パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 空席情報
    • 空席情報
    • 空席情報
    • 空席情報
    • 空席情報
    • 「夕日」さん より
    • 「夕日」さん より
    • 「夕日」さん より
    • 「夕日」さん より
    • 「夕日」さん より

「イオン北小金教室」さんのブログ一覧

1082 件
  •  2013年09月25日 20:00  コメント 4 件 【私のお気に入りのランチ】M田

    こんばんわぁ! 「一雨ごとに雨」と言いますが、日に日に秋めいてきて月日の経つのは早いですね。 季節の変わり目です。お体には十分お気を付け下さいね(^^) 昨日、イベント「ジュークボックス」の二回目が行われましたが、参加者は全員音楽初心者。 パソコンでこんなことができるのかぁ、と感嘆しきりでした。 一度も参加されてない方は、是非いらしてみてくださいね。 いつもの教室とはまた違って楽しいですよ(^^♪ さて【私のお気に入りのランチ】スタッフの投稿は二巡目に入りました。 皆さんに写真を撮るようお勧めしておきながら、私はあまり写真が撮れていない(>_<) そこでハタッと気付きました! 私はあまり外食に行かないことを(笑) 自分一人だったら、おにぎりを作ったり残り物で終わらせちゃったりするからです。 なので、お見せできるほどのものではないのですが、三男に作ったお弁当をアップしてしまいました(^_^;) 1枚目は焼肉ガッツリ弁当。2枚目はチャーハン弁当。 いかにも家庭の、フツーのお弁当で本当に載せるのが恥ずかしいですが、やっぱり手作りは飽きが来ないですよね(^^) 三男もペロッと食べてきてくれました。 三枚目の写真は以前、問題にも上げた「この葉っぱはなんでしょう」の答えの「赤唐辛子」です。 なんとも言えずキレーイな色になってカウンターに飾ってあります。 そう、実りの秋ですねぇ。。。(*^_^*) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 9/27(金) 11時~13時  【10月の使いこなしレッスン「IMEツールバー」】By 小林先生(本部)  :満席になりましたが、キャンセル待ちをしたい方はインストまで。

     イオン北小金教室
     イオン北小金教室 さん
     公開中
  •  2013年09月21日 09:31  コメント 2 件 【私のお気に入りのランチ】T橋

    写真を見て「おいおい、ランチじゃないじゃん!おやつじゃん!」とお思いの方もいらっしゃると思いますが、実は私これをランチにしてしまう事けっこうあるんです。 こちらの写真は、映画館のコンセッションで購入できる「ポップコーンセット」でして、私はいつも「ポップコーン塩と温かいミルクティー」とオーダーします。 「ホット」と言わないところがこだわりです(笑) お昼前後から上映される映画を観る場合は十中八九、この組み合わせ。 私にとっては視欲も食欲も満たせる贅沢で幸せな時間です。 ところで、知ってましたか? 塩分はトイレを遠ざける事を・・・ 細かい事をいいますと、塩分を取る事で血液中の塩分濃度が高まり、血液の成分を正常に保つために自然と水分を放出しないように・・・うんぬん・・・ とあるのですが、これが慢性的だと体に悪いような気がしますが、一時的なら意図的にコントロール出来そう。 映画とポップコーン、理にかなってる気がするのは私だけかな? ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【9月のイベント「ジュークボックス」】   24日(火)13時~ :余裕あり  お気に入りにのCDを2~5枚ぐらい用意して下さい。  あなただけの1枚のオリジナルCDを作成します。

     イオン北小金教室
     イオン北小金教室 さん
     公開中
  •  2013年09月21日 00:07  コメント 0 件 「ジュークボックス」一回目開催!

    こんばんわ! 今日はイベント 『パソコンをジュークボックスにしてみよう!』 を行いました! 自分のCDをご持参いただき、お気に入りの曲だけを選んでオリジナルのCDを新しく作成するというものです。 パソコンに音楽を取り入れる作業もそうですが、音楽を聞いたこともないという方にとっては夢のような作業ですね(^^) 写真の取り込みも人気のあるイベントですが、この曲の取り込みも非常に人気があります。 今日は満席でした(*^_^*) お持ちいただいたCDから、生徒さんそれぞれの好みがわかったりして私たちスタッフもとても楽しかったです(^^♪ 3時間目には作ったCDにラベルを作成して貼り付けて… さらにオリジナル感が増しました。 参加できなかった方は24日にまわってもらいましたが、そちらはまだ若干空きがあります。 興味のある方は是非インストラクターまで(^_-) また……  ★★大事なお知らせ★★  ……です! 9月27日(金)11時~13時 使いこなしレッスンを行います! 本部からベテランの先生が北小金教室の生徒さんの為にレッスンをしてくれます! 是非是非参加してください! 皆さんだけでなく、私たちスタッフも楽しみにしています。 047-348-1820 教室までお電話待ってま~す(^O^)/     By M田

     イオン北小金教室
     イオン北小金教室 さん
     公開中
  •  2013年09月19日 22:51  コメント 2 件 【私のお気に入りランチ】TM

    こんばんは(^^)/ 日課のウォーキングから帰ってきました。 今日は『中秋の名月』だそうですね。 お月様を眺めましたでしょうか? 中秋の名月は旧暦の8月15日を指していて、 必ずしも満月にあたるとは限らないそうです。 しかし!今日は満月。 そんなに名月ならばと、いつものウォーキングコースのほかに、 名ショットを探してテクテク。。。 気が付くといつもの倍の8km歩いていました。 さて、本題の 【私のお気に入りランチ】ですが、 10年前くらいにふと見つけた、西白井にある隠れ家のようなお店。 ずらりと並んだお店のご主人が作ったコーヒーカップ。 好きなコーヒーカップを選んで、 ランチタイムはコーヒー、ハーブティーがおかわり自由なんです。 先日、お友達と行った時は、期間限定の 天然水のかき氷があり、 ミルクティー味を堪能しました。(*^^) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【9月のイベント「ジュークボックス」】   24日(火)13時~ :余裕あり  お気に入りにのCDを2~5枚ぐらい用意して下さい。  あなただけの1枚のオリジナルCDを作成します。   

     イオン北小金教室
     イオン北小金教室 さん
     公開中
  •  2013年09月17日 09:49  コメント 4 件 【私のお気に入りのランチ】 e

    こんにちは(^^) 風の強い台風でしたが、被害などはありませんでしたか? さて、ブログ3番手担当 e澤です(^^)v 私のお気に入りランチは・・・我が家のカレーです。 ランチというよりお夕飯なんですがね。。。 実家の母直伝のカレーというものがあります。 カレー粉から作っていくレシピで、母が作ると、とても旨い。 でも、結構大変で時間がかかるんです。。。 そこで、市販のルーを使って楽に作れるのを考案。 合いびき肉と玉ねぎ、人参、ピーマン、ジャガイモとシンプルなカレーです。 準備も簡単!すべて賽の目に切るだけ(^_^;) ある程度煮込むときには、鍋を新聞紙、バスタオルで包み、ガス代を節約します。 写真のカレーは、冷蔵庫にあった茄子とパプリカをプラスしました。 皆さんの我が家のカレーは、どんなカレーですか?? ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【9月のイベント「ジュークボックス」】   24日(火)13時~ :余裕あり    お気に入りの曲を10曲ぐらい用意して下さい。  バラバラのCDからでもOKです。  あなただけの1枚のオリジナルCDを作成します。

     イオン北小金教室
     イオン北小金教室 さん
     公開中
  •  2013年09月13日 12:34  コメント 0 件 先ほど

    “こつぼよっちゃん”さんが教室にいらっしゃり、「以前ブログに書いたパンだよ」と差し入れを頂きました(^o^) お昼から来たM田先生と喜んで食べました。 これが私たちの今日の【お気に入りランチ】です(^^)v みなさんもこのように気軽にブログに写真を入れて更新して下さい。 教室のコメント欄に「ブログ書きました」とコメントしてもらえればみんなで見に行きますよ~                           S

     イオン北小金教室
     イオン北小金教室 さん
     公開中
  •  2013年09月13日 10:22  コメント 2 件 【私のお気に入りのランチ】 S

    おはようございます。 M田先生からのバトンを受け、2番手は S が担当します。 私のお気に入りのランチは…「手料理」です。 といっても、自分の手料理ではなく、家族・友人や仲間が作る「手料理」です。 私は料理が大の苦手でめったに調理をしないため (^_^;) まわりの人達が哀れに思って!?いろいろ作ってくれる事があります(爆) M田先生も一緒に働く時におにぎりを作ってきてくれたりします。 そんなみんなの手料理が大好きです。 ブログに載せた写真は先日友人の家に遊びに行った時に作ってくれたもの。 野菜たっぷりカレーにおいしいパン屋さんで買ったパンと 暑い夏にぴったりのミント焼酎です。 友人の家があまりにもきれいに片付いていてカフェみたいですよね(^o^) その点も見習わねば…                           S ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【9月のイベント「ジュークボックス」】   24日(火)13時~ :余裕あり  お気に入りにの曲を10曲ぐらい用意して下さい。  バラバラのCDからでもOKです。  あなただけの1枚のオリジナルCDを作成します。   

     イオン北小金教室
     イオン北小金教室 さん
     公開中
  •  2013年09月09日 08:27  コメント 5 件 ★★新装開店★★

    おはようございます(^^) 9月になり、あの大雨や竜巻発生の後、めっきり秋めいてきました。 自然は美しく癒されることの方が多いですが、時にして猛威を振るわれるととても怖いですね。人間が好き放題した罰でしょうか? と私らしくなく文学的に書き始めましたが…(笑) 皆さんお元気ですか? 約一週間お休みさせていただいていましたが、いよいよ新しい企画をスタートしようと思います。 【8月のブログ祭り】のように毎日ではありませんが、テーマを決めて写真をアップしていこうと思っています。 とりあえずは私たちスタッフが始めますが、大きな趣旨は「皆様方の参加」です。 以前からお伝えしていますが、『写真を撮ること』『ブログに載せること』『文章を書くこと』全てがパソコンの基礎に繋がっています。是非この機会にエイヤッと清水の舞台から飛び降りてみてください(笑) 最初のテーマは…【私のお気に入りのランチ】です。 外食して見つけたお気に入りのお店や料理、ご自分で作ったものでも奥様の手料理でもなんでも構いません。ここが自慢!と一言添えてお願いします(^^) まずトップバッターは私から 写真は、季節の小鉢2品とお漬物が付いているだし茶漬けのセット。 食券を買って食べるのが新鮮で、美味でした(^^♪ 明日から忙しいですよ!毎日毎日お昼ご飯を意識していて下さいね(笑) お待ちしていまーす(^○^)/      By M田 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【9月のイベント「ジュークボックス」】   20日(金)13時~ :満席   24日(火)13時~ :余裕あり

     イオン北小金教室
     イオン北小金教室 さん
     公開中
  •  2013年08月31日 08:00  コメント 6 件 ブログ祭りいかがでしたか?

    【真夏のブログ祭り】と称しまして、8月いっぱい毎日更新してきましたがいかがでしたか? いつも教室で会うインストラクターの日常が垣間見れ、少し身近に感じて頂けたのではないでしょうか? 最初は交代で一日も忘れずに書く事が出来るかどうかと心配もしましたが、なんとか皆様の励ましもあり、祭りも終焉を迎える事が出来ました♪ 左上のカレンダーも全部が橙色に染まり感無量です。 今までこのブログコーナーをご覧にならなかった方もみて下さるようになったとのお声や、osanさんや夕日さんのように毎回コメントを下さる方、また他教室からの訪問者もいらっしゃいましたね。 私達もネタ探しと共に皆さんとのつながりを感じる事のできる1か月間でした。 とりあえず、毎日更新は一旦終了しますが、皆様の「続けて!」のお声はしっかりと届いていますので、また復活するかもしれません。 とはいえ、不定期では更新してまいりますのでブログのチェック忘れないでくださいね。 教室でのただ黙々とタイピングをするのと違って、コメントを書く事、そしてブログを書く事でキーボードを叩く事が苦ではなくなってくると思います。 これを機にタイピング嫌いも克服して頂けたらと思います。 さて、本日の写真ですが・・・ 直接本文とは関係ありませんが、先日国立昭和記念公園に行ってまいりまして、開催されていた「さぎ草まつり」で撮った一枚です。サギが青空を飛んでいるのをイメージして撮ってみました。 ♥が隠れているの分かりますか? By・T橋

     イオン北小金教室
     イオン北小金教室 さん
     公開中
  •  2013年08月30日 08:43  コメント 5 件 深海魚・・・・・・?

    実は、2年くらい前から股関節が痛かったり、 痛くなかったりを繰り返していたのですが、 とうとう今年の初めころから本格的に痛くなって、 一歩も歩けないという日が出てきました。 1センチづつ歩くペンギンみたいでした。 私は、医者がきらいなのでぎりぎりの所まで我慢していたのですが、 今年の5月、お友達の勧める整体の先生に診てもらいました。 その先生は「絶対俺が治す!」と男気のある先生で、 なにしろ「歩きなさい」といいます。 先生の気迫に負け、その5月からほぼ毎日歩いています。 初めは、先生に言われたからしぶしぶ歩いていました。 何かの折に、先生に「痛い時も歩かなくてはいけませんか?」とたずねると、 「痛いからって、寝てたって治らないよ」と言われ、 痛い時も足を引きづりながら歩きました。 ちょうど、家の近くに長~~~い直線の歩くのに最適な道路があるので、 そこを突き当りまで行って戻ってきています。 約3km(ちゃんと測ったら3750mでした。)を45分位のペースです。 夜の8時くらいですが、ほとんど人がいなく静かでまるで海の底を歩いているようです。まるで深海魚になった気分です。 今の時期、死にかけたセミが急にバタバタしたりするのが、心臓が止まるかと思うほどびっくりします。チカンよりこわいです。(笑) 歩けないという事は、トイレも、洗濯も、料理もままならない、 本当に生活そのものをおびやかす恐怖です。 今も、定期的に先生に診ていただいているので、 だいぶ良くなって普通に歩けるようになっています。が、 ウォーキングは日課として続けていこうと思っています。 皆さんもなにか健康に気をつけている事はありますか? 教室にいらした時に教えて下さいね。 T.M ※ 写真は先日26日のデジカメの特別レッスンの時に明るさの練習に使用しました   「私のウォーキングしている道」の写真です。   本当は真っ黒で何が写っているかわからないものをみんなで補正しました。   夕日さんやかれすすきさんやokacyanさんの補正した写真を使用しました。

     イオン北小金教室
     イオン北小金教室 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座