パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 8月のお知らせ
    • 8月は夏の特別レッスンです。
    • 速読・新国語受講のみなさまへ
    • 7月の予約スタートです。
    • 6月のいろいろイベントご紹介です。
    • 「arex831603jmb」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「まりまり」さん より

「エコール・マミ教室」さんのブログ一覧

399 件
  •  2013年06月01日 18:44  コメント 4 件 ブルーベリーがいっぱい(*^。^*)

    皆さん 少し過ごしやすい一日でしたが、お元気でしょうか? 庭にあるブルーベリーの木に、今年も沢山実がつきましたよ。 ブルーベリーはご存じのとおり紫色の美しい実ですが、ごく低木で、葉っぱは落葉します。 春には先が薄い紫色で全体に濃いグリーンの葉っぱが、ぐんぐん芽吹きます。  実のあとは見事に紅葉して、落葉して冬を迎えます。 毎年庭でちょこちょこつまんで食べてしまいますが、プチッと濃い風味が口いっぱいに広がって楽しいですよ。 今はオオムラサキツユクサと一緒に育っていて、紫が二つの植物に映えて本当に美しいです。 梅雨はアジサイもいいですが、ブルーベリーの美しい季節でもありますよ(*^_^*)

     エコール・マミ教室
     エコール・マミ教室 さん
     公開中
  •  2013年05月30日 11:32  コメント 6 件 本日・ハス日記  vol.5

    皆さん こんにちは! ついに近畿地方も梅雨入りしましたね。 今日は教室もムシムシしていて、しっかり冷房をいれてますよ。 ハスの水槽の鉢を取り払って、土を敷き詰めて定植してあげました。 しばらくは泥水がひどくてなかなか澄んでくれませんでしたが、 すっかり安定したのでメダカも戻してあげました。 定植するときに根っこが切れたりしましたが、ハスは強いです! 2日後には、また新たな葉がにょっきりと水面に飛び出してきました。 これから梅雨の雨に打たれて、水温もぐんぐん上昇するでしょうから、しっかり成長してほしいです。 めだかもボウフラを食べて、しっかり働いてね~~(^o^)(^o^)

     エコール・マミ教室
     エコール・マミ教室 さん
     公開中
  •  2013年05月22日 22:35  コメント 5 件 本日・ハス日記 vol.4

    皆さん お暑いですね。 私の種から育て始めたハス、日々ブログで成長記録をご紹介させてもらってますが、 先日入れたメダカが少し大きくなりました! 入れた時は糸のように小さかったのに。。ちょっとエサをあげすぎ??でしょうか。 そしてハスも、驚異的な成長をしているます。 写真右上に、土からにょっきり白いレンコン!が顔を出し始めました。 あまりに鉢が小さいようですので、次回のお休みに鉢を外して、いよいよプランタ-に土を(けと土です)を敷き詰めて、 定植し直す事にしました。 あと、庭に咲き始めたジギタリスの白い花も見て下さい。 今年は少し小さ目です。 別名「フォックスグローブ」キツネの手袋・・・可愛いでしょう? メダカを一時取り出して植え替えが了したら、また写真をUPしますね。

     エコール・マミ教室
     エコール・マミ教室 さん
     公開中
  •  2013年05月22日 14:52  コメント 2 件 フォトブック 2回目開催~★

    みなさん こんにちは 暑くなりましたね! そんな中 フォトブックイベント 2回目でした。 今日は参加者5名、インストも2名と 賑やかな前回とは違って ゆっくりと 落ち着いて 作ってもらうことができました^^    わいわい賑やかなイベントも 楽しいのですが、 ゆっくり じっくり作品作ってもらえるのも なかなか いいものです。 インストも 穏やかで落ち着いた 2人でしたし・・^^; (どの先生だったかは ご想像におまかせで) 6月のうちわイベント 使いこなしレッスンも  穏やかで落ち着いたインスト 4名が  お待ちしてますね♪

     エコール・マミ教室
     エコール・マミ教室 さん
     公開中
  •  2013年05月20日 16:33  コメント 6 件 フォトブックイベント、第一回終了!!

    みなさん またまた教室からです。 今日はフォトブックイベントを開催しました。 持ち寄った写真で、サクサクフォトブックを作成していただきましたよ。 インストラクターも全員参加のフルラインナップでした! 昔から教室へ通ってこられている方から、今回初めてのイベント参加の方まで、本当に皆さん個性豊かな写真集を作成していただき、大盛況でよかったです。 自宅へ届くのも楽しみですよね。 次回は22日です。 ご参加予定のみなさん、楽しみにしていますよ~(^o^)

     エコール・マミ教室
     エコール・マミ教室 さん
     公開中
  •  2013年05月20日 16:08  コメント 6 件 本日・ハス日記 vol.3

    皆さん こんにちは。 昨日、仕事帰りに買ってきたメダカです。 ハスも浮き葉が随分と増え、一緒に水草も入れましたので、水槽が随分潤った感じがしてます。 間ですいすい泳いでいる、小さなメダカをみてくださいね。 懐かしい感じですよ。

     エコール・マミ教室
     エコール・マミ教室 さん
     公開中
  •  2013年05月19日 17:40  コメント 6 件 垣根のバラが(*^_^*)

    皆さん、今日は雨ですね。 朝は晴天だったのに、お昼からすごい雨になりました。 皆さん、お元気ですか? 朝、以前皆さんに写真をみていただいた、あの垣根のバラの写真を撮りました。 青空に小さな薄いピンクのバラが目いっぱい咲いて、随分開花も進んだように思います。 ちょっと恥ずかしいくらいデス。 今日の仕事の帰りに、ダイキでメダカを購入しました。 ハスのプランターに藻と一緒に入れましたよ。 写真は別途upしますので、また見て下さいね。

     エコール・マミ教室
     エコール・マミ教室 さん
     公開中
  •  2013年05月16日 17:46  コメント 11 件 バラが咲き始めました✾

    皆さんこんにちは! 私の自宅の話ばかりで恐縮ですが、垣根のバラが咲き始めました(^o^) 4年ほど前に垣根をつるバラに植え替えてから、毎年小さなピンク色の花をたくさん咲かせてくれてます。 ちょっと枝振りがガサガサしていて、選定してやればよかったな~と思いますが、今年も元気です。 これからまだまだ花が咲きます。 一面薄いピンク色に染まりますよ。

     エコール・マミ教室
     エコール・マミ教室 さん
     公開中
  •  2013年05月15日 13:28  コメント 4 件 本日・ハス日記 vol 2

    みなさん!! こんにちは。 いよいよ夏のような気候になってきました。 お元気ですか? 前回植え込みをして水のなかでひょろひょろと芽を出していたハスから、小さな浮葉が成長してきました。 定植してからまだ3日ほどですが、次の葉がもう水面に出てきそうです。ものすごい成長力でびっくりしてます。 毎日ハスにおはよう!と言ってから出勤するのがマイルールになってきてます。 それと、今日は朝から「使いこなしレッスン」のピカサで写真コラージュを開催しましたよ。 うっかりしていてコラージュした写真をプリントアウトしなかったのが申し訳なかったんですが、 みなさんダウンロードからコラージュまで、しっかり楽しんでくださいました。 これからコラージュ写真でプレミアブログをUPする方も増えることでしょう(^o^) ピカサは夏にもっと深い使い方をお伝えする特別レッスンを開催する予定ですので、また参加してくださいね。 参加された皆さん!本当に楽しい時間でした。お疲れ様でした。 また6月はうちわイベントを開催します。 プレミアクラブのみ利用されている自宅型生徒さんも、どうぞご予約お待ちしていますからね。 お気軽に教室へお電話くださいね。

     エコール・マミ教室
     エコール・マミ教室 さん
     公開中
  •  2013年05月12日 18:11  コメント 6 件 久しぶりの庭仕事

    皆さん! 暑くなりましたね。 今年は気候が安定しなくていつまでも咳が引かない・・と言いながら教室で受講されている生徒さんも沢山いらっしゃいます。 みなさんはご体調いかがでしょうか? 私はみなさんに触発されて、久しぶりに庭仕事に時間を割いてみました。 以前、教室の6342さんがハスを育てていらっしゃる事をお聞きして、私も是非やってみたくて今年は早春の頃からハスの種を発芽させてました。 今日はその定植です。 土をいれた鉢に芽を出したハスを植え、大きなプランターに水を張って沈めました。 立派な水盤を買おうかな~とも思ったのですが、今年しっかり葉が出て地下茎が成長したら、来年は大きな水盤を買って植え替えることにしました。 今はまだひょろひょろの芽の先に、ハスの小さな葉っぱがついてます。この先大きくなって見事に水面に葉が広がったら、また写真をUPしますね。 それと、枯れそうになっていたフレンチラベンダーの植え替えも行いました。鉢の中で根詰まりを起こしていたようです。ほったらかしてましたから。。。 剪定をして刈り取った花を部屋で生けてみると、庭で細々と咲いていたフレンチラベンダーも、結構な存在感で美しいです。 こんなに素敵に咲いていたのにほったらかしにしてしまって、ちょっと心のなかでラベンダーに謝りました。。 無事に新たな芽をだして、更に株が成長しますように!! 今年の夏は楽しみです。

     エコール・マミ教室
     エコール・マミ教室 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座