パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 今日は「レインボーブリッジ開通の日」
    • ★「夏の特別レッスン」のご案内
    • 決して食べられないアイス
    • ★スマホ「何でも座談会」のご案内
    • 明日から通常授業再開です!
    • 「ベリー」さん より
    • 「チャコ」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「oyabun」さん より

「myoden」さんのブログ一覧

467 件
  •  2013年11月22日 17:39  コメント 3 件 秋は眠くて起きられない

     お布団の中にいるのが心地よい季節になってきましたね。  本日学校がお休みの娘が、友達とディズニーランドに行くことになり、超はりきって早起きするんだあ!と騒いでおりましたが。  私が起きたら、まだ寝てました(大爆笑)  慌てて飛んでいきました。お友達は許してくれるのでしょうかねえ♪  蚊の飛ぶ音を耳元で口真似すると、一発で起きる  と以前テレビで見ましたが。  本当なんですかねえ。    どなたか試してみてください。  グーでパンチされそうで、怖くないですか・・?(笑)  三浦  

     イオン市川妙典教室
     myoden さん
     公開中
  •  2013年11月12日 10:22  コメント 0 件 カレンダー第1回目終了!お笑いネタ

     土曜日にカレンダー第1回目が終了しました。  毎回ご参加いただき、素晴らしい力作を作られる方や  ご自分の自慢のお写真で初めてのカレンダーを作成されて  大喜びで周囲に配る!と沢山カレンダーを作られた方など  様々でしたが、こだわりと熱意のこもった素敵なカレンダー  ができあがった(いや、こだわる余りほとんどの方がまだ途中までなんです(笑))と思います。  私も、どうしたら気の利いた写真になるか色々アイデアを絞りました♪  さて、私として面白かったネタ。  ① 皆様を集めて、こんな風にするとカッコイイヨサンプルページをご紹介していた時。   いきなり、お一人がゲラゲラ笑いだしました。   「え?笑うとこでした?どうしました?」といいましたら   「なるほどー。そうすればいいのかって思っておかしくて」   結構普段おとなしい方なのでびっくりしました。   おかしいものなんですかね?(笑)  ② きれいなお花を毎月貼りつけていた方がおられたので、  「きれいですねえ。花の名前とかいれたらどうでしょう?」  とお話しましたら  「いやーただのバラですよ」  「え?バラにも種類あるんでは?」  「いやいや、ただのバラですよ」   ....ほお、ま、そうかもしれませんな(笑)  てなわけで、皆さまはモクモクと。私一人で盛り上がる!    な楽しいイベントでした。  14日(木)にも開催します。若干名であればまだ追加できますので是非おいでくださいませ。  三浦  

     イオン市川妙典教室
     myoden さん
     公開中
  •  2013年11月09日 10:03  コメント 0 件 妙典回遊展 フフフ

     本日と明日は、「妙典回遊展」があるそうです。  お寺や船着場などアチコチ歩き回って楽しむそうです。  面白そうですよね。ちょっと今日は寒いですが、地元を楽しむ良い機会なのかなと思います。    で、昨日、我が息子がお友達に一緒に行こうと誘われたと大喜びしていました。  小学生でも面白いのかしら・・・??  お寺で大騒ぎしないといいのだけど・・??  と、母の悩みはつきませんが、ともあれ今朝はウキウキ準備していました。  先日、ウソをついて宿題やらなかったことをこっぴどく怒られたくせに、チャラっと全部忘れて  「何か買うかもしれないからお金ちょうだい!」  うぬぬ・・。  調子にのりおって。  覚えておれよ!  三浦

     イオン市川妙典教室
     myoden さん
     公開中
  •  2013年11月05日 12:54  コメント 2 件 またもサイフを忘れる(ー_ー)!!

     早いもので、もう11月。  パソコンにホコリがつもっていると故障の原因になりますので、たまにはふいてあげてくださいね!私は逆に乱暴にキーを拭きすぎてキーが一つはずれそうになったりしましたけども。  さて、「サイフを忘れて外にでるやつはいない!」と  よく友人にいわれるのですが。  先日、ワタクシ、出先でサイフはもっているが中身がないという事態に陥りました。  支払い時に気付いたので、仕方ないので  「とりに帰ります。娘を人質においていきます」といったところ  「大丈夫ですから、娘さんは帰してあげてください」と笑われました。  信用していただきましたのでありがたく帰りまして、私はちゃんとお金を払いに戻りました。やれやれ。  とんだ恥を一緒にかかされた娘には 「これからは私もお財布をもっていこう」 「まったく、サイフの中身がないまま外出するなんて」  と罵倒され放題でした。  うーん・・・・。どうしたら治るんですかねえ。  私にとっては不治の病(T_T)  三浦

     イオン市川妙典教室
     myoden さん
     公開中
  •  2013年10月28日 12:47  コメント 2 件 今年もカレンダー作りませんか?!

     早いもので、もうすぐ10月も終わろうとしています。  年賀状講座を始められる方もいらっしゃって、ああ年末が近づいている・・と思う今日この頃です。  来月は、卓上型月めくりのカレンダーを作ります。    9日(土)14:10-    14日(木)10:10-  土日しかお休みのない方の為に土曜日と、平日の2回行います。  あと若干名の参加ができますので、是非今からでもご参加ください。  今年のお写真を使ってもよし、好きなアイドルやアーティストの写真もよし、インターネットから素敵な写真をダウンロードするもよし、世界で一つの美しいカレンダーを作りましょう。  ワードが使える方は、お写真をちょっとモノトーンにしてみたり周囲をぼやかしたりすることで、またぐっと雰囲気のあるものに仕上がりますよ!  毎年つくって楽しみましょう!  ご満足のいくカレンダー作成をサポートします。  ご参加をお待ちしておりまーす。  三浦

     イオン市川妙典教室
     myoden さん
     公開中
  •  2013年10月21日 10:15  コメント 0 件 不思議な触感の料理と親子の関係

     プリンターのインクがなくなってきたにもかかわらず、  ケチケチ ケチケチ ケチケチ 使っていました。  たまに、色がヘンになっていることがあっても  「プリンター調子悪くてすいませーん。」  などとやっておりましたら、さすがに先日生徒さんに  「いい加減に取り替えたらいかがでしょうか」  と言われました(笑)  今日とりかえましたよー。もう大丈夫ですよー♪  さて、娘が小遣いがなくなってきたというので  夕飯つくってくれたらバイト料をだそう!と提案したところ  じゃあ、シチューをつくるわ。ということに。    味はまあ、ルーを使いますからほどほどではありますが  なんとなく人参の感触が・・・???  「あ、人参の皮むくの忘れたわ」  ええーっ!忘れるのか?そんなことを!  ありえんだろ!  ・・・と思いましたが、インクをケチる母と対して変わらな いボケっぷりということになるんでしょうか。  とほほ(-_-;)  三浦  

     イオン市川妙典教室
     myoden さん
     公開中
  •  2013年10月18日 18:51  コメント 2 件 年賀状講座はじまりますよー♪

     最近着る服に困りますね。  外は寒いんですが、教室はなんとなく暑いような寒いような・・・。  さてさて、  年賀状講座  いよいよ始まります。  6時間のコースです。  しかも!今回は人気ソフト「筆まめ」を使います。  「えー?もっていないし・・・」  「大丈夫です!なんと、テキストにソフトがついてます!」  そうなんです。テキストに筆まめは入っていますので、それをおうちで入れて頂ければ、授業で習った通りに年賀状つくれちゃいます!  サンプルもこれでもかという程入っていて、目移りしますよ。勿論ご自分の写真も入れられます。  是非!教室で年賀状を完成させてくださいませ。  上手に写真を配置するコツもおしえちゃいまーす。  皆様のお申し込みをお待ちしております。  三浦 

     イオン市川妙典教室
     myoden さん
     公開中
  •  2013年10月15日 16:05  コメント 2 件 タイピングコンテストスタート!

     明日は台風が関東を直撃するとか。  怖いですねえ。  今日授業が終わったら、家の前に土嚢を積むという方もおられて大変さを物語っています。  さて、3か月に一度の健康診断、タイピングコンテストがスタートしました。  今日の様子を見ていると・・・・  皆様、級が一つ上がってます!すごいです!  4級→3級  3級→2級  1級→初段  と、記録をとる私たちもうっとりです。  タイピングがお上手になってなによりですよね。  うふふ。!(^^)!  がんばれがんばれ、妙典教室!  教室に飾っているハロウィンの幽霊たちも応援してくれてますよー。  三浦

     イオン市川妙典教室
     myoden さん
     公開中
  •  2013年10月04日 11:20  コメント 2 件 大爆笑妙典!!「腕だめし」だってば!

     今日はめっきりと寒くなりましたね。  さて我が教室、実はプチ笑いが多い教室でございます。    皆様がチャレンジされている、ワードやエクセルの  「練習課題」  その後にやる  「腕だめし」  先日、名前をつけて保存されてた方  「肝試し」  ふーん・・・そうだったのかあ。  本日、名前をつけて保存されてた方  「運だめし」  そうか、運で作っていたのか。  敢えて指摘はせず、こっそり笑ったあげくにブログに密告させていただきました。  皆さん、面白すぎマース!  三浦

     イオン市川妙典教室
     myoden さん
     公開中
  •  2013年10月01日 14:42  コメント 2 件 目指せ!「倍返し!」

     早いもので、もう10月ですね。  「年賀状講座」もそろそろ。この講座が始まると、年末が近くなることを実感します。  さて、今度は下の子の話・・・。  やられたらやりかえす!がモットーの上の子に対し  下は穏やかでおとなしいのが良くもあり悪くもあり。  昨日も、暴れていた男の子のクツが脱げて自分の顔にあたったとご立腹。  「あやまらないんだぜ!感じ悪いよな!」  「メガネ?弁償してやるよ!だって!お母さんのお金じゃないか!」  「授業もさぼってばっかで、ダメなんだよ!」  「・・・・・って、学校で言えたらいいなあ・・・」  そうすか。  がんばれよ。  三浦

     イオン市川妙典教室
     myoden さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座