パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 12月「今更聞けない税金の基本」
    • 今日は小雪
    • 「かんたんSNS」使い方イベント
    • 速読教室対抗戦あと10日です!
    • 来月のご予約はお済みですか?

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

ひったくりにはご用心

 2016年03月07日 16:29
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!

暖かくなってきましたね~。
今朝、雨上がりの桜の木を見たら、なんとなくピンクになってきました。
運転中だったので、つぼみまでどうなっているのかわからなかったのですが、
確かに、桜の木全体がピンクっぽくなってきました。
別のところですが、さくらの種類が違うのでしょうか、
つぼみをつけていたたぶん桜の木もありました。

今月の終わりにはきっと桜も咲くんでしょうね?
桜咲くといえば、今日から愛知県の公立高校ではB日程の入試試験が始まりました。
今週1週間で、勝負が決まります。
受験生の皆さん、いつも以上の実力が発揮できますように・・・。

~~~~~
ひったくりにはご用心
今日のブログネタですが、最近ひったくり被害が多いと聞きました。

いつの時代にも、ひったくりっているのですが、
このところ多いらしいです。

道を歩くときは気を付けてくださいね。

かばんを持つのは、壁側の腕に。
道路を歩くときは、下を向かず前をしっかり見て歩く。
人気のない道は、なるべく避ける。
銀行の帰り道は特に気を付ける。(銀行を出るときは周りを確認)
自転車のかごにはかばんを入れない。
スマートフォンや携帯をしながら歩かない。
後ろからバイクの音や自転車が来たら注意する。

もし被害に遭ったら、
大声を出す。(助けて~~~!!では、誰も来てくれません。
そんな時は、『火事だ~~~~!!』と叫ぶとみんな出てきてくれますよ。)
自分で捕まえようと思わない。
当然ですが、110番に電話する。
犯人の特徴をしっかり覚える。
逃げていった方向もしっかり見る。

などなど、みなさん普段からひったくりに用心してお過ごしくださいね。

詳しくは、警視庁のホームページをご覧くださいね。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/bouhan/bouhan1.htm
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座