パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • かわいいペットの写真募集します!
    • 最悪だぁ~(T_T)
    • ★初心者の方向けスマホイベントのご案内
    • ★スキルアップ講座のご案内
    • ■9月、10月の予約表
    • 「oyabun」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「KAI」さん より
    • 「oyabun」さん より

「myoden」さんのブログ一覧

467 件
  •  2015年10月26日 12:54  コメント 0 件 美味しい話

    9月の連休に南房総に行って来ました! 千葉に 引っ越して早7年、千葉に住んでるにもかかわらず南房総に初めて行きました いや~海風が清々しく気持ち良いところでしたよ~ こんな近くにこんな素敵なところがあったとは… 南房総を選んだのには理由があるんです。 テレビで『いそっぴ』というお店で新鮮で美味しい伊勢海老を食べれると聞いたからです! 行きましたよ~『いそっぴ』 ピチピチの伊勢海老食べて来ました! 生きてましたよ~ と・り・た・て♪ サザエも一人4個。 イカにウィンナー ご飯とお味噌汁付で、な・ん・と1500円! 嘘じゃないですよ~ ホント・ホント 安いでしょ! 秘密にしよっかと思ったんですがね。 やっぱり美味しい話は皆さんに喜んでもらいたくって、伝えたいものですね~ 皆さん、是非とも一度行ってみて下さいね! 写真は3人前でございます。 あ、予約必要ですから十分注意して下さい! 是非、検索してみてくださいね。 http://www.pref.chiba.lg.jp/suisan/sakana/kyouryokuten/hamanoisoppi.html 林

     イオン市川妙典教室
     myoden さん
     公開中
  •  2015年10月21日 13:47  コメント 0 件 いい薬はないもんですかねー

     先日、教室から教室用サンダルのまま帰宅。  そのあと、すぐに教室に戻ったものの、サンダルではなく自宅の靴でいってしまい。  次の日、もう一度サンダルで教室へ。  どんだけ忘れっぽいのか。  困ったものです。  そういった先生の忘れっぽいところは、教室にも伝染するのでしょうか。  生徒さんがDVDやUSBをお忘れになることもしばしば。  USBは見えているからまだ気づきますが、DVDは隠れてしまいますからねー。  と、家で話していたら娘が「注意」イラストを描いてくれました。  ちょっと厳しめですけど、これがあったら私も忘れないかな・・・。うふふ。  三浦

     イオン市川妙典教室
     myoden さん
     公開中
  •  2015年10月17日 10:33  コメント 0 件 かわいいでしょー!

    11月のiphone写真集イベント用につくりましたー。 文庫本サイズの写真集です。 表紙の写真は、kikiさんにいただいたお花と桜姫さんにいただいたぬいぐるみです。とってもかわいいでしょー。発色がいいですね。 これがなんと32ページもあって198円なんです。やすーい。そして、簡単! キレイ!です。 お気軽にプレゼントもできますし、コンパクトなので置き場所に困りません。 背表紙にもタイトルが入るので探しやすいですし。 これは、ぜーったいオススメ! 是非イベントにお越しください! iphone、 ipadを最大限に活用しましょう。パソコンの方も歓迎です。 お問い合わせ、お待ちしています。 三浦

     イオン市川妙典教室
     myoden さん
     公開中
  •  2015年10月16日 00:05  コメント 1 件 ギネスに挑戦?!船橋のピーターパンという

    船橋のピーターパンというパン屋さんがギネスに挑戦するとか! さすがギネスは証人が必要なんですねえ。 友人にみんなに声をかけてーといわれたのでのせまーす。 ご近所の千葉県民の皆様、いかがですか? 私はもっぱら食べる専門なのでこのバイトは無理ですが、 7000個のメロンパンたべたいなー。 幸せそうー 三浦

     イオン市川妙典教室
     myoden さん
     公開中
  •  2015年10月10日 11:55  コメント 1 件 のりのり、似てますか?

    子供たちのプログラミング講座がはじまりました。 みんな熱心で明るくて、とても楽しい教室になってます。 頭がやわらかくて、集中力があって記憶力もあって、うらやましいー!! のりのりが、私です。 小学校五年の男の子がつくってくれました。 似てますか?うふふ 三浦

     イオン市川妙典教室
     myoden さん
     公開中
  •  2015年10月08日 22:50  コメント 1 件 家に馬がいた

    ある日、教室から家に帰ったら、馬がいました。 そう、写真のやつ。 娘が友達のバースデーに使うとか言いまして。 学校でかぶってサプライズで脅かしたら、盛り上がったとか。 ふむ。 いいけども。 一応女の子なのに、被り物するとか。 どこまでも女子力低くて笑えます。 だれかー 助けてー 三浦

     イオン市川妙典教室
     myoden さん
     公開中
  •  2015年09月26日 09:52  コメント 1 件 バレーおわっちゃったよーん♪

     この1ヵ月、熱心に応援し続けたバレーが終わってしまいました。最終日の23日には代々木体育館へかけつけ、あのロシアを相手に一進一退の攻防を繰り広げた男子バレーチームに力の限り応援させていただきました。本当に楽しかったです。  驚くべきは、男子バレーの人気が急上昇したこと。カメラで熱心に撮影する、うちわを持ったファンの女性が日増しに増えてました。何かと女子が注目を浴びていましたが、男子も実力容姿共にこれから活躍してくれることと思います。  そんな中で思う事ですが。  大きな声を出すということは、ストレス発散に大いに役立っているように思います。  ご存知の通り、私は割と地声が大きいので「やかましい」と思っておられる教室の皆様も多い事かと思います。気を付けているんですが、段々と声が大きくなっていくんですよー。  なんせ、昔息子のサッカーの応援をしていてグランドの向こう側にある建物に反響してさすがに大迷惑となったこともあるくらいです。  でも、自分にとってはスッキリ!  バレーの後は自分も新たな一歩を踏み出そう!と思う勇気をもらいました。  皆様も是非試合観戦、コンサート観戦、なんでもいいと思います。大声をだして楽しんでください。  まずは隣の江戸川で叫ぶというのもありかしら・・・(笑)  三浦

     イオン市川妙典教室
     myoden さん
     公開中
  •  2015年09月13日 20:34  コメント 0 件 宝くじ当選!

    妙典教室にも出ました!出ました! 夏に行ってたプレミアの宝くじに当選された 生徒さんがいらっしゃったんです。 私もドキドキしながら当選した方を確認したら 妙典にもお二人いらっしゃったので大変うれしかったです! お写真の生徒さんは無料受講券をgetされました♪ 久しぶりにワクワク・ドキドキしちゃいましたよ~ 美人なのにお口を隠しちゃって・・・控え目なんですから~ ほらっ、みて下さい目が嬉しそうでしょ。 今回は当選しなかった方も次回は夢を持ってまた頑張って 宝くじ手に入れてくださいネ!(来年もあれば・・・ですけどね。) 当たると嬉しいですよ~ 次回もわたくし、一人でも多くの生徒さんが当選するように念じ続けますわよ~ 林

     イオン市川妙典教室
     myoden さん
     公開中
  •  2015年09月13日 10:46  コメント 3 件 またも木端微塵

     皆様こんにちは。  タイトルを見て「また三浦さんちがやったのか・・」と  思われた方!かなりのプレミアブログマニアですね!  ありがとうございます!  「伊藤家の食卓」という番組覚えておられますか?  「簡単に●●できる!」といったネタを一般者からの投稿で実践する番組で、結構人気がありましたよね。  これが先日の24時間テレビで単発で再結成されていました。  その中で「ゆでたまごの殻を簡単に向く方法」なるものをやっていたんです。  タッパに少しヒビを入れたゆで卵と水を入れ、勢いよく振ると殻と卵の間に水が入ってスルリと向けるというものでした。  一方で。私はゆで卵は半熟が好きです。  黄身はとろーりととろける感じが好きなんです。  なので「ゆで卵つくってー」と言われた時も、そんな裏ワザを奴らがやるとは思わず、普通に半熟卵をつくりました。  そう  当然  結果として  タッパの中で卵は木端微塵。あっという間に黄身がドロリとはみだし不気味な色合いの水となってしまいました。  「なにやってんだー!」と怒り心頭。「もったいないっ!」  「なるほど。固くゆでないとだめなんだねー」  としれっと研究成果みたいな事をいってましたけど。  あかんだろ!食べ物で試しちゃ!  責任をもって、わずかに残ったグズグズゆでたまごを食べて頂きました。   我が家の珍事でした。  三浦

     イオン市川妙典教室
     myoden さん
     公開中
  •  2015年09月07日 15:56  コメント 3 件 非公認キャラ 妙典教室の「でんでん君」

     雨の日が続いてジメジメしますね。  先日、娘が学校帰りに「美容院へ行きたい」と電話してきました。行きたいが持ち合わせがないといいましたので、じゃあ待ち合わせをしてお金を渡すから、ついでにカフェでお茶でもしようよーと提案。そうしよう!とすぐに待ち合わせをしました。  賢明な愛読者の方々には、既にこの先の結果がお分かりの方も多いかと思います。  カフェでパンやコーヒーを買って、レジに行ったら。  お財布がない。  娘に1000円借りて支払いをすませます。  「なんのためにきたの!!」と怒られ、サイフをとりに家に帰ろうとしたところ、偶然下の息子が通りかかったのでよびとめ、5000円を借りて娘に渡しました。 私 「あんまし大きなお金を持ち歩いちゃだめじゃん!」 息子 「借りといて偉そうにするなー!」 私 「貯金はいっぱいあるけど、敢えて沢山もちあるかないんだけだもん!」 娘 「その財布すら忘れたくせに何をいっとるかー!」  と、二人に散々バカにされてしまいました・・・。とほほ。  いつか治るんですかね。。。このサザエさん病。    で、再度に。娘が描いてくれました。  本部に許可をとっていませんので、非公認キャラということで。  「でんでん君」と名付けました。  以後かわいがってくださいねー。  三浦 

     イオン市川妙典教室
     myoden さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座