるって言っていましたが・・・。 インフルエンザも、まだ流行中のようです。 もうすこし、寒さ対策も必要ですね。 ~~~~~~~~~ トップ画面のバナーは、もう確認していただけましたよね? パソコン市民講座創立15周年にあたる今年。 これから15周年企画やイベントが開催されます。 トップ画面にある、バナーの告知をチェックしてくださいね。 15周年記念の特設サイトを開設予定。 そこに、あなたからのメッセージが掲載することも出来ます。 もっとたくさんの方に市民講座のことを知ってもらいたい… 皆さんのお知り合い、ご家族に、 15年の実績を誇る「パソコン市民講座」を紹介してください。(紹介特典もあります!) ぜひぜひ、バナーの中身をご確認くださいね。 (^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
公開中
2016年03月14日 14:11 コメント 8 件 今日は、週間マメ知識クイズの更新日こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 川柳コンテストの応募はお済みですよね? まだって方は、今すぐ応募のボタンを押して 絆・交流・つながるをテーマにして川柳を一首応募してください。 作品の良しあしは関係なく、20ポイントいただけます。 ぜひ、21日の月曜日までに応募くださいね。 今日は月曜日。 週間マメ知識クイズの更新日です。 今週の問題、もう確認されましたか? とっても検索するのに時間がかかってしまいました。 2015年の1年間で1日の販売数。 ???? 毎週寝る前にチェックをするのですが、 検索のいい方法を探すまでに時間を要してしまいました。 今回の検索は 「iPhone 販売台数 世界」なんてところで検索をしてみたら、 1年間の販売台数が何となくわかりました。 ちょっと驚きの台数でした。\(◎o◎)/! そんなに毎日に売れているのならば、 今この瞬間でも売れているってことです。 思わず1秒間に何台売れているのか計算しちゃいました。 私の計算が間違っていなかったら、1秒でおおよそ7.3台売れている計算です。 凄い! そんなにも、iPhoneは売れているんですね。 大きな声では言えませんが、 販売台数はSamsungについで世界で2位でした・・・。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
公開中2016年03月13日 15:20 コメント 5 件 あと1週間?!
こんにちは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 みなさん、川柳コンテストはもうご応募されましたか? 応募締切は3月21日(月)までとなっていますので、 残りあと約1週間となっています。 色々と忙しいこの時期ではありますが、 どうぞお忘れのないようご応募よろしくお願いいたします! 20ポイントもらえますよー。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
公開中2016年03月12日 15:35 コメント 4 件 3月の教室イベント最終日
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、3月の教室イベント最終日でした。 写真コラージュを楽しもう。 今回の参加者さんは、4名様。 いつもより人数は少なかったのですが、 パワーはいつも以上にある 花の女子会でした。 本当に、女子会のいいところ満載で、 イベント中は笑いや話し声が絶えず、和気あいあいのいい感じで イベントを開催することが出来ました。 4名で寂しいかな~。っと思ったのですが、 まったくそんなこともなく、むしろとってもいい感じで 今回のイベントを開催することが出来ました。 みなさん、思い思いの作品を作って、 みんなで見せ合って、良く笑いよく話でとってもいい時間を過ごせました。 今回の写真コラージュを楽しもうは、日常生活でも 活用していただけるレッスンでした。 イベントに参加して下さった皆さんは、ぜひこれからも写真の加工をお楽しみくださいませ。 3月の教室イベントはこれにて終了です。 次回は、3月24日(木)13:20~ プレミア使いこなしレッスンを開催いたします。 ぜひ、ご参加くださいね。 まだまだご予約受付中です。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
公開中
2016年03月11日 14:42 コメント 3 件 あれから5年が経ちましたこんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、3月11日(金)です。 5年前も、同じ金曜日でした。 いつもと変わらない昼下がりの出来事でした。 私はちょうど、お手洗いから帰って教室に入った時でした。 教室にいた皆さんが、「揺れてる?」 といわれて、教室のハンガーが揺れているのを見て地震を確認しました。 何ともいえない気持ちの悪い揺れだったことを、いまだに覚えています。 その日は、終日勤務でしたので、 大惨事であることに気が付いたのは、帰宅後22時に近い時間でした。 あの日。 あの日からいろんなことが変わってきました。 あれから5年。 自分たちは、何がしてこられたんでしょう。 そして、これから何をしていかなくてはならないのでしょう? 改めて、考える一日です。 これから先も、地震はきっと起こります。 その日の為に、出来ることを想像して学んで実行して 最小限の被害でいることが出来るようにしておきたいものですね。 間もなく、その時間がやってきます。 ヨーカドーでは毎年、14時46分より黙とうをいたします。 もちろん、教室でも任意で黙とうをしていただいております。 今だ言えぬ傷も、たくさんあると思います。 そんな皆様の、心が少しでも癒えますように・・・。 今日は、Yahooのトップ画面でも、復興の協力が出来るようになっております。 よろしかったら、ぜひ検索してみてくださいね。 末文ではありますが 亡くなられた皆様のご冥福を改めてお祈りいたします。 合掌
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
公開中2016年03月10日 14:11 コメント 8 件 4月はタイピングコンテスト!
こんにちは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 教室では4月のご予約を受付中です。 4月はタイピングコンテストもあります。 3カ月に一度の腕試し!ご予約お待ちしています! ★タイピングコンテスト 4月18日(月)~24(日)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
公開中2016年03月09日 14:55 コメント 5 件 川柳募集中!
こんにちは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 プレミアサイトでは川柳コンテスト開催中です! 「絆・交流・つながり」をテーマに一句作成してみてください。 参加ポイントが20ポイントももらえますよー。 参加することに意義がある!ので、なかなか難しいとは思いますが どうぞお気軽に挑戦いただけたらと思います。 「応募」のボタンから応募できます。 分からない方は教室へ聞いてくださいね。 応募締切は3月21日までとなっています。 どうぞよろしくお願いいたします。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
公開中2016年03月08日 19:56 コメント 5 件 写真コラージュを楽しもう2回目!!
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! ただ今川柳コンテスト開催中です。 お題は、絆・交流・つながりです。 応募期間は、21日月曜日までとなっております。 お忘れなく・・・。 ~~~~~~ 今日は、iPadやiPhoneを使って、 写真のコラージュを楽しみました。 今回の参加者さんは、9名様。 メンズのご参加もありました。(^-^) みなさん、ご自身が撮影した写真をコラージュして、 思い思いの作品を仕上げました。 作品って、人それぞれで、皆さん周りの方の作品をご覧になっては、 「そういう風にすればいいのか~」と、感心されていました。 さすがに、9名参加するとそれぞれの個性が光る作品が出来上がりました。 始めての体験に、感激されていました。 ご自身の写真を、簡単にコラージュ出来また印刷も可能で 今回もみなさん大満足で終了することが出来ました。 次回の、イベントは12日土曜日10:20~の2時間になります。 ご希望の方は教室まで・・・。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
公開中2016年03月07日 16:29 コメント 4 件 ひったくりにはご用心
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 暖かくなってきましたね~。 今朝、雨上がりの桜の木を見たら、なんとなくピンクになってきました。 運転中だったので、つぼみまでどうなっているのかわからなかったのですが、 確かに、桜の木全体がピンクっぽくなってきました。 別のところですが、さくらの種類が違うのでしょうか、 つぼみをつけていたたぶん桜の木もありました。 今月の終わりにはきっと桜も咲くんでしょうね? 桜咲くといえば、今日から愛知県の公立高校ではB日程の入試試験が始まりました。 今週1週間で、勝負が決まります。 受験生の皆さん、いつも以上の実力が発揮できますように・・・。 ~~~~~ ひったくりにはご用心 今日のブログネタですが、最近ひったくり被害が多いと聞きました。 いつの時代にも、ひったくりっているのですが、 このところ多いらしいです。 道を歩くときは気を付けてくださいね。 かばんを持つのは、壁側の腕に。 道路を歩くときは、下を向かず前をしっかり見て歩く。 人気のない道は、なるべく避ける。 銀行の帰り道は特に気を付ける。(銀行を出るときは周りを確認) 自転車のかごにはかばんを入れない。 スマートフォンや携帯をしながら歩かない。 後ろからバイクの音や自転車が来たら注意する。 もし被害に遭ったら、 大声を出す。(助けて~~~!!では、誰も来てくれません。 そんな時は、『火事だ~~~~!!』と叫ぶとみんな出てきてくれますよ。) 自分で捕まえようと思わない。 当然ですが、110番に電話する。 犯人の特徴をしっかり覚える。 逃げていった方向もしっかり見る。 などなど、みなさん普段からひったくりに用心してお過ごしくださいね。 詳しくは、警視庁のホームページをご覧くださいね。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/bouhan/bouhan1.htm
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん
