パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • いとうまい子さん教授に
    • 父と僕の終わらない歌(三島龍朗)よむ
    • 点滴注射を受ける、
    • 長いお別れ、中島京子、本
    • 訪問リハビリ始まる、
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「雅」さん より

「satiko」さんのブログ一覧

530 件
  •  2014年08月18日 06:36  コメント 11 件 甲子園へ野球応援

    昨日も福知山など土砂災害がありました、 お見舞い申し上げます 土曜日は甲子園へ野球の応援に行ってきました、 一塁側は鳴門高校です、3年連続です、 三塁側は滋賀県の近江高校です、よく出ています、 8:0で負けてしまいましたがよく頑張りました、 応援風景はどちらも迫力があります、 海女ちゃんの主題歌。山本リンダの・・・ 威勢のいい曲ばかりです、 何年か前にリニュウアルされてきれいです、 名物の蔦も移しました、

     プレミアウェブ教室
     satiko さん
     公開中
  •  2014年08月11日 06:40  コメント 8 件 白いジュリアンタ宝塚

    台風11号は各地で被害が多かったですね、 昼前に高知に上陸、兵庫、大阪、京都を通過して、 昼過ぎに舞鶴から日本海に行きました、 各地で川の氾濫、土砂崩れ、洪水など、 被害が出ました。 交通もストップして、お盆の帰省の人も、 あくる日の指定がとれるかどうかです。 自然災害は恐ろしいです、 近所にジュリアンタ宝塚の白が咲いていました、 めずらしいです、 フウセンカズラも良く育っています。

     プレミアウェブ教室
     satiko さん
     公開中
  •  2014年08月04日 06:33  コメント 7 件 台風12号で被害が。。。

    台風12号は高知、徳島に被害が出ていますね、 大変な雨量で道路も寸断し、避難指示も でています。 昨日午前中は知人宅にお手伝いです、 脳梗塞で長年家庭で過ごしています。 先日はご主人の7回忌も無事済ませました、 午後は雨になり散歩にも行けませんでした。 NHK芙蓉の人のビデオを見ました、 富士山の気象観測所を作った人の話ですね、 佐藤隆太、松下奈緒さんです、

     プレミアウェブ教室
     satiko さん
     公開中
  •  2014年07月28日 06:21  コメント 8 件 金魚やさんへ

    夕方から散歩に出て、金魚屋さんで藻を買いました、 あと4匹の金魚も買い足しました、 元気に泳いでいます、 散歩途中の夏の花です。八重のムクゲ白、ピンク 見つけました、モミジの様な葉で少し大きいです、 実がなっていました、 高校野球では四国の我が出身高校が県代表に選ばれました、 スムーズに勝ち進んで、優勝です、 甲子園でぜひ一勝はしてほしいです。

     プレミアウェブ教室
     satiko さん
     公開中
  •  2014年07月21日 06:48  コメント 9 件 芥川賞の柴崎友香さんは・・・

    「春の庭〕で芥川賞、 2007年「その時の今は」で織田作之助賞です。 わが町の人です、私の行きつけのパーマやさんの 娘さんです、息子がボーイスカウトに行っていた時、 ガールスカウトで頑張っていました、 今は東京におられます、応援しています。 土曜日はデパートに行ったとき、 戸塚刺しゅう展がありゆっくり見て回りました、 バッグ、テーブルクロス、傘など美しく されていて、即売もありました、 ひまわりを額縁に入れてみました、

     プレミアウェブ教室
     satiko さん
     公開中
  •  2014年07月14日 06:49  コメント 9 件 となりまちの夏祭り

    土曜の午後は3人で散歩でした、 喫茶店を出て少し歩くととなりまちの夏祭りです。 子供さんたちが獅子を舞っての休憩です。 お店に並んで飲み物などを買っています。 神輿と大太鼓がそばに置いてあります。 ジュリアンタ宝塚がみごとに咲いていました。 白いムクゲ、ホンコンカポックの実が鈴なりでした、

     プレミアウェブ教室
     satiko さん
     公開中
  •  2014年07月06日 07:12  コメント 7 件 コーラス練習

    昨日は月一回のコーラス練習でした、 生涯教育なので近くの小学校で習っています、 発声練習はあくびをするように歌うのもあります、 (スズラン)はダークダックスが日本語にしたもの のようです、 家でしっかり復習です。 写真は少し前にウツボ公園に行ったときの バラです。 小さいひまわりいつもの花屋さんで買いました、 アサガオも咲きだしています。

     プレミアウェブ教室
     satiko さん
     公開中
  •  2014年06月29日 07:22  コメント 7 件 六甲山でバーベキュー

    先週は仕事先から六甲山ドライブウェイを上り、 ジンギスカンバ-べキューでした、 地元で23度くらいなので、頂上ではだいぶひんやりでした、 オルゴールワールドではふるくからあるオルゴールが たくさんありました、音色もきれいです。 高山植物園散策では、こあじさい、ささゆりが よく咲いていました、 エーデルワイス、ニッコウキスゲも可憐な花です、 写真は長居公園へ行った時のものです、 タイサンボクが見られました。

     プレミアウェブ教室
     satiko さん
     公開中
  •  2014年06月19日 06:53  コメント 9 件 姑の誕生日

    先日は我が家の姑の誕生日でした、 100歳は越しています。 耳は遠いですが目はよく見えます、 日中は医者、散歩など、主人が よく付き合ってくれています。 アジサイ(コンペイトウ)をプレゼントです。 公園の花、たちあおい、くちなし、夾竹桃 加工しました、

     プレミアウェブ教室
     satiko さん
     公開中
  •  2014年06月12日 07:15  コメント 8 件 牛乳パックで小物入れ

    うめちゃんさんが牛乳パックで作られた 小物入れ作ってみました、 以前に私も教えてもらった作り方が ありますので参考にしてください、 千代紙を小さく切って、地が見えない程度に 貼り付けていきます、 アサガオ、ふうせんかつらなど、伸びてきています、

     プレミアウェブ教室
     satiko さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座