パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 使ってみました
    • A I
    • 新宿東口の猫
    • 法華経寺の桜
    • ひにゃまつり
    • 「sachi」さん より
    • 「イチヨウライフク」さん より
    • 「sachi」さん より
    • 「sachi」さん より
    • 「sachi」さん より

「三日月」さんのブログ一覧

608 件
  •  2014年04月02日 22:39  コメント 2 件 『 なぞの転校生 』

    昨年12月、書店の文庫新刊のコーナーで目に入りました。 同世代の方は知っているかもしれませんが その昔、まだ中学生だった頃に観ていた NHKの 「 少年ドラマシリーズ 」 でやってました。 特に好きな作品で、主演の1人を演った俳優が好きでした。 原作本も読みました。 長く絶版になっていたのでしょうか? また違う出版社から出ています。 手に取ってみると 帯に “ ドラマ化 ” と書いてあります。 興味はあるけど深夜だし、 若い子知らないし ( テレビ無いし )・・・ 1月、番組初回。 テレビ欄の番組紹介を見ると あの好きだった俳優の名がその父親役に・・・ あら、観なくちゃ! と、深夜に携帯ワンセグで観ることにしました。 回を追うごとに、 あれ? こんな話だったっけ? パラレルワールドとか・・・ そういうの好きだから良いけど。 3月末、最終回。 終盤のあのシーン。 あ~、そういう事!! と納得。 原作を知っていればわかる人もいるだろう。 が、昔のあのドラマを知っている人は きっと、ニヤリとしたに違いない。

     イトーヨーカドー船橋教室
     三日月 さん
     公開中
  •  2014年03月30日 14:43  コメント 3 件 増税前に

    増税前の買い込み。 やってる方も多いと思います。 私は、普段から いつも使っている物が安くなっている時に 多めに買っているので そういうつもりもなかったのですが 売るほうも売るほうで 買わせるような売り方をしている。 これがまた、 いつも使っているものだったりするから・・・ ティッシュペーパー・トイレットペーペーパー・マスク。 私が使っているのは、お徳用ではなく どちらかといえば 他より高めの物を使っているので それらが安くなっていると・・・ いつものまとめ買いより多めに買ってしまいました。 他にもまだ買っておきたいものがあります。 今日はお天気が良くないので ほどほどに。 明日、朝からあちこち行こうと思います。

     イトーヨーカドー船橋教室
     三日月 さん
     公開中
  •  2014年03月29日 16:06  コメント 1 件 眠たくて・・・

    この所、眠たくてしかたありませんでした。 何もしていないので、疲れるはずもなく・・・ 何もしていないが故の疲れか (^_^;) そんなわけで あれこれと、ブログネタはあるのに 夜になると眠たくて断念。 復活してきたので 賞味期限が過ぎていない事を 書いていこうと思います。 まあ、夜になれば眠くなる。 できれば、日付が変わる前に寝る。 これが健全なんでしょうけどね (^_-)-☆

     イトーヨーカドー船橋教室
     三日月 さん
     公開中
  •  2014年03月11日 23:28  コメント 5 件 合格発表

    今日は朝から病院へ。 昨年、マンモグラフィーで引っかかって二次検査。 その経過観察後の検査です。 「 問題無いでしょう 」 という事で、一安心。 午後、パソコンを開いて 先月受けた簿記検定の合格発表を見る。 ・・・無い・・・ 実は、今回は自信があった。 発表が待ち遠しいほどに。 それでも開く時は怖かったけど。 自己採点で96点 ( 最高で )。 それなのに・・・ 頭が白くなりかけた時 番号を間違えている事に気付く。 数字の6と9を間違えて 違う番号を見ていた。 改めて、自分の受験番号を・・・ \(^o^)/ ありました (^_^)v 〇回目の挑戦で 簿記2級、やっと合格しました! これで、職探しの幅が少し広がります。 合格証をいただけるのは2週間後ですが 履歴書・経歴書を書き直します。 先程、11月の試験の時に知り合った方からメールが来ました。 当日はすれ違ってしまって会えなかったけど 彼女も合格したそうで、良かったです。

     イトーヨーカドー船橋教室
     三日月 さん
     公開中
  •  2014年03月09日 16:05  コメント 2 件 原因は・・・?

    一昨日の夜、プレミアサイトを開くと トップページに各アイコン ( ? ) が出ず 「 このパソコンは Adobe Flash Player がインストールされていません 」 と出る。 “ 困ったときはこちらをクリック ” のパターン①の状態。 どのパターンの解決方法にも当てはまらない。 “ それでも解決しない場合は・・・ ” にも。 今まで支障なく使えていたのに・・・ 午前中は何の問題もなかったぞ! 更新してみても電源落としてみてもダメ。 他のサイトは問題ない。 同じ “ Adobe 社 ” の “ PDFファイル ” も問題ない。 ポイント表示の横からマイページに飛び 上部のメニューからそれぞれに入る。 “ 遊ぶ ” はできるものとできない物がある。 “ 学ぶ ” の動画がダメ。 もしかしたら、サイトの不具合かも・・・と 取り敢えずブログを書いて終わりにする。 昨日、昼間に開いてみる。 やっぱり同じ。 「 朝、繋がらなかった 」 と書かれたブログをいくつか見たが これとは関係無さそう。 これでダメなら、 メールで問い合わせて教えていただこうと “ Adobe Flash Player ” を再インストールしてみる事にする。 インストールして、更新。 あ~、戻った! ホッ! 何でこんな事になっちゃったんだろう? 自動更新で勝手に適用してくれる何か ( ウィルスの類ではない ) が 作用している気がするけど・・・ これらの削除ができない。 方法、手順はわかるんだけど どれを削除すればいいのかがわからない。 夜、また戻ってたらどうしよう・・・ 大丈夫だった。 明日、戻ってたら・・・ 大丈夫でした。

     イトーヨーカドー船橋教室
     三日月 さん
     公開中
  •  2014年03月07日 23:55  コメント 4 件 抜歯による腫れ

    抜歯ネタ、続けます。 25日の抜歯後、直後以外は痛みは無かったのですが “ 腫れ ” は、ありました。 抜歯直後に鏡を見ると、 左右の違いがわかる程度の腫れ。 麻酔が切れた頃に少し治まった感じ。 他人からはわからないと言われました。 翌日、凄い腫れ。 瘤取り爺さんが大きい飴を2つぐらい口に入れたみたい。 口角に締まりが無く、涎が出そう・・・ その翌日から治まって行き、 週明けにはほとんどわからなくなりました。 ただ、口の中はまだ腫れています。 どう見えるかではなく、どう感じるか・・・ という方が大きいかな。 5日、抜糸。 まだ腫れ感、違和感たっぷり。 「 まだ傷口が治りきったわけじゃないから 」 と、先生。 ちょっと不安がないわけじゃないけれど 親知らず抜歯に関しては終了。 まあ、口の中にメスを入れ 骨を削って歯を抜いて縫合して・・・ ってやってるんだから、 “ 腫れ ” や “ 痛み ” があって当然。 口の中の違和感は随分治まってきました。 顔の腫れも、もう無いと思います。 食事は大口開けない程度に、 硬すぎない物をもう少し続けます。 久しぶりにキャベツの千切り食べて満足 (*^_^*)

     イトーヨーカドー船橋教室
     三日月 さん
     公開中
  •  2014年03月04日 23:46  コメント 4 件 抜歯後の食事

    野菜不足です。 抜歯直後は、少し痛みはあったものの 麻酔が切れても痛みは出ず 普通に食事ができそう・・・と思ったけれど 用心のため、買い込んでいたレトルトのお粥と 茶碗蒸し、クリームコロッケにする。 正解! 縫合した頬側の傷口が引っ張られる感じで口が開け辛い。 幸いなことに、その後も痛みは無く 少しずつ口も開けられるようになった。 な~んにも考えなければ 普通の食事はできる状態。 でも、口の中に縫合した糸があるんですよ。 縫合した所に食べかすが残ってしまってもいけない。 この傷口に触れないように 反対側だけで食べなければならず 噛み切って食べるのが難しい。 毎朝食べているパンは、カップスープに浸して食べるが 耳がついていると食べにくかったので サンドウィッチ用にする。 食べやすい物を・・・と お茶漬けとかお粥とか、柔らかい物ばかりになる。 食べるのに時間もかかるし 毎日、同じ物ばかりになってしまう。 栄養が偏る!! 野菜が足りない! ついでに、食べ足りない (^_^;) 野菜ジュースとかバナナで補ってるけど・・・ 傷んでしまいそうなものは 抜歯前に食べ切っておいたけど、卵が残ってる! 卵を落としただけの雑炊にする。 野菜が食べたい! 明日、抜糸です。 食べにくさから解放されます (^_^)v

     イトーヨーカドー船橋教室
     三日月 さん
     公開中
  •  2014年02月28日 23:03  コメント 4 件 痛いのは・・・

    25日の親知らずの抜歯後、 病院から出たところでアクシデントが起こりました。 広い階段で、恥ずかしいほど見事にコケました。 コントのように、両手を前に出して 飛び込みみたいな恰好で・・・ 野球の、手から滑りこむような感じです。 病院の前に並ぶ薬局のどこに行こうか 通りの向こう側を見ていて 足元に注意が行ってなかった。 大きい鞄を斜め掛けにして身体の前にしていて 鞄が下敷きになってくれたので 顔から突っ込まなくて済みました。 厚地のタイツを履いていたので衣服も無傷。 掌の親指の下の膨らんでいる所、 ここから突っ込んだのか、両手とも擦り剥けて痛い。 無傷のタイツの脛の辺りに血が滲んでいる。 病院に戻り、トイレで処理。 手持ちの絆創膏を貼るが、血が止まらない感じ。 膝には痣 ( が複数 )。 ・・・ (--〆) 薬局で処方薬をもらい、 その場で痛み止めを飲んで 大きめの絆創膏を買ってトイレで貼り直し。 絆創膏のパット部分いっぱいに血が広がって 外からも見える。 帰宅。 貼り直した絆創膏もパットいっぱいに血が広がっている。 シャワーで流して傷口洗浄。 傷口がちょっと深いかも。 これ、痕が残るな (>_<) まだ、ちょっと出血はあるみたい。 幸いなことに、歯の方の痛みはまだありません。 痛いのは、転んで作った傷と痣です (-_-;) そして・・・ 2時間近く緊張したまま診察台に居たせいなのか 転んだ影響か、肩がバリバリです。

     イトーヨーカドー船橋教室
     三日月 さん
     公開中
  •  2014年02月26日 22:33  コメント 5 件 親知らずの抜歯

    昨日、親知らずを抜いてきました。 横向きに生えていて、頭がちょっと出でいます。 部分麻酔を歯の周りに打って 口の部分が開いたカバーを顔にかけられ・・・ 先生2人で開始 (もう1人いたかも )。 会話から、1人は研修医っぽい。 担当の先生は若そうだと思ってたけど そうでもなかったのかな。 麻酔が効いているから痛くは無いけど 歯を出すために歯肉にメスを入れているのがわかります。 途中で、担当の先生に指示を求めに何人か入ってくる。 中断、先生は数分席を外す。 14:20の予約。 事前説明では40分の予定だったけど 終わってみれば16:00。 1時間近く押していた。 歯の根っこがしっかりしていて なかなか取れなかったらしい。 院外処方箋を渡され 麻酔が切れる前に痛み止めを飲むようにと。 かかりつけの薬局に行くつもりだったけど それだと遅いという事で 病院の前の薬局に行き、その場で飲む。 確かに、帰り道に麻酔は切れた。 痛み止めが効いているのか 緊張からか、頭痛の予感があって 良くないかなぁ・・・と思いながら 出がけに飲んだ頭痛薬が効いたのか ( 先生には内緒 )、痛みは無い。 が、骨を削るために開いた頬の内側の傷口に水が触ったら痛かった。 直後は少し腫れていたけど その後、気にならない程度に。 今日は朝から傷口の消毒に行き 帰って鏡を見たら あら、凄く腫れている。 触ると瘤のようになっていて 少し赤くなっている。 その部分は熱も持っている。 今の時点で、痛みは無いが 腫れている所に触れると痛いし うがいのために上を向くと 引っ張られるのか、痛い。 2~3日後ぐらいに痛みが出るかも・・・ と、説明された気もするけど これから痛みが出るんだろうか・・・

     イトーヨーカドー船橋教室
     三日月 さん
     公開中
  •  2014年02月23日 23:54  コメント 3 件 試験終了

    本日、〇回目の簿記の試験を受けてきました。 勉強は、予想問題でやっています。 資格試験の学校がそれぞれ出している物で 本番と同じ型式の問題が4つぐらい予想されていて 書店で売ってます。 いつもは決まった所の1冊買って たくさんコピーを取って 同じ問題を繰り返しやるのですが これだと、問題に慣れてしまって良くないんじゃないかと思い 今回は2冊買って、コピーの量を半分にして繰り返しました。 今回の予想問題は難しい問題が多い。 この所、本番も 「 意地悪! 」 と言いたくなるような問題があったので その辺りも考えての予想だとは思うのですが・・・ そんな不安も多少抱えての試験でしたが さて、結果は・・・ 部分点がどこまで取れているか・・・ 今回も怖くて解答速報は見てません。 これも、各学校で部分点をつける所が違うんですよね。 全部正解してるのがいちばんなんですけどね (^_^;) さて、試験は終わったけど 今度は親知らずの抜歯が待ってます。 怖いなぁ ((+_+))

     イトーヨーカドー船橋教室
     三日月 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座