「三日月」さんのブログ一覧
-
2015年09月02日 23:55 コメント 6 件 狸の・・・
9月2日は “ くじの日 ” で 宝くじの敗者復活の抽選があるんですよ。 子供の頃、その賞品の小型電卓がうちにありました。 実は、ずいぶん前の賞品で 箱に入れたままになっているけれど フライパンのセットもあります。 あ、自分で買ったものじゃないですよ (^_^.) という事で、宝くじの話。 プレミアサマージャンボの話です。 追加購入なしで ミッションクリアでの5枚のみ。 iPad の受講パスポートが当たらないかな・・・ 当たった時はポイントでテキストを・・・ と、その分を残して 受講券を数枚交換したのです。 はい、捕らぬ狸のなんとやら・・・です。 が、狸の髭ぐらいが当たりました。 200分の1、受講券当選しました。 有効に使おうと思います。
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2015年09月01日 22:34 コメント 7 件 あめあめ、ふれふれ、かあさんが ♪
今日、お昼前に ちょこっと買い物に出ました。 外は雨。 近くの小学校は 今日が始業式だったのでしょう。 下校時間のようです。 学校へと続く道。 傘を持って子供を迎えに行くお母さん達。 そんな姿を見ながら この歌が浮かんできました。 小学校は通り道だから 初めて見る光景でもないんだけど・・・ そこで、ふと思う。 自分にはこういう経験がない ・・・気がする。 あったのかなぁ・・・? もう、何十年も前の事。 覚えていないだけなのかな。
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2015年08月19日 23:38 コメント 6 件 残暑お見舞い申し上げます
朝晩は、少し過ごしやすくなってきて 日中も空気が変わってきたように思います。 それでも、まだ暑い。 イメージが浮かんで ちょこちょこと、こんなものを作っていました。 季節外れになる前に UP しましょう。 ① 猫、多過ぎ (^_^;) ② シンプルに ③ 縦バージョン 違うものを作るつもりが、うまくできなかったので。
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2015年08月17日 23:40 コメント 4 件 お食事中 (=^・^=)
昨日、久しぶりにご飯に立ち会えました。 にゃんズには会ってはいたけど ご飯は、 あげている人とこちらのタイミングが合わないと会えません。 車の下で その人が来る方向を気にしながら ミケにゃんはこちらもチラチラ見ながら 待っています。 その姿が見えると 「 にゃ~ ! ♪ 」 って、それはそれはうれしそうに飛び出してくる。 この姿が かわいいやらおかしいやらで いつも大笑いしてしまいます (*^_^*) 私としても この人に会えるのは 会話はもちろんですが 不審者にならなくて済むし ( 笑 ) ご飯の撤収と共にその場を離れる事ができるので ありがたいのです。 1人だと、キリがないですから。 珍しく、同じ向き同じ角度で こちら側を向いて食べていたので 撮ってみました。
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2015年08月15日 23:57 コメント 7 件 秋の声
夕方、買い物に出ると・・・ あれ? うるさい蝉の声の中に ツクツクボウシの声が聴こえる。 聴き違いかなぁ・・・ 帰ってくると 今度はコオロギの声。 あら、ツクツクボウシは 聴き違いじゃなかったのね! 陽が落ちるのが早くなったなぁ~ とは思っていたけど・・・ まだまだ暑いけど 少しずつ秋に近付いて行くのね。
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2015年08月12日 23:48 コメント 7 件 カマキリ
先日、お昼前にちょこっと出かけて 戻って 階段を昇りきったところで 緑色が目に入りました。 見ると、手すりにカマキリ。 やわらかそうな緑色をしている。 まだ、幼虫かな。 本来、虫はダメなんだけど 写真を・・・ と、カメラを向けると・・・ ① ちょっとカメラ目線。 ② が、すぐ逃げる。 またカメラ目線。 ③ また逃げる でも、カメラ目線 すぐにまた出かけて 戻った時は、もういませんでした。 このカマキリ、どこから来て どこへ行ったんだろう? カマキリって、飛べないよねぇ? ここ、3階なんだけど・・・
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2015年08月08日 23:45 コメント 6 件 自己紹介カード
イベントでは教室の借り物を使ったので 新しいものは作れませんが 服部先生にデータを送っていただいて ちょこちょこと画像をいじっていたものが なんとか形になりました。 夜更かしはしてません (^^)v ① 教室で作ったもの ( 一部加工 ) ② 位置がきちんとしていなかったので 画像編集で微調整。 ③ 画像編集を使って切り張りしました。 教室で作ったもうひとつの似顔絵と 新しく作ったイラスト。 バックを塗りつぶして 昼間の白い月にしてみました。
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2015年08月06日 23:20 コメント 3 件 特別レッスン
うわ~ 今日は、特別レッスンの嵐。 勉強しろ~、勉強しろ! って言われてるみたい ((+_+)) ネットのお買物はしないし iPad もスマホも持ってないから LINE はやらない。 早起き苦手だから 鎌田先生の講座もごめんなさい。 8月は参加しません。
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2015年08月04日 23:51 コメント 6 件 産業科学館のプラネタリウム
今日は早起きして、産業科学館へ。 毎年恒例のプラネタリウム。 プラネタリウムクリエーター大平さんのプラネタリウムです。 毎年、情報チェックが遅れてしまって慌てるのだけど 今年は新聞にチラシが折り込まれていたので 早々にチェックができました。 去年に続き、今年も期間は長め。 正式には明日からで 今日は先行上映会となっている。 毎回人気で朝から長蛇の列。 去年は初めて朝から並んでみました。 今年は、まだ各メディアにも流れていない ( 恐らく、取材等は今日 ) 早いうちに・・・ 今日はまだそんなに並んでいないだろう と、出かけました。 9時から販売。 20分前に到着。 思っていた以上に並んでいなくて 日陰に居る事ができました。 9時少し前には 準備ができ、涼しい館内に入れてくれました。 無事に、大平さんの挨拶がある10:00からの1回目をGET。 今日限定でポストカードもいただきました。 去年はちょっと物足りなさがあったけど 今年のは良かった。 改めての発見も・・・ 地上から離れて宇宙に飛び出し どんどん遠くへ・・・ という、よくあるシチュエーション。 その中で オリオン座の形が変わって行く、崩れていく・・・ 一昨日の 『 大きさを変えると・・・ 』 じゃないけど・・・ ちゃんと理屈もわかっているし 理解もしている事なんだけど 改めて目で見ると なんか感動・・・でした。 もう1本の方の番組も 大平さんの生解説のある時に行こうかな。 当然、並ぶだろうから 今日以上に早起き・・・
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2015年08月02日 23:57 コメント 4 件 大きさを変えると・・・
3D効果の形も変わっちゃいました。 大きくして 滑り台みたいにしたかったのに。 色々やってみたけど 思うようにできませんでした。 これも夜更かしの要因の一つ (^_^;) 何かやり方あるのかなぁ・・・
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん