パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • いとうまい子さん教授に
    • 父と僕の終わらない歌(三島龍朗)よむ
    • 点滴注射を受ける、
    • 長いお別れ、中島京子、本
    • 訪問リハビリ始まる、
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「雅」さん より

「satiko」さんのブログ一覧

530 件
  •  2016年02月22日 06:52  コメント 7 件 ランチタイムコンサートへ、

    区役所で昼休みを利用して、時々ランチタイムコンサートを やっています、今回は時間が取れたので行きました、 〔ヒサ絵〕さんがギターを持ったりして歌います、 去年の我が町のグランプリになり、音楽振興大使に 任命です、バラード、ロックなど8曲です、 昨日は3人でなんばへ出かけました、 道頓堀、グランド花月前、道具屋筋を通ります、 おおぜいの人で賑わっています、 デパートで食事です、釜飯セットです、 会員になっているので、ビールなどが無料です、 また歩いて帰りました、16000歩でした、

     プレミアウェブ教室
     satiko さん
     公開中
  •  2016年02月15日 07:25  コメント 5 件 長居公園、植物園

    梅も良く咲いています、紅梅、白梅、しだれ梅です、 アセビ、ミツマタ、パンパスグラス名dが見られました、 壁面花壇は、2/21までバレンタインバージョンです、 午後からコーラスコンサートがあるようです、 公園の周りをジョギングしている人が多いです、 おおさ国際マラソンではこの公園からスタート、ゴールで 賑わったことでしょう、 昨日は姑と3人で港区まで歩きました、 ベイタワ-ホテルでお茶とコーヒです、 大阪ガスハグミュージアムに寄り、床暖、風呂の展示も 見ました、アナウンサー〔松井愛〕さんのトークショーも 見られました、

     プレミアウェブ教室
     satiko さん
     公開中
  •  2016年02月08日 07:02  コメント 7 件 講演を聞きに、

    昨日は講演を聞きに伊丹まで行ってきました、 スエーデンで勉強、看護師などをされ、 長野県で老人ホームを経営しています、 夫もがんで亡くし、認知症の母を引き取ってお世話を しています、弟たちから姉さん頼むとたよられます、 今健康であっても、一日のリズム、一生のリズムをもつこと、 自己決定できるようにすること、 あとはランチタイムと、ゲームなどで楽しみました、 コーラスでは中島みゆきさんの(糸)を始めました、 素敵な曲です、

     プレミアウェブ教室
     satiko さん
     公開中
  •  2016年02月01日 06:52  コメント 8 件 さらばあぶない刑事の映画

    柴田恭兵、館ひろし、退職まであと4日となり、 殉職などないようにおとなしくしてほしいと 課長の仲村トオルにきつく言われ、銃も預ける。 事件は起こり、体を張り、やくざの幹部を追うため乗り込み 銃撃戦に、犯罪組織幹部吉川晃司との 大型バイクどうしの撃ち合い、横浜が舞台です、 近くの図書館でピーターラビット写真展がありました、 ポターはイギリス湖水地方で家庭教師などによって育てられ、 子供部屋で小動物を飼い、それらをスケッチするのが 楽しみだったようです、

     プレミアウェブ教室
     satiko さん
     公開中
  •  2016年01月25日 06:49  コメント 8 件 駅伝と相撲はテレビで・・・

    全国的に大寒波です、 雪がたくさん降っているところがあります、 都道府県対抗男子駅伝を見ました、 気温1.7度です、雪もちらついています、 愛知県が順調にリレーして、15年ぶりの優勝です、 広島、埼玉が続きます、 相撲も初場所の千秋楽です、 琴奨菊が一敗を守り、日本人10年ぶりの優勝です、 お父さんも応援していました、 喜びの様子が映っていました、 けがも多く苦しかった時が多かったと喜びもひとしおです、 豊ノ島もずっとライバルでがんばってきて、うれしいようです、

     プレミアウェブ教室
     satiko さん
     公開中
  •  2016年01月18日 06:57  コメント 7 件 門戸厄神へ

    阪神大震災から21年です、6000人余の命が奪われました、 各地で追悼行事がが行われていました、 若い世代へと記憶の継承が課題です、 私たちも防災対策が必要です、 厄払いで有名な門戸厄神へ行ってきました、 祈願カエル、延命根、そえごまなどがあります、 一月18,19が厄除け大祭でにぎわうようです、 無病息災、家内安全、などご利益があればいいです、 家では金のなる木、カニサボテンに花が咲きました、

     プレミアウェブ教室
     satiko さん
     公開中
  •  2016年01月11日 06:47  コメント 9 件 野田戎から梅田スカイビルへ

    JR大阪環状線野田駅からすぐの野田戎へ行きました、 十日恵比須、えべっさんです、 参道には金魚すくい、リンゴ飴、くじ引きなどがあり にぎやかです、巫女さんたちが(ようおまいり)と 挨拶しています、参拝も並んでいます、 歩いて30分くらいで梅田スカイビルにつきました、 世界初の連結高層ビルです、 43階展望台では大阪城、大阪駅、阿倍野、淡路島も 見えるようです、 喫茶ルームでコーヒーなどでゆっくりです、

     プレミアウェブ教室
     satiko さん
     公開中
  •  2016年01月04日 06:37  コメント 7 件 明けましておめでとうございます

    明けましておめでとうございます 元旦は初日の出を見てきました、 近くの山です、7:11頃大勢の人でした、 3が日お天気も良かったですね、 2日は大阪天満宮へ行きました、 学問の神様とあって大変な人です、 おみくじも木に結わえてあるのは雪のようです。 破魔矢を買いました、 3日は箱根駅伝少し見ました、 選手はタスキを渡すと倒れこむ人もいました、 プレッシャーがかかっているのでしょう、

     プレミアウェブ教室
     satiko さん
     公開中
  •  2015年12月28日 06:56  コメント 10 件 天王寺安居神社などへ

    お墓参りの後近くの安居神社に行きました、 大坂夏の陣における真田幸村戦死の地としてつたえられ、 その石碑が建っています、 菅原道真公の学問の神として、たたえられていて、 なで牛もいました、 四天王寺もお詣りしました、 聖徳太子由来の日本仏法最初の官寺です、 亀はほとんど冬眠していました、 アベノハルカスカラノ眺めは良かったです、

     プレミアウェブ教室
     satiko さん
     公開中
  •  2015年12月21日 06:35  コメント 10 件 消火器の値段が。。。

    定期的に来ている消化器の業者が解散になったと はがきがきていました、 交換の時期が来ているので近々伺いますとのことです、 電話もあり家にきて、しっかり説明を聞きました、 値段はほぼ2万円でした、少し高いですね、 以前業者をやめた人に騙されたことになったので注意をしていました、 御堂筋イルミネーションを見てきました、 デパートで食事をして、5時前に外に出て、 ライトアップを見て歩きました、 大丸デパート本館は12月閉館で、特にきれいでした、

     プレミアウェブ教室
     satiko さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座