「myoden」さんのブログ一覧
-
2014年02月04日 12:47 コメント 1 件 Picasaでカレンダー!大満足!
今日はめっきり寒いですね。 雪でも降るのではといわれていますが、教室はパソコンがあるからでしょうか。さほど寒くないですね。 え?私の無駄な熱気じゃないか? ・・・うーん。そうかもしれません(笑) さて、昨日は生徒さんのご要望がありまして、急遽 写真をコラージュしてカレンダーを作ろう!を開催ました。 「あら、かわいいお子さんですねー。」とよくみたら お猿さんだったり。 「おや、これは寝台列車?」と聞いたら 「いえ、船です。」とか。 皆様いろんなお写真を持ち寄って楽しく授業を行いました。 妙典教室では「これやって!」というイベントを大募集しています。出来る限り開催の方向で検討しますので、どんどん おっしゃってくださいね。 おまちしていまーす。 三浦
イオン市川妙典教室myoden さん -
2014年01月28日 14:49 コメント 0 件 教室内年賀状コンテスト開催中
もうすぐ2月ですね。 花粉症の私にはつらい時期がやってきますねえ。 ワタクシのくしゃみ、結構うるさいと思います。 ・・・・皆様、うるさかったらゴメンナサイ。 さて、教室内での年賀状コンテストをはじめました。 皆様にご覧いただいて、良い♪と思うものに投票していただいています。 金賞(1名)=テキスト教材引換券(2冊分)&無料追加受講券(1時間分) 銀賞(2名)=テキスト教材引換券(2冊分) 銅賞(3名)=テキスト教材引換券(1冊分) なんですよー! 皆様、投票よろしくおねがいしまーす。 そして教室に貼られた皆様、結果を楽しみにしててくださいね。 三浦
イオン市川妙典教室myoden さん -
2014年01月24日 17:05 コメント 0 件 タイピング!素敵♪
こんにちは 最近ブログ読んでます!とお話をいただけることもあって嬉しい限りです。 もう一歩!コメントいただけると尚嬉しいので、みなさんどうぞよろしくお願いしますね! タイピングコンテストが今週スタートしました。 皆様、どなたも前回よりステップアップされていて 嬉しい限りです。 ちゃんと勉強した成果がでてくるんですねー。 我々も後ろから大喜びではしゃいでいます。 そこで、私がつい発してしまう言葉って 「おめでとうございます」 じゃなくて 「ありがとうございます!」 だったりします。 ちゃんと成果がでるまで頑張って下さってありがとう! 教室の実力アップに貢献してくださってありがとう! なんて感じですかね。 嬉しくなると出てしまいます(笑) 日曜日までやっております! もう一息アップ!なんて方。きっちりタイピングのくせなんかもご指摘させていただきますよ。 是非おいでください。 三浦
イオン市川妙典教室myoden さん -
2014年01月19日 10:01 コメント 2 件 ポルノグラフィティのコンサート参戦
教室で沢山の生徒さんにお会いすると、そしてお話をしていると色々な趣味をおうかがいすることができます。 それぞれにお得意なものなんかもあって、羨ましくなったり♪ 油絵、英会話、フィットネス、編物、マラソンなどなど・・。 皆様すごいです!尊敬します! さて、教室の方でポルノグラフィティが大好きな方がおられて、趣味があってよくお話をして盛り上がっていたのですが。 その方からダブったチケットをお譲りいただき(もちろん定価で!) 娘とポルノグラフィティのコンサートに行ってきました。 埼玉スーパーアリーナも初めてで、外観がすごいライトアップされて綺麗。中は意外にこじんまりとしながらもすごい熱気でした。 とても楽しい時間でしたよー。 もともとコンサートや舞台はよく行くんですが、気分すっきりできて大満足。 さて、次はどこへ行きましょうか(笑) 三浦
イオン市川妙典教室myoden さん -
2014年01月17日 14:42 コメント 2 件 片栗粉のない麻婆豆腐
随分寒くなってきましたね。 教室では暖房を入れると乾燥するので、女性は暖房の下はいやよーとなります。眠くなるし、もありますかね?(笑) さて、先日麻婆豆腐をつくりましたら、最後の最後で片栗粉が切れていることに気づきました。 サラサラとした麻婆豆腐。 汁がごはんを素通りしてしまうので、豆腐とひき肉だけが上に残っていてなんとも見栄えが悪く。 不評でした。 とほほ。 ワタクシ、そういうの多いです。 グラタンを作っていて 「あ、牛乳がないぞー!」 とか、 ハンバーグを作ろうとして 「あ、パン粉がないぞー!」 とか。 子供も慣れてきて「はいはい、じゃあ買いにいってくるよ」 とさっくりでかけてくれます。 といいますのも、家の目の前に24時間営業のスーパーがあるんです。 絶対に引っ越せないですね・・・・。 我が家の第2の冷蔵庫ですから!!!! 三浦
イオン市川妙典教室myoden さん -
2014年01月06日 10:50 コメント 2 件 美味しい打ち上げ大興奮!
新年早々、お風邪によるお休みが増えています。 皆様体調は大丈夫ですか? 色々とお疲れもでてきて、なかなか通常運転に戻れないということもありますよね。 どうかお大事になさってください。 さて、年末の話ですが。 スタッフ3人で打ち上げに行きました。 生徒さんのご主人が経営なさっているお店にいったんですが。 これがおいしい! 旬の野菜を活かした見た目も美しい品々で、しかもお値段もリーズナブル。 お店もできたばかりで綺麗で、お座敷も掘りこたつになっているので座りやすいです。 年末という事もあって、満席大賑わいで、どなたかが帰られても次から次へとお客様がいらしていて、人気のほどがうかがえます。 おなかいっぱい食べられて大満足、新たに今年もスタッフ一同がんばりますね! 宜しくお願いします! 三浦 ちなみに 「歩歩」(ホホ) 都営新宿線 本八幡駅 A3出口 徒歩3分 JR総武線 本八幡駅 北口 徒歩5分 京成線 八幡駅 徒歩7分 TEL 047-325-0498 営業時間 月~土 ディナー 17:00~24:00 (L.O.23:30) 日・祝日 ディナー 15:30~22:00 (L.O.21:30) http://wa-hoho.biz/
イオン市川妙典教室myoden さん -
2014年01月05日 16:59 コメント 2 件 ビバ!!ホノルルマラソン完走!
新年あけましておめでとうございます。 本年もパソコンを習得して、さらなる飛躍の年になさってください。心より応援しております。 さて、昨年末の事ですが。 ホノルルマラソンへ生徒さんのトベ様がおいでになりました。 以前よりジョギングはされていたそうですが 見事! 完走! すごい! 立派! な結果を残して帰国されました。 素晴らしいですね。 羨ましい限りです。 トベ様はかつてアランドロンのスーツを仕立てる程の実力の持ち主でもあり、一方でスポーツマンであるというまさに文武両道の王者ですね。 見習って少しは走らねば・・・と思う三浦でした。 パソコン妙典教室マラソンツアーとかどうですかね? 三浦
イオン市川妙典教室myoden さん -
2013年12月13日 20:24 コメント 0 件 怪しい人物・・通報しないでー!
随分時間がたってしまいました。すいません。 あっという間に師走がやってきて、寒い風がふいて風邪をひく人が急増中です。 さてわたくし。 最近。 通報されてもおかしくないマネをしました。 急に新札が必要になったのですが既に夕方で、どうしてよいかわからず友人に尋ねました。 すると、さる駅の銀行ATMの1台が新札専用になっているというではないですか。 喜んですっとんでいったのですが、どれが新札対応なのかがわからず、その友人に電話をかけながらATMを1台ずつ覗き込みました。 さも、怪しい人物だったと思われます。 振込め詐欺にひっかかっている人のようだったか。 はたまた、パスワードを覗き見る悪い人か。 結局、そんな台はなかったという結論だったのですが。 ふー。 恥ずかしい思いをしました。 周囲の皆様、ビビらせてすいませんでした。 三浦
イオン市川妙典教室myoden さん -
2013年12月02日 09:59 コメント 1 件 とっても早いネットショッピング
早いもので、もう12月ですね。 さて、当教室では、現在皆様が作成された年賀状を貼りだしております。 もう少ししたら人気投票も行う予定です。 (優秀賞には景品あり!) これから作られる方は、参考にされてくださいね! さて。 先日、娘が起きれないと大騒ぎしているお話を書きましたが。 「なぜ起こしてくれないの?」 「何度も起こしておりますが。返事もしておりますが!」 と先日も朝からケンカになり、 これは強力なめざましを入手しなければ! と思い立った私は、すぐさまネットのアマゾンのページを開いて、安くてうるさいめざましを注文しました。 ふー。と一息ついたのもつかのま。 なんと、その日の夕方には届いたではありませんか! はやっ! 素晴らしいスピード! 驚きでした。 「はい!めざまし!ちゃんとかけて寝なさいよ」 と渡しましたが。 うるさいです。 隣の部屋の私が先に目が覚めます。 とほほ。 次は電気ショックめざましかなんかにしないとダメだな・・・。 三浦 ※ネットの到着速度にはばらつきがあります。必ずしも当日内に届くとは限りませんのでご注意ください。ちなみに、私もさすがに当日に届いたのは初めてでした。(笑)
イオン市川妙典教室myoden さん -
2013年11月24日 10:32 コメント 5 件 おめでとう!将棋大会優勝!
最近はお風邪をひかれて急にお休みされる方も多いですね。 暑かったり寒かったり、どうにも調整しにくいという所でしょうか。 皆様お気を付け下さいませ。 さて、そんな中。 わが妙典教室におられる、さわやか紳士こと山崎様が 浦安将棋大会で優勝されました! おめでとうございます! 私の息子も将棋をやるのでコツを教わったりしていたのですが、いやあすごいですね。 なんでも優勝は四度目とか。 囲碁をおやりになる方もおられるので、ここを囲碁や将棋教室にした方が もしかすると繁盛するかも・・・・・・笑 三浦
イオン市川妙典教室myoden さん